飯野針道線の廃止(案)について 資料 4 1.飯野針道線について

Transcription

飯野針道線の廃止(案)について 資料 4 1.飯野針道線について
資料 4
飯野針道線の廃止(案)について
1.飯野針道線について
・福島交通㈱の路線バスである「飯野針道線」については、現在1往復のみの運行となっ
ており、針道発13:21で飯野まで行き、飯野発14:37で針道に戻る手段として利
用されてきました。
しかし、現在、二本松市においては二本松市民の利用がほとんどみられないことから、
路線の廃止を決定しております。
また、現状で福島市民の利用はほとんどなく、廃止せざるを得ない状況にあります。
<飯野針道線ダイヤ>
針道発 ⇒ 飯野町着
針道
塩の沢
飯野町発 ⇒ 針道
飯野町
13:21
13:38
13:48
※平日1往復。土日祝日の運行なし。
飯野町
塩の沢
針道
14:37
14:47
14:58
2.利用実態について
・福島市における乗降調査(※別表参照)及び福島交通株式会社の実態調査においても、
福島市民の利用実態はほとんど0人に近い状況です。
これは、1日1往復のみの運行ということと、二本松市民の利用を考慮したダイヤとな
っていることに起因していると考えられます。
3.路線の廃止について
・路線全体において利用は皆無ではありませんが、二本松市において針道から福島市及び
川俣町への路線を廃止し、東和地域を主体としたコミュニティバスを運行する案で路線を
設定している以上(※別図参照)
、福島市単独で針道まで延びる路線を設定することは困難
です。
・しかし、路線を廃止することによる市民生活への影響につきましては、福島飯野線にお
ける実証運行及び平成22年度において策定する「福島市公共交通活性化基本計画」の中
で更なる需要把握に努めます。
-1-
(別表)
■飯野針道線乗降調査結果
H21.10.1(木)13:21発
小以下
№
停留所名
20 針道
19 実太郎
18 競石
17 中越田
16 石谷
15 木幡支所前
3
14 田谷
13 久木平
12 坂の下
11 岩代馬場
10 古生
9 塩の沢
8 針木戸
7 一里松
6 四在家
5 飯野下町
4 飯野中学校
3 金山
2 後川
1 飯野町
小計
3
H21.10.1(木)14:37
№
停留所名
1 飯野町
2 後川
3 金山
4 飯野中学校
5 飯野下町
6 四在家
7 一里松
8 針木戸
9 塩の沢
10 古生
11 岩代馬場
12 坂の下
13 久木平
14 田谷
15 木幡支所前
16 石谷
17 中越田
18 競石
19 実太郎
20 針道
小計
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
小以下
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
木幡幼稚園帰り
3
3
3
3
3
3
(単位:人)
小以下
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
小以下
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
利用なし
H21.9.30(水)13:21発
小以下
№
停留所名
20 針道
19 実太郎
18 競石
17 中越田
16 石谷
15 木幡支所前
2
14 田谷
13 久木平
12 坂の下
11 岩代馬場
10 古生
9 塩の沢
8 針木戸
7 一里松
6 四在家
5 飯野下町
4 飯野中学校
3 金山
2 後川
1 飯野町
小計
2
H21.9.30(水)14:37
№
停留所名
1 飯野町
2 後川
3 金山
4 飯野中学校
5 飯野下町
6 四在家
7 一里松
8 針木戸
9 塩の沢
10 古生
11 岩代馬場
12 坂の下
13 久木平
14 田谷
15 木幡支所前
16 石谷
17 中越田
18 競石
19 実太郎
20 針道
小計
(単位:人)
小
(単位:人)
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
小以下
計
木幡幼稚園帰り
2
2
1
2
1
儀藤医院や農協へ(毎
日ではない)
1
3
2
1
1
1
3
(単位:人)
小以下
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
1
計
小以下
小
中
高
∼20代 ∼30代 ∼40代 ∼50代 60代∼
計
1
農協帰り
1
-2-
1
1
1
1
1
7.飯野針道線の廃止(案)概要
(1)運行主体
・福島交通株式会社
(2)運行経路等
路線名
起点
飯野・針道
経由地
飯野町
坂の下
終点
針道
廃止キロ程
運行回数
平均乗車密度
(km)
(回)
(人)
11.2/11.2
1/1(0/0)
4.3
(3)廃止予定日
・平成22年4月1日
(4)廃止を必要とする理由
・二本松市において、平成22年4月1日からのコミュニティバス運行実施にあたり、路
線の廃止申出がなされたため
(5)路線図
※飯野地区内バス路線図のとおり
(6)路線案検討経過
平成21年10月
8日
●第1回飯野分会開催
・JR バス東北船福線廃止の概要説明
・バス路線に関するアンケート調査の実施説明
・飯野針道線の廃止(案)説明
平成21年10月
9日
∼10月31日
平成21年11月
中旬
∼12月
中旬
平成21年12月
下旬
∼22年
平成22年
1月
●「バス路線に関するアンケート調査」実施
・飯野地区、立子山地区、渡利地区において実施
●アンケート回収及び集計分析
●アンケート及び実態調査に基づく路線概要検討
中旬
1月27日
●第2回飯野分会開催
・アンケート集計分析結果報告
・福島飯野線に関する要望等打合せ
・飯野針道線の廃止に関する打合せ
-3-
-4-