たより54号 - 稲沢市市民活動支援センター

Transcription

たより54号 - 稲沢市市民活動支援センター
第54号
発行者:稲沢市市民活動支援センター
た よ り
〒492-8137
稲沢市国府宮三丁目 1 番 1-101 号(総合文化センター1階)
TEL/FAX 0587-33-6400
E メール
[email protected]
ホームページ http://inazawa.sakura.ne.jp
平成27年5月19日発行
◆「たより」はインターネットを使いPDFファイル形式でホームページからダウンロードして見ることもできます。
〔目次〕
・セミナールーム&オープンオフィスが誕生 …………………………………………………………………………………
・助成金情報「あいちモリコロ基金」
・登録団体活動計画「稲沢・地域で共に生きる会」 ……………………………
・登録団体活動計画「いなざわ落語クラブ」
・「子ども応援室 ここ・らぼ」 ……………………………………………
・登録団体活動計画「Longhill Net(ロングヒル ネット)
」・登録団体・インフォメーション ………………………
1P
2P
3P
4P
◎セミナールーム&オープンオフィスが誕生しました!!
2015 年 4 月 30 日当支援センター内にセミナールーム(3人掛けの机とホワイトボード配置)
が誕生しました。セミナー・研修や小規模講習会などに幅広くご利用いただけます。
入口
○
本日の案内
図 書
○
セミナールーム
定員(20名)
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
パ
ン
フ
レ
ッ
ト
ラ
ッ
ク
メ
|
ル
ボ
ッ
ク
ス
オープン・オフィス
○
○
○
受
付
○
○
・資料
・受付
・相談
○
○
○
○
資
書類棚
料 棚
ポ ス ター
多目的ホール・きずな
定員(12名)
○
○
○ 可 イ
ベ
動
○ 衝 ン
立 ト
フ
ォ
○
ト
可 等
動 掲
衝 示
立
○
○
○
○
○
○
○
ポスター
○
移動机
○
○
○
○
多目的ホール・へいわ
定員(16名)
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
ポスター
(写真撮影 谷口 勉)
1
○助成金情報
≪あいちモリコロ基金 平成27年度初期活動(後期)助成金≫
支 援 元 公益信託 愛・地球博開催地域社会貢献活動基金
応募対象 愛知県と近隣県の団体又はグループ(5人以上)
応募資格 活動開始後5年以内の団体
助 成 額 30 万円(上限)
募集期間 平成27 年6月1日(月)~6月30日(火)
※ 詳細は専用相談窓口「あいちモリコロ基金相談コーナー」及びホ-ムページでご覧ください
TEL 052-971-7770
ホームページ先 http://www.morikorokikin.jp/ (募集期間中)
【地域説明会】
5 月 28 日(木)14:00~15:30
安城市民交流センター 活動室
(安城市大東町 11 番 3 号)
5月29日(金)15:30~17:00
あいちNPO交流プラザ 会議コーナー
(名古屋市東区上竪杉町 1 番地 ウィルあいち 2 階)
6 月 6 日(土)10:00~11:30
あま市市民活動センター(あまテラス)
(あま市七宝町遠島十坪 119 番地の 2 あま市七宝産業会館 1 階)
○登録団体活動計画
障がいのある子も
ない子もみんな一緒!
就園・就学「共に学ぶ」相談会
~障がいがあっても、地域の保育園、地域の小学校の普通学級に通えます~
障がい者と健常者が「共に生きる社会」への第一歩は、障がいのある子もない子も「共に学ぶ学
校(園)」から始まるのではないでしょうか。障がいがあっても、みんなと一緒に学び、子ども時代
の今しかできない当たり前の経験をすること、そんな選択肢を一緒に考えてみませんか。もちろん、
就園・就学後の方も大歓迎です。
■ 日時・会場
■ 参
■ 申
加 費
込 み
■ 問
合 先
● 主
● 後
催
援
①2015 年 6 月 13 日(土) 13:30~15:30
稲沢市総合文化センター1階 稲沢市市民活動支援センター セミナールーム
②2015 年 7 月 11 日(土) 13:30~15:30
稲沢市総合文化センター1階 稲沢市市民活動支援センター セミナールーム
稲沢市国府宮三丁目 1 番 1-101 号 名鉄本線 国府宮駅東口より 徒歩3分
無料
申し込みは不要ですが、準備の都合上、できれば事前にご連絡ください。
(お子様連れで気軽にお越しください。)
TEL 090-6622-0157(大野)
E-mail: [email protected]
※ 電話は 19 時以降にお願いします。
稲沢・地域で共に生きる会
名古屋「障がい児・者」生活と教育を考える会
愛知「障がい児・者」の高校進学を実現する会
西尾・地域で共に生きる会/With-Be(ウィズ・ビー)
2
「落語しま専科!?笑う門には福来る!!」認知症予防や脳の活性化・コミュニケーション能力
の向上に落語をはじめてみませんか?落語だけでなく、小ばなしを覚えたり、大喜利(「笑点」で
おなじみ)をやったりしながら、皆さんと楽しく講座を進めていきたいと思います。
Laugh and get fat!!
開講日 第 1・3 火曜日(募集期間:随時受付)
時 間 13:30~15:30
会 場 稲沢市市民活動支援センター
受講料 1000 円(月2回)
所持品 せんす&手ぬぐい
へいへいてい
ぶる ま
主 催 いなざわ落語クラブ 平々亭 青馬
問合先 TEL0587-21-7899 携帯 090-9501-3885
※1回だけの受講や見学だけでも構いません。
【参考】ヨシヅヤ津島本店にて落語公演(偶数月の 15 日)に出演中。 (写真撮影 谷口 勉)
次回の出演日時は 2015 年 6 月 15 日(月)午前 11 時~・午後 3 時~。
この作品は、胎内記憶と子育ての実践、インナーチャイルドをテーマにしたドキュメンタリー映
画です。研究者、教育者、たいわ士(胎児や赤ちゃんの通訳)が、子ども達と真剣に向き合う姿を
先入観なく、ありのまま観てほしい。そして観客ひとりひとりが身近な子ども達とのつながり方を
考える時間を共有してほしい。そんな思いで作られた映画です。
◆ 主
◆ 日
◆
◆
◆
◆
催 子ども応援室 ここ・らぼ
時 2015 年 7 月 26 日(日曜日)
午前の部 開場 9 時 30 分 開演 10 時
午後の部 開場 13 時 30 分 開演 14 時
場 所 名古屋文理大学フォーラム (稲沢市民会館)2階 視聴覚室
定 員 各回 48 名
※(要)事前申し込み 定員になり次第締め切らせていただきます。
入場料 一律 1000 円
申込み ここ・らぼ 代表 古川 泰子 E-mail:[email protected]
TEL080-5105-9184
3
ビオトープながおか








日 時
場 所
講 師
対 象
定 員
主 催
後 援
申込先
第 3 回 生きものしらべ
2015 年 8 月 1 日(土)10:00〜11:00 ※ 雨天中止
ビオトープながおか(稲沢市立長岡保育園の西)
2級こども環境管理士(認証番号 12B2034)中山 弘文
園児から小学 5 年生と保護者
6 組(参加費無料) ※ 定員を超えた場合は抽選
Longhill Net(ロングヒル ネット)
稲沢市・稲沢市教育委員会・尾西信用金庫
7 月 17 日(金)までに「往復はがき」に①住所②子どもと保護者の名前・年齢
③電話番号を明記して下記宛てまで送付してください。
<〒492-8137 稲沢市国府宮三丁目 1 番 1-101
稲沢市市民活動支援センター内 ビオトープ係>へ
○登録団体
◎中部栄養研究会
代表者
栗原 健児
活動内容 ガンなどの生活習慣病の治療、予防効果のある自然療法の講演、アトラクションとし
て老人・身障者等施設の慰問等
連絡先
TEL0586-68-2155
◎ふれあいサロンみどりの会
代表者
布目
寛
活動内容 町内の一人暮らし高齢者を中心に高齢者の茶話会を開催 、お客様(約 20 名)と健
康認知症予防、詐欺対策等の学習
連絡先
TEL0587-21-1084
◎いなざわ日本語教室(団体名の変更のみ)
代表者
近藤 淳宗
活動内容 外国人の子ども及び大人への日本語指導
連絡先
TEL0567-46-0135
◎子ども応援室 ここ・らぼ
代表者
古川 泰子
活動内容 月2回不登校などの子どもが集える場所を開催、学校内での保健室登校生徒の支援
連絡先
TEL0587-23-8684
◎いなざわ落語クラブ
代表者
平々亭 青馬
活動内容 市民活動支援センターにて落語講座の開催(月 2 回程度)、老人ホームやデイサービ
スセンター等へボランティアとして慰問予定
連絡先
TEL0587-21-7899
○インフォメーション
2014 年 4 月より登録団体等のイベン
ト写真撮影のボランティア活動をしてい
ただいている当支援センター個人登録・
団体登録(PCクラブ)代表の谷口 勉さ
んが危険業務従事者叙勲の瑞宝単光賞
(警察功労)を受章されました。
4

Similar documents