Page 1 пднпlоzлlодzоyвfu~u - »fьr wwwa» _ Tatsuo Nishie

Transcription

Page 1 пднпlоzлlодzоyвfu~u - »fьr wwwa» _ Tatsuo Nishie
西江辰郎
&ア
ン ダ ロー ロ
デ ュ オ ・ リサ イ タル
2010
lグ :ウ デ イォ リン とヒ ア ノの 為 の ソ 十 タ
ャ十一千コ
JanitCk i SOnata f()r Vi()liln and Pian。
29的
19:15開
(1845問 場
演
グラ ン テ ィー ノ
:"sulle Vie del Graal日
Tarantino:"StlHc Vic dcl Graal"
メシ ア ン
i「
'ブ
,′
イォ リンとヒア ノの 為 の 主 題 と 変 奏
ヽlcssiacn:Thcnlcs and Variati()ns f()r Vi()liln and I〕
ベ ー トー 「ブ ェ ン
'イ
:「 ブ つ
ォ リン と ヒ ア
/の
(1932)
iano
為 の ツ 十 ダ第
9番
「 ク ロ イ ソェ
J
'じ
Bccthovcln :SOnata No 9 for Violin and l)ian()''Krcutzcr
)
杜 の ホ ー ル は しも と
l卜
1042-775-3811
JR横 浜 線
」ヒロ セJ」
相 棋 線 、 京 工 ,]崚 │ユ 線 「 橋 本 5く J
´
(イ ア,1『 lme w e(ミ
r)iら 本 』 「 8「 ‖
'ノ
■一 般
2800円
■ペ ア
公 演 お 8含 せ &お 申 塾 み
レ ・ 千 ケ ットボ ック ス
新 日 本 フ ィブ
お申塔 み
5000円 (全
rl lll店
f)
F・
I:十
二會
シミ
・ ―ス
│′ ヽ一■ i― 交 1+楽 [│
イ
たIた :ロ オl日 法 人 輌 │]本 ′ィア
リカ午プ
協 力 :‖ 1台 │コ「11+楽「ル ク 'し 事 務 キ
う、 ど、
'
-4
′
ク
■
に
い
協 賛 :‖ ,台 画 像 検 │ン
、
TEL 03 5610 3815
千 ケ ットひま)T[L 0570-02-9999 hllp://l p o coip/ 1)コ ー (:10「 1/3)
イー フ ラス hllpプ /ep us ip/
千 ケ ットど、一
ぃい
、Ka/uhiko Su/uk
'T[L042 '742-9999
1,h。
I Profile
ヴァイオリン :西 江 辰 郎
ピアノ :ジ ュゼ ンペ ・ アンダロー ロ
Violin:Tatsuo Nishie
Piano:Giuseppe Andaloro
ルのコンサートマスター、ソリスト、室 内楽 奏 者としても活躍 する若手ヴァ
新 日本 フィ
ニスト西江辰郎は、ly6年 東京生まれ。桐朋女子高等学校音楽科 (共 学 )を 経て、
イオリ
ストデュプロマコース修 了。 国 内コンクールに 多数 入 賞し、 2001年
ノリ
桐 朋 学 園`
の
ルハ ーモニー 管 弦 楽 団 のコンサートマスターに就 任。 多く
山台フィ
弱 冠 24歳 でイ
国際 的に活躍 する着 手ビアニスト、 ジュゼ ンペ アングローロは、1982年 イタリア
のパレルモ生まれ。 2005年 ブゾーニ国 際 コンクール優月
券、 第 5ロ ロンドン国 際ビ
アノコンクール 第 1位 、 第 1回 llL台 国際 コンクール優 勝など、 数 マの国 際 コンフー
ロスクヮ
ソロを受 けもち、「英雄 の 生涯」、「シェヘラザード」 など絶 賛された。 東京 フィ
ルテン
ト
芸術祭大賞、 緑 の 風
、 セレーノ弦楽 四 菫 奏団を結成し、資 大賞、 せんだヽヽ
どの受 賞昼をもつ。ヴァイオ ンを長 巳明子 、故ティ
ボール
音 楽賞、松 尾音楽助 戌な`
ヴァルガ、 景 出誡 治、 藤原浜雄、 海 野 義雄の 各民に、 室 内楽を安 水徹、 市野
ーもコレルリ、パ ノ
あゆみ、ガボール タカーチ=十 ジ、固 山潔の 各民に師事。レパードリ
音 楽院を最 高の成績で卒 業、 数 々
えで学び、 2ClllCl年 10月 、 ミラノのヴェルディ
の 表彰 を受 けた。
ハから二 善 晃、カプースチンまでと幅広 い。 イアリアの作 由 家アレン
サンドロ クオンソオ
ペ
ロ
ロ
の
の
ゼ
ア
サイ
タルツアーて1ま 無
ビ
アノ
アング
ー
タリ
リ
とは友人で、
ジュ ン
と イ
リアム
│リ
ア、スイス、フランス、イタリア、
伴 奏ヴァイオリンソナタを献 呈された。 日本 、オーストリ
ラメンバー。 ソ1'ス ト
チェコ、 韓 国など世 界各地で演 奏。 サイト
として
ウキネンオーケスト
一モニー 管 弦 楽 団、
ル ′ヽ
も東京 交響 楽 団、 オーケストラ Tヴ ァルガ、 仙 台フィ
ル ハ ーモ
仙 台市 民 交響 楽 団、 オーケストラ アンサンブル 全沢、 チェコ室 内 フィ
ニー 管 弦 楽 団、 新 日 本 フィ
ル ハ ーモニー 交響 楽 団 等 、 国 内 タトの オーケストラ
ル ハ ーモニー
アン アルミンク民に認められ、05年 より新 日本 フィ
と共演 。 クリスティ
交響 楽 団 コンサートマスターに就 任 。 07年 には「Mマ イスキー60歳 記 念 プロジェ
クト」でチェロの ミ/シ ャ マイスキー 民と共演。 09年 にはアールガウ交響 楽 団 のソ
リスHこ 抜 擢 され、 チューリノヒ ト ン ハ レで協 奏 曲デビューを呆たし、 紙 上 でも賞
` スト
ルとの 共演 が4口 予定されている。
としての新 日本フィ
賛された。 2010年 には プリ
精 力的 な演 奏 活 動 の 傍 ら、 最 近 ではサ ンサ ー ンスの オベ ラ「サ ムソンとグ
′
′
リラ」 より′
Pnntemps quicommence′ をVnと Pfの 小 品に編 由。 好評 を得て
htり
いる。
ルでの受 賞歴をもつ。 セルジオ
フィ
ーノ、ヴィ
ンチェンツォ パルツァーニの
オレンティ
ーン楽 友協 会、モーツァルト
これまて1=、 ザルツプルク祝 祭 大申l場 や、ウィ
テウム、
パルホール (ロ ンドン)、 クィ
ロイヤル フェスティ
ーン エ ザペ スホール (ロ ンドン)、 サル
│リ
ガヴォー (パ リ
)、
フォニーホール、 カザルスホール、 音 楽公 園オーディ
ト
すみだドソ
と 各国 の 権 咸あるホールに出演 、 その 他 、 ニューヨーク、
(ロ ーマ )な
'、
ロント、香港、プラハ 、テル アヴィ
プエノス アイレス、メキシヨ シティ
ヴ、
、ミュンヘ ン、ト
ポルト、 大 阪 、 札 幌 、 仙 台など、 世 界中で演 奏 を行 っている。 また、 数 多く
の音 楽 祭に招かれ、 これまて,こ 由演 したものは、 ザルツプルク音 楽 祭、 ルール
ビアノ音 楽 祭、 スポレート芸術 祭 (二 つの世 界芸術 祭 )、 メクレンブルク=フ ォアボ
ンメルン音 楽 祭、国際音 楽 祭ヤング プラハ、ラヴェンロ音 楽 祭、ドゥシュニキ ズドルィ
パルなどが挙げられる。
国際 ショバン音 楽 祭、 仙 台クラシンクフエスティ
バ
バ
ハ
ヘ
ーは ン 、 ンデルからメシアン、リゲティ
レ ードリ
、カプースチンまでと幅広い。
ロシアの作 由 家カプースチンとは交流があり、 作 由 家よリピアノソナタ第 17番 を献
呈された。 精 力的に展 開 するソロ活動 のほか、 世 界の 名だたるオーケストラや 、
ロ、 また、 多く
アンサンブルのツアーに参カ
の 有 名アーティストとのデュオを経験 してい
る。 最 近て1ま 、 国際ビアノコンクールの 審 査 員や、 マスタークラスを行うなど、 多
ア文化 庁より、
オな活動 展開、作 由 や指拝にも取り組んでいる。2CX15年 には、イタリ
芸術 勲章を受章。
httpノハヽヽ
v
∼ Ju∞ ppeandalorO com/
//hOmepage3.山 com/rushe― tatsuo/
I Access―
I Discography
社 のホールはしもと πL C‐23811
《
新宿∼橋本 … 約 40分 》
新宿
▼ 〔京工線 特亀〕
調布
▼ [京 工相模原線
橋本
「カプー スチン」
エフ」
「フランク&プロコフィ
「デュオ リサイタル」
FOCD 3510
FOCD 9337
FOCD 9236
亀行
‐夕
‐圏
TI
"ル
"“
-7-卜
◆
1,P―
_
¨
¨
響・
沢 横浜線 相模線
京工相模原線
「橋本駅」北 口を出て右側、
「mewe(ミ ウィ
)橋 本J78階
ソ
ン
ア
●,薇 リ
]
×ホールこ来場 者用の専 用駐 車場はごさい ません.
ますので公共の 交通機 関をご千1月 く
ださい
市誉橋 本駅 ,ヒ ロ駐 車場は混 雑する場 合もこい ヽ
.
パ
ッ
ク
医
療
ルプ謀主
ぎ
百
じ 多
英
拳
¥昇 フ
ぐ
/こ
│が んの早期発見 を実現するPET検 診 研究。
K13亀
PET/CT、 MRIを 用いた複合画像検診 により苦痛を伴わず短時間で全身 ※
PET/CT検 査、人間ドックがセットに
を総合的 に診断することが可能です。
がん発見に特化したコース、
なつたコース、
総合検診 コースから受診目的
に合わせてお選びいただけます。
※下肢を除く
検診 メニ ュー・料金 の ご案内
●Aコ ース (PET/CT検 査) 70,000円
● Bコ ース (PET/CT人 間 ドック)80,000円
● Cコ ース (PET/CTが ん検診)90,Ooo円
135,000円
● Dコ ース (総 合検診)
その他オプション検査もこ用意しています。
詳しくはネットかフリーダイアルで
″
仙台画像検診クリニック
http://www.micjapan.or.jp
■ お申込み ・ お問 い合わせ
[予 約受付時間 /8:30∼ 18:00(月 曜除く)]
画面 0120由 865-750
住所
仙台市青葉区五橋 2-1-25
地下鉄「五橋駅」南 口 1番 出口よ り徒歩 1分