å¸ä¼ã»åº§é·ã¨æ¼è ã®å çæ¹ã¸ã®ãæ¡å
Transcription
å¸ä¼ã»åº§é·ã¨æ¼è
ã®å
çæ¹ã¸ã®ãæ¡å
司会・座長と演者の先生方へのご案内 Ⅰ.司会・座長の先生方へ 1.担当されるセッションへの開始 10 分前までに次座長席にお着きください。 2.講演時間 一般演題…口演:発表 5 分,討論 3 分(計 8 分)/症例報告:発表 3 分,討論 2 分(計 5 分) ※ その他のセッションにつきましては,事前にご案内した時間でお願いいたします。 進行は各司会・座長に一任いたします。時間厳守にご協力いただき,円滑な発表と討論の場となるよう ご配慮,ご協力をお願い申し上げます。 Ⅱ.演者の先生方へ 1.ご発表されるセッションの 10 分前には次演者席にお着きください。 2.発表時間は,上記の講演時間をご参照ください。 特別講演,特別企画以外のセッションにつきましては,発表時間の終了 1 分前に黄ランプ,終了は赤ランプ でお知らせいたします。 ■ PC プレゼンテーションについて ●当日のデータ受付方法 1.発表開始時間の 30 分前までに PC センター(シェーンバッハ・サボー 1F「エントランスホール」総合受付付近) にて発表データの登録,動作確認をしてください。円滑な運営のため,必ず PC センターをお通りください。 2.受付でのデータ編集はご遠慮ください。受付後にデータを編集された場合は,再度受付をしてください。 3.発表会場ではデータの修正はできませんので,予めご了承ください。 4.接続トラブルなどの場合に備え,バックアップデータを必ずお持ちください。 【PC センター受付時間】 5 月 21 日(木)8:30 〜 18:00 5 月 22 日(金)8:30 〜 16:00 ●発表形式 下記の要領にて発表のご準備をお願いいたします。 1)会場には Windows7 の PC をご用意しております。 2)発表形式はすべて,PC による発表(1 面)のみとなります。 対応するアプリケーションソフトは Windows 版 PowerPoint2007/2010/2013 です。 3)原則として USB メモリーにて発表データを提出してください。 Macintosh,PowerPoint 以外のソフト,動画をご使用の場合には,必ずご自身の PC をご持参ください。 4)PC 操作については,演台上に液晶モニター,キーボード,マウスがセットしてありますので,ページ送りは ご自身で行ってください(PC 本体持ち込みの場合も同様です)。 11 ●発表データ作成についての留意点 【データ持ち込みの場合】 1)発表データは USB メモリーでお持ちください。 2)発表データのファイル名は「(演題番号)(氏名)」としてください。 [例] A-1 山田太郎 3)フォントは文字化けを防ぐため下記のフォントにて作成してください。 日本語……MS ゴシック,MS P ゴシック,MS 明朝,MS P 明朝 英 語……Arial,Arial Black,Century,Century Gothic,Times New Roman 4)画面の解像度は XGA(1024×768 ピクセル)です。 データの作成時,画面の設定をご確認ください。 5)記録媒体にてお持ちいただいたデータは,PC センターの受付オペレーターがネットワークサーバーにコピーし, 各会場の PC に転送します。なおコピーしたデータは,発表終了後に主催者が責任をもって消去いたします。 6)Macintosh での発表を希望される場合は,必ず PC 本体をお持ちください。PC 接続用のケーブルはミニ D-sub15 ピンを準備します。これ以外の接続となる機種の場合,ご自身でアダプター等をお持ちください。 バックアップデータも併せてお持ちください。 【PC 持ち込みの場合】 1)お持込いただく PC の種類,OS 及びアプリケーションソフトは問いません。 動画,音声も使用できます。 ただし,iPad 等タブレット PC については,動作の保障をいたしかねますのでご遠慮ください。 2)会場のプロジェクターとの接続には,一般的な外部出力端子(ミニ D-sub15 ピン)を使用します。 Macintosh や一部の Windows マシンでは変換コネクタが必要となりますので,必ずご持参ください。 3)電源アダプターを必ずご持参ください。 4)スクリーンセーバー,省電力設定をあらかじめ解除してください。 試写の際,これらの設定を解除させていただくことがございます。 5)動作確認後,発表者にて PC を発表会場の左側前方のオペレーター席までお持ちください。 発表終了後,オペレーター席で PC を返却いたします。 6)パソコンのトラブルによる映像の投影が不可能となっても,事務局では責任を負いかねます。 バックアップデータを持参されることをお勧めいたします。 Ⅲ.一般演題(示説)発表の先生方へ 1.示説は,シェーンバッハ・サボー 3F「立山,穂高」にておこないます。 2.示説は 2 日間通しての掲示です。貼付と撤去は所定の時間内に実施してください。 討論はございません。 3.ポスター貼付時間と撤去時間は下記のとおりとなっております。 貼付時間 5 月 21 日(木) 9:00 〜 10:00 撤去時間 5 月 22 日(金)15:00 〜 16:00 12 【ポスターパネル】 20 ポスターパネルは縦 210cm,横 90cm です。 図のようにパネル上部左から 20cm は演題番号(事務局で用意します), 20 演題 番号 90 70 演題名・演者名・所属 右から 70cm は演題名,演者名,所属に使用してください。 展示有効スペースは 160cm×90cm です。 4.貼り付けに必要なピンは示説会場にご用意いたします。 使用されたピンは,ポスター撤去後,必ず元の場所にお戻しください。 160 210 展示有効スペース 5.撤去終了時間を 30 分過ぎても貼り付けてある演題につきましては, 事務局で廃棄いたしますのでご了承ください。 Ⅳ.質問および追加発言について 1.質問,追加発言は司会・座長の指示に従ってください。 2.質問者,追加発言は初めに「所属とお名前」を述べてからご発言をお願いします。 Ⅴ.事後抄録および質疑応答用紙について 事後抄録ならびに質疑応答用紙の提出は不要です。 Ⅵ.プレコングレスフォーラムのお知らせ(※ 事前予約制) 日時:5 月 20 日(水)14:00 〜 17:00 会場:ホテルルポール麹町 3F「アメジスト」 〒 102-0093 東京都千代田区平河町 2-4-3 講師:代田 達夫(昭和大学歯学部 口腔外科学講座) 「インプラントを用いた顎裂部の咬合再建」 宇田川晃一(千葉県こども病院 形成外科) 「Furlow 法による口蓋裂初回形成術」 土佐 泰祥(昭和大学医学部 形成外科学講座) 「Two-flap 変法による口蓋裂初回形成術の基本と実践」 13
Similar documents
第11åæ¥æ¬ã¯ãªãã£ã«ã«ã±ã¢çè·å¦ä¼å¦è¡éä¼ããã°ã©ã 1æ¥ç®ã» 6æ27
More information
6 æ 11 æ¥ï¼æ¨ï¼ å£æ¼ä¼å ´ - 第38åæ¥æ¬é¡é¢ç¥çµå¦ä¼ï½ãã¼ã ãã¼ã¸
More information