第 1 回 二郎巡り @ラーメン荘地球規模で考えろ

Transcription

第 1 回 二郎巡り @ラーメン荘地球規模で考えろ
木村研二郎部の記録
第1回
2015 年 4 月 30 日
二郎巡り @ラーメン荘地球規模で考えろ
文責
平田
望
HIRATA Nozomi
修士 2 年
今年度,木村研では「月に一度は二郎系のラーメンを食べる」という楽しみを設ける運びとなった.
その記念すべき第 1 回として,4 月 30 日に伏見にある「ラーメン荘 地球規模で考えろ」へ赴いた.以
下にその内容を報告する.
まず,
「地球規模で考えろ」の基本データを以下表に示す.
表 基本データ
所在地
京都府京都市伏見区撞木町 1153-9
最寄りは伏見駅
営業時間
昼営業
11 時~15 時
夜営業(カッコ内は日曜日)
18 時~24 時(17~22 時)
定休日
月曜日
ラーメン荘とは
もともとはラーメン二郎の店長が関西に初進出し,夢を語れが 2006/10/20 にオープンした.そこか
ら派生し,現在ラーメン荘には夢を語れ(一乗寺),地球規模で考えろ(伏見/2009 年開店),歴史を刻め (下
新庄/2010 年開店),おもしろい方へ(住道/2011 年開店),これが好きだから(西宮/2011 年開店),Yume Wo
Katare(ボストン/2013?) の 6 店舗が存在する.その中でも今回訪れた「地球規模で考えろ」は二番目に
オープンした店である.
今回の概要
この日は澤村先生に車を出していただき,8 時 45 分に桂駅から出発し,遅くとも 9 時半には到着して
いた.しかし,なかなか混んでいて 10 時以降にならないと入れなかった.今後は空いている時間を検
討しなくてはならない.ここに車で行く際は,近くのイズミヤの駐車場に停めることになる.
味としては一味が乗っていることが特徴であった.また,肉は池田屋よりも薄く,味もそれに比べる
とあっさりしていた.(澤村先生談)
さて,今回のメンバーとメニューを紹介する.
澤村
康生
澤村先生は食べるス
Sawamura Yasuo
ピードがかなり速かっ
助教
た.この人は並ラーメン
に収まる器ではない.次
ラーメン ニンニク少なめ野菜まし
木戸
隆之介
回は大ラーメンに挑む
と力強く言っていた.
やはり初めて見る豚
Kido Ryunosuke
ラーメンには圧倒され
修士 2 年
た.あの豚が 6 切れは載
っていて圧倒的な存在
感を放っていた.しかし,
豚ラーメン ニンニクあり野菜ちょいまし
さすがは木戸である.最
平田
後に豚を残して味わっ
望
HIRATA Nozomi
て食べていた.
私は相変わらずの頼
修士 2 年
み方をしているので,ア
ブラましなどの変化を
大ラーメン ニンニク少なめ野菜ましカラメ
灰藤
晋輔
加えたい.
灰藤は今までニンニ
HAITO Shinsuke
クとアブラを入れて来
なかったというから驚
修士 2 年
きだ.写真のように,食
べきった後は一人前に
大ラーメン ニンニク少なめ
次回もお楽しみに!
PHOTO
なった顔をしている.

Similar documents