å¹³æ27年度㮠ã¹ã¿ã¼ãã«ããã£ã¦
Transcription
å¹³æ27年度㮠ã¹ã¿ã¼ãã«ããã£ã¦
学 校 だ よ り 平成27年 4月号 かば桜学園 石戸小学校 TEL 048-591-2007 http://www4.ocn.ne.jp/~ishito/ ○ 平成27年度 <退職・転出・転補教職員> 校 教 教 教 平成27年度の スタートにあたって <かしこく なかよく 堀 守雄 志方 裕子 小澤 文江 田島まり子 山﨑 和美 細井 貴弘 福田まとか 栗原 慧 岩本 典子 教 教 教 諭 諭 諭 <転入職員> 校 長 教 諭 教 諭 教 諭 教 諭 教 諭 教 諭 教 諭 教 諭 栄養士 ~お世話になりました。ありがとうございました。~ 定年退職 定年退職 定年退職 退職 北本市立栄小学校へ(再任用) 北本市立西小学校主幹教諭へ 北本市立北小学校へ 上尾市立尾山台小学校へ ブラッセル日本人学校へ(派遣) ~これから、よろしくお願いします~ 西山 宏 吉田 克正 小倉久美子 木村香夜子 岡村 千夏 和田 晃宜 藤木佳世子 山田 知紀 小山 理愛 土橋 貴子 北本市立南小学校より 北本市立西小学校より(再任用) 北本市立南小学校より 北本市立北小学校より 北本市立西小学校より 上尾市立東小学校より 鴻巣市立馬室小学校より 新採用 新採用 北本市立栄小学校より ○ 平成27年度教職員組織 石戸小の学校教育目標 豊かな心をもち、たくましく生きる石戸っ子の育成 ☆ <かしこく> 進んで学習する子 (確かな学力) ☆ <なかよく> 思いやりのある子 (豊かな人間性) ☆ <たくましく> 元気に活動する子 (心身の健康・体力) 石戸小が目指す学校像 ~夢いっぱい 笑顔いっぱい 学びいっぱい 活力あふれる学校~ <毎日の登校を楽しみにする笑顔あふれる学校> ○学ぶ喜びを実感できる学校 ○安全で潤いのある美しい学校 ○尊敬と信頼と秩序のある学校 ○地域に開かれ、地域の誇りとなる学校 知・徳・体のバランスのとれた教育 保護者・地域から理解と信頼を得る学校 教職員の意欲と指導力の向上 長 諭 諭 諭 栄養教諭 主幹教諭 たくましく> 校庭の春の花々も咲き始め、心地よい春風の中で、4月8日に平成27年度の始業式・入 学式が行われました。 保護者の皆様、お子さまのご入学、ご進級、誠におめでとうございます。平成27年度は、 61名の新しい新入生を迎えて、児童数324名、新しく特別支援学級「なのはな学級」を 含め、13学級でスタートすることになりました。どの顔も、新しい先生、新しいお友達、 新しい生活に夢をふくらませながら、入学と進級の喜びに輝いていました。 さて、私は、平成27年度当初人事異動により、堀 守雄校長先生の後任として着任しま した西山 宏と申します。開校以来108年目の歴史と伝統のある石戸小学校へ勤務できる ことを大変嬉しく思い、また、身の引き締まる思いであります。昨年度同様に、今年度も様 々な活動を通して、基本的な生活習慣の徹底、基礎学力の向上、豊かな心の育成、逞しい心 と体の育成等に取り組んでまいります。 平成27年度も、地域の皆様に愛され、保護者の皆様に信頼される学校を目指し、教職員 一丸となって頑張りたいと思いますので、引き続きご理解と温かいご支援・ご協力をお願い 申し上げます。 年度当初人事異動 (子どもに生きる力を) (学校に信頼を) (教職員に指導力を) 石戸小が目指す児童像 ○明るく、いつでも、自分から先に、元気なあいさつができる児童 ○姿勢を正して話を聞き、忘れ物をしないで、意欲的に学ぶ児童 ○ルールやマナーを守り、人やものを大切にできる、思いやりのある児童 ○ぱくぱく食べ、進んで運動や遊びに取り組む、心身ともにたくましい児童 校 長 西山 宏 教 頭 茂木 教務主任 吉田 養護教諭 務 小倉久美子 藤木佳世子 範子 1年担任 多田奈緒子 大野弥生子 克正 2年担任 山田 知紀 清水 澄江 長谷川洋美 3年担任 松﨑 円 谷掛 寿 栄養士 土橋 貴子 4年担任 小山 理愛 小川 敏夫 事務主幹 島野 治美 5年担任 蓜島 順 用 務 員 常世田隆芳 6年担任 和田 晃宜 図書指導員 津久井恵子 なのはな担任 岡村 千夏 拠点校指導員 岩井哉恵子 特別支援教育支援員 A L T 上田 教 学校4・3・2制推進非常勤講師 草野 純子 渡辺 義光 寛子 学力向上支援員 加藤久美子 野崎 アントニー ショウ 小中一貫兼務(西中) 田口 初任者研非常勤講師 ※給食調理員(株)レパスト 聖子 赤松 真理 野口 好枝 木村香夜子 文子 北美 増田 ○ 4月行事予定 日 曜 1 水 行 春季休業日 事 等 2 木 17 3 金 4 土 5 日 18 19 20 6 月 21 7 火 22 8 水 始業式 9 10 11 12 13 14 15 行 事 等 学級懇談会 2~6年 埼玉県学力学習調査4~6年 視力検査3年 金 離任式2~6年 1年生牛乳給食 視力検査4年 土 日 月 1年生牛乳給食 視力検査2年 クラブ活動 火 6年生全国学力学習状況調査 な・1年生普通給食開始 視力検査1年尿検査1次 水 教育相談日 眼科検診(全学年) 尿検査1次 木 聴力検査5年 16 木 11:20頃下校 23 入学式 13:30~ 木 普通日課3時間 24 金 北本市学力学習状況調査5年 通学班会議・一斉下校 11:30頃 PTA 第1回全体会 聴力検査2年 PTA 第1回常任委員会 金 給食開始(2年生以上) 25 土 発育測定2・3・5年 登校指導・安全点検 土 26 日 日 27 月 聴力検査3年 ぎょう虫卵検査 月 交通安全教室(1・3年) 28 火 聴力検査 な・1年 発育測定 な・1・4・6年 ぎょう虫卵検査 委員会活動 火 学年朝会 29 水 昭和の日 視力検査6年 水 普通日課4時間 30 木 第1回避難訓練 1年生を迎える会 視力検査5年 市教研部員会下校時刻 13:30頃 教育センターについてのご案内 (北本市大字北本宿 158-1) 北本市では、児童一人ひとりの教育上の諸問題について面接および電話による相談や 次の通り行っています。 相談内容に関するプライバシーは厳守します。お気軽にご相 談ください。 日 時:毎週月曜日〜金曜日 (水曜日・木曜日・金曜日はカウンセラー在勤) 午前 9 時から午後 4 時 30 分 電話:048-591-2176 ファックス:048-591-2176 相談方法:電話による相談 面接による相談(保護者のみでも相談に応じます) 相談内容:不登校、友だちと遊べない、落ち着かない、口をきかない、困ったくせの 子どもなど、 生活面や学習面での心配ごと、その他非行的な傾向も含めた 子どものしつけや教育に関する相談