長崎支部だより(5月)を掲載しました。

Transcription

長崎支部だより(5月)を掲載しました。
5月
ユーザ協会長崎支部だより
2015年
長崎支部
http://jtua-nagasaki.jp/
平成27年度電話応対コンクール長崎県大会
参加募集始まります!!
長崎県大会コンクールの流れと実施イメージ
問題発表
4月1日:ホームページ掲載
URL http://www.jtua.or.jp/
問題の設定状況に基づいて
電話応対の技術力を競います
参加募集期間
5月7日~ 7月17日
録音審査の参加申込
FAX送信
長崎県大会
9月29日(火)
ベストウェスタンプレミアホテル長崎
8月3日(月)~6日(木)
録音審査上位者が集合し、
競い合います。
登録された電話番号に電話が
あり、応対模様を録音します。
録音審査
録音審査予約
6月2日~ 7月21日
録音審査の日時予約は
WEB受付
チャレンジセミナー
○佐世保 7月 2日(木)
○長 崎 7月13日(月)
○諫 早 7月14日(火)
問題解説や注意事項を学ぶ
全国大会
11月27日(金)
群馬県前橋市
ベイシア文化ホール
長崎県大会優勝者が出場です。
※長崎県大会の成績上位2名をご招待します。
企業電話応対コンテスト募集開始
募集期間6月1日~7月20日
通常の電話応対を、審査いただき結果を診断いたしますので、企業における
電話応対サービス向上、CS(顧客満足)経営の指針として活用していただけます。
コンテストの実施イメージ
7月下旬から、予告なしに
コンテスト専門スタッフが
仮のお客様となり、申込さ
れた企業に電話をかけます。
電話を受けた人はコンテス
トに参加してることを知ら
ず、電話をとることになり
ます。
スタッフは、よくある電話
内容をもとにして会話を始
めます。
応対模様を録音し、専門家
が審査します。こうして会
社にいながら受けられるの
がコンテストの特徴です。