第1号

Transcription

第1号
15.04.13
Vol.1
「 三野津中学校ニコニコ大作戦 」
校長
環
修
4月から本校の校長として赴任しました環 修(たまき おさむ)です。
「明るく元気に」をモットーとしてとし、三
野津中学校のために頑張りますので、よろしくお願いします。
本校はこれまで,生徒会を中心にMAUS活動としてあいさつ運動に積極的に取り組んできました。人と人とが気持
ちよく生活するためにあいさつはとても大切な行為です。これからも時と場に応じた気持ちのよいあいさつがしっかり
できるようになってもらいたいと思っています。
さらに私は、三野津中学校を笑顔あふれる学校にしたいと考えています。私は以前,生徒から笑顔の大切さを教えら
れました。それは、あるクラスの授業を観に行ったとき、授業に集中して取り組めない生徒がいて、注意をしなければ
と思っているときでした。その生徒から「校長先生はどうしてそんな怒った顔ばかりしているのか」と言われました。
私自身は、それまで、誰に対しても笑顔で接しようと心がけてきたつもりでしたが、仕事が忙しかったり、思うように
いかないことが多かったりしたら、ついつい厳しい顔になっていたのかもしれません。当然その生徒は、私の言うこと
に素直に応えようとはしませんでした。それ以後、この反省を生かし、どんな時でも誰にでもいつでも笑顔で接してい
きました。すると、その生徒も少しずつ心を開き、私と話ができるようになってきました。
笑顔には不思議な力がいっぱいあります。あいさつと笑顔を返されると、その相手は自分のことを認めてくれている
と感じることができ、安心してその人に話しかけていくことができます。また、みんなが笑顔でいると自分まで楽しい
気持ちになれます。たとえ辛く,苦しいことがあっても笑顔を忘れなければ、必ずいいことがあります。
「笑う門には福
来る」と言われるように、笑顔は自分も周囲の人もすべて幸せにしてくれるものです。
三野津中学校の生徒や先生、そして家族や地域の皆さんがいつも笑顔で過ごせるように、いろいろな取り組みを考え
ていきます。それを名付けて「ニコニコ大作戦」とします。みなさんのご協力をよろしくお願いします。
【1年団】
(後列)材木,豊嶋,藤川,糸瀬
(前列)香川,藤村,白川(リ)
【3年団】
(後列)真鍋,原(ク),森,丸岡,入江(マ)
(前列)石川,三浦,髙木
【2年団】
(後列)原(ヤ),矢野,岩田
(前列)曽根,三好,嶋田,高橋
【事務団】
(後列)横関,岩本,西内,入江(ツ)
(前列)白川(ア),環,ミッシェル

Similar documents