平成2 7 年度の望月小学校がスタートしました。

Transcription

平成2 7 年度の望月小学校がスタートしました。
平成 27 年度
学校だより
かしこく
やさしく
たくましく
佐久市立望月小学校
№1
平成27 年 4 月10日(金)
平成2 7 年度の望月小学校がスタートしました。
水曜日の突然の雪には驚きましたが、桜の蕾もほころび始め、ずいぶん春めいて
きました。3日には59名の1年生を迎え、全校407名の児童で平成27年度の
望月小学校がスタートしました。
今年度も学校教育目標「かしこく」「やさしく」「たくましく」のもと、一人ひと
りが桜に負けない「美しさと輝き」をもった成長ができますよう、望月小学校職員
全員で力いっぱい教育活動に取り組んでまいります。本年度もどうぞよろしくお願
いいたします。
優しさと輝きのある子どもたちの姿
私たちの毎日は「当たり前」の連続。挨拶をする、返事をする、靴をそろえる、黙って掃除をする、
家の仕事を手伝う、人に迷惑をかけたときは厳しくしかられる、がまんする、小さい子や弱い子をいた
わる… その連続です。
...
...
廊下のゴミをさっと拾う、年配の方にすっと席を譲る、困っている人にそっと手を差し伸べる。
このような「さっと・すっと・そっと」が心根にある望月小の子であってほしいと願っています。皆
さんの姿を見ていると、そんなシーンがたくさんありました。
○4月3日に行われた入学式には1年生59名全員が元気に参加できました。お客さんや先生のお話を、
顔を見てしっかり聞くことができた、みなさんから「おめでとうございます」と声をかけられると、
「ありがとうございます」と丁寧にお辞儀をしていました。
○登下校では、上級生が小さい子どもたちの面倒をよく見ながらまとまって歩いていました。後ろを見
ながら歩いているので、6年生がけがをしないか心配になりました。
○校門で、校長先生やPTAの役員の方に元気な「おはようございます」を返してくれました。
○授業では、一人になって考え込む姿と、思ったこと・感じたことをどんどん発言する姿が見られまし
た。どの教室でも、伸びようとする気持ちが感じられました。
○9日の交通安全教室では、交通安全教育支援センターの方々のお
話をしっかり聞けました。体育館での歩行訓練では、手を挙げる、
左右の確認をする等の行動を確実にできて、命を守る意識を高め
られました。
○一緒にトイレ掃除をしていますが、てきぱきと行動し、隅から隅
まできれいにしてくれています。廊下掃除で、膝をつき一生懸命
床を磨きこむ子どもがいて、頭が下がります。
○10日の「1年生を迎える会」は児童会を担う6年生が一生懸命企画・実行をしてくれました。1年
生が笑顔になれるように、全校みんなで「王様じゃんけん」を心から楽しもうとする姿がとても素敵
でした。1年生の発表もみんなの心に響きました。
保護者の皆様お願いします
本校では,児童の安全を確保するため,校舎前駐車場の奥側半分(駒の子ひろば側)へ自家用車を乗
り入れることをご遠慮いただいております。金属製ポールで仕切られたところから道路側には駐車いた
だけます。平成 23 年度にあわやという事故がございました。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
平成27年度 望月小学校 学校職員組織
担 当
氏
名
担 当
氏
名
担 当
氏
名
校 長
牛越 秀人
5の1
神津
茂
学力向上
菊池 美濃
教 頭
飯島 秀紀
5の2
黒岩奈穂子
事務主任
佐々木江利子
1の1
成澤 一郎
6の1
丸山理絵子
事務支援
仲沢 志保子
1の2
三浦 沙織
6の2
野本
図書館
川上 悦子
2の1
遠山貴美枝
6の3
櫻井 新一
学校用務
櫻井 敏行
2の2
依田久美子
さくら
小林 佳鶴
教育支援
小宮山美枝子
3の1
川澄 和俊
つつじ
小林とし栄
教育支援
鷹野 理恵
3の2
由井美奈子
音
楽
丸山江里子
教育支援
諸澤 利枝
3の3
花里 斉子
理
科
遠山 浩章
教育支援
井出 典子
4の1
今井久美子
養
護
佐藤 恵子
ALT
4の2
髙木 淳子
育
休
元山
初任研指導
26年度末
転任職員
長野県教育委員会へ
櫻井 友一 教頭
退職
前田 全俊 先生
佐久市立佐久平浅間小学校へ
小山 知徳 先生
小諸市立野岸小学校へ
六川 源一 先生
小諸市立水明小学校へ
細井 洋
退職
北住 美幸 先生
佐久市立佐久平浅間小学校へ
駒村 美弥 先生
佐久市立田口小学校へ
27年度
新任職員
牛越 秀人 校長
久美
お世話になりました。
大久保和彦 校長
先生
毅
よろしくお願いします。
信州大学教育学部
附属松本小学校より
飯島 秀紀 教頭
中野市立平野小学校より
小林 佳鶴 先生
小諸養護学校より
川澄 和俊 先生
新規採用
髙木 淳子 先生
新規採用
市川 包雄 先生
初任者研修指導教員として
櫻井 敏行 先生
佐久市立望月中学校より
仲沢志保子 先生
新任
小宮山美枝子先生
新任
ゲッティー・ニャンドロ
市川
包雄
5月の主な学校行事
7(木)血液検査(4・6年)
9(土)管楽器講習会(金管ク)
11(月)春の交通安全運動~20(水)
視力検査(1年)
民生児童委員との懇談
12(火)視力検査(2年)
PTA理事会・評議員会
13(水)視力検査(3年)4時間
学事職員会(3時間授業)
14(木)祖父母参観日
15(金)視力検査(4年)防犯訓練
18(月)視力検査(5年)
19(火)視力検査(6年)児童総会
21(木)歯科検診(全校)
22(木)聴力検査(1年)
25(月)なかよし旬間~6/5
内科検診(1・4年)
聴力検査(2年)
26(火)心電図検査(1・4年)
聴力検査(3年)
27(水)眼科検診(全校)
聴力検査(4年)
28(木)聴力検査5年
29(金)聴力検査 6 年 なかよし給食
30(土)林道作業・PTA作業