ããã°ã©ã 6æ13æ¥ï¼åï¼
Transcription
ããã°ã©ã 6æ13æ¥ï¼åï¼
プログラム 6月13日 (土) The Journal of Japan Society for Health Care Management 月 日 (土) 6 A 会場 5F 大ホール EL トーマス アンド チカライシ株式会社代表取締役 力石 寛夫 座長:中尾 量保(大阪警察病院名誉院長) 枠を破る ■ 13:20 ~ 14:30 招待講演 3 IL3 座長:田口 義丈(社会医療法人生長会副会長) 医療産業からホスピタリティ産業へ ■ 10:20 ~ 11:30 招待講演 2 IL2 A会場 ■ 9:00 ~ 10:10 教育講演 13 三千院門主 堀澤 祖門 座長:豊田百合子(日本医療マネジメント学会大阪支部支部長、 学校法人 大阪滋慶学園 大阪保健福祉専門学校副学校長) 日本人の誇り 作家 百田 尚樹 ■ 15:20 ~ 15:50 閉会式・表彰式 ■ 16:00 ~ 17:00 市民公開講座 座長:山根 哲郎(パナソニック健康保険組合 松下記念病院院長) 私が出会った世界の子どもたち 女優・ユニセフ親善大使 黒柳 徹子 B 会場 5F 小ホール ■ 9:00 ~ 11:00 シンポジウム 9 座長:長尾 能雅(名古屋大学医学部附属病院副院長、医療の質・安全管理部教授) 荒井 有美(北里大学病院 医療の質・安全推進室医療安全管理者・看護係長) 医療安全文化の醸成に向けて~多職種チームで磨くリスク感性~ S9-1 多職種でインシデントレポートを振り返る S9-2 多職種が考動することで医療安全文化を醸成する S9-3 多職種からの情報収集 S9-4 チーム医療醸成のための前向き医療安全アプローチ S9-5 北里大学病院 医療の質・安全推進室医療安全管理者・看護係長 荒井 有美 関西医科大学医療安全管理センター副センター長 宮崎 浩彰 自治医科大学附属さいたま医療センター医療安全管理室室長補佐 亀森 康子 近畿大学医学部附属病院 安全管理部教授、医療安全対策室室長 「ノンレスポンダー(非協力的な職員)」の言い分も聞こう! 視点の違いに注目したポジティブアプローチ 京都大学医学部附属病院准教授、医療安全管理室室長 ■ 11:00 ~ 11:42 一般演題(口演) 辰巳 陽一 松村 由美 座長:上田真愉未(市立池田病院 医療安全・質管理部医療安全管理者) 医療安全 26 2-B-01 看護師長が医療メディエーションによるコンフリクトに対処した一事例 2-B-02 愛媛県医師会による「研修医に対する医療コンフリクト・マネジメント教育」開催報告 2-B-03 医療メディエーションによる当事者の心的回復とチーム医療マネジメントへの効果 2-B-04 医療事故における医療メディエーションの役割と重要性 2-B-05 2-B-06 神戸大学医学部附属病院 看護部 愛媛県医師会 常任理事 神戸大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 GRM 長崎みなとメディカルセンター市民病院 医療連携センター 「新医療事故調査制度」、疑い事例の抽出をどうするか 東邦大学医療センター大森病院 小田千鶴子 渡邊 良平 廣幸 英子 鬼塚 伸也 渡邊 正志 医療事故調査制度を踏まえた「院内事故調査の手引き(改訂版)」出版報告 東京都済生会中央病院(生存科学研究所 医療政策研究会) 渡邊 両治 ■ 13:10 ~ 15:10 シンポジウム 12 座長:和田 仁孝(早稲田大学大学院 法務研究科教授) 中西 淑美(国立大学法人山形大学医学部 総合医学教育センター准教授) 有害事象の対応~院内事故調査と医療メディエーション~ S12-1 謝罪~医療事故被害者の望み~ S12-2 病院管理者として S12-3 重大医療事故への対応:医療安全管理者の立場から S12-4 中規模病院での医療事故調査制度への取り組み S12-5 医療安全管理者(薬剤師)の立場から 医療事故市民オンブズマン・メディオ副議長/東海大学医学部付属病院医療事故被害者家族 新潟県立十日町病院長/新潟県医師会理事 京都大学医学部附属病院准教授、医療安全管理室室長 菅俣 弘道 塚田 芳久 松村 由美 敦賀市立看護大学教授 杉浦 良啓 尼崎医療生活協同組合 尼崎医療生協病院 医療の質安全管理室室長 遊道 桂子 C 会場 12F 特別会議場 座長:櫃本 真聿(愛媛大学医学部附属病院総合診療サポートセンターセンター長) 宇都宮宏子(在宅ケア移行支援研究所 宇都宮宏子オフィス) 地域包括ケア時代~生活を途切れさせない病院改革へのチーム医療マネジメント~ 生活を途切れさせないチーム医療−TMSC の取り組みおよび看護師の役割− S10-2 新たな地域医療を目指して~動き出した佐久病院再構築~ S10-3 多職種協働のフラット型チームによるシームレスな後方連携 S10-4 地域包括ケア時代の新たな病院マネジメント −社会処方箋の開発と戦略マネジメントの実践− 愛媛大学医学部附属病院副病院長・看護部長、総合診療サポートセンター副センター長 JA 長野厚生連佐久総合病院診療部長・国際保健医療科医長・地域ケア科医長 特定医療法人 祐愛会織田病院理事長 国立保健医療科学院医療・福祉サービス研究部長 ■ 11:00 ~ 11:35 一般演題(口演) 田渕 典子 北澤 彰浩 織田 正道 熊川 寿郎 座長:谷口さやか(株式会社アローナース アロー訪問看護ステーション 代表取締役) 地域連携 19 2-C-01 自宅での療養を希望された進行胃癌患者の援助 家庭医療チームへの依頼、連携 2-C-02 癌終末期の在宅看取りにおける,緩和ケア内科とかかりつけ医との病診連携の試み 2-C-03 一緒に暮らす兄を看取ると決意された妹の想い ~各サービスとの関わりを振り返り~ 2-C-04 在宅医療推進の取り組み~在宅医療研修会、在宅療養支援入院、訪問診療と看取りまで~ 2-C-05 勤務医と訪問看護師との連携強化による慢性疾患重症化予防の試み~どこでもMY病棟~ 市立福知山市民病院 6 南病棟 高砂市民病院 緩和ケア内科 大分県医療生活協同組合 けんせいホームケアクリニック 奈良県立五條病院 地域医療連携室 済生会滋賀県病院 循環器内科 総合内科 医療情報部 ■ 13:10 ~ 15:10 シンポジウム 13 山田 真紀 吉村 純彦 安部 啓子 田中 尚美 中村 隆志 座長:中西 弘和(同志社女子大学薬学部臨床研究センター教授、 抗がん剤曝露対策協議会理事) 橋田 亨(神戸市立医療センター中央市民病院院長補佐・薬剤部長) 抗がん剤の曝露対策~医療従事者・患者・家族への曝露の危険性と推奨事項~ S13-1 抗がん剤の曝露対策はチーム医療のパラメーター S13-2 抗がん剤曝露を減らす対策 S13-3 病院関係者や患者とその家族に対する抗がん薬の曝露防止に向けて S13-4 がん化学療法薬投与管理に関わる看護師の曝露の危険性と予防対策 名古屋大学大学院医学系研究科附属医学教育研究支援センター 医療行政学特任准教授 神戸市立医療センター西市民病院薬剤部副薬剤長 伊勢赤十字病院薬剤部化学療法課長 公益社団法人 日本看護協会 神戸研修センター がん化学療法看護認定看護師教育課程主任教員 [特別シンポジスト] S13-5 抗がん剤曝露対策協議会設立の背景と目的 抗がん剤曝露対策協議会理事長、公益財団法人 日本対がん協会会長 杉浦 伸一 濱 宏仁 三宅 知宏 菅野かおり 垣添 忠生 C 会場 B S10-1 13 会場・ 6 月 日 (土) ■ 9:00 ~ 11:00 シンポジウム 10 D 会場 12F 会議室 1202 ■ 9:00 ~ 9:42 一般演題(口演) 座長:森本 一美(公益社団法人日本看護協会神戸研修センターセンター長) 教育 6 2-D-01 レベル別コーチング研修における教育内容の再評価 2-D-02 管理者として働き続けられる職場環境を整えるための取り組み~コーチングを活用して~ 2-D-03 3年間にわたる全病院的なコーチング導入による成果と課題 2-D-04 看護マネジメントリフレクションのファシリテートにコーチングスキルを活用して 2-D-05 コーチングを用いた意識改革 2-D-06 当院コーチングスタッフによるワールドカフェの効果 中国電力株式会社 中電病院 看護科 名古屋第二赤十字病院看護部 名古屋第二赤十字病院管理局 ■ 9:42 ~ 10:17 一般演題(口演) 佐々木真知子 谷内 結花 山口 和宣 東北大学病院看護部 庄子 由美 社団法人慈恵会 青森慈恵会病院 吉川 実里 亀田メディカルセンター コーチ929 相京佐和子 座長:鹿島 洋一(新仁会病院院長) 教育 7 2-D-07 コーチングによる糖尿病チーム医療活性化の試み ( 第 1 報 ) 2-D-08 医療メディエーションを職員に普及させるための取り組み 2-D-09 A 病院の看護師が「エキスパートを目指す」ことに影響する要因~属性に焦点をあてて~ 2-D-10 一般病院に認知症看護を根付かせるために~認知症看護認定看護師の活動を通して~ 2-D-11 院内英会話活性化の試み~ English For All(EFA)の海外チーム派遣に対する効果~ 国保旭中央病院 糖尿病代謝内科 社会医療法人 敬和会 大分岡病院 独立行政法人国立病院機構 宮崎東病院 愛媛県立新居浜病院 6 病棟 循環器科 ■ 10:17 ~ 10:52 一般演題(口演) 株式会社麻生 飯塚病院 横尾 英孝 後藤 忍 利光 英子 真鍋 光子 徳永阿沙子 座長:渋谷 美香(公益社団法人日本看護協会教育研究部部長) 教育 8 2-D-12 実習指導場面(ロールプレイング)DVDを用いた実習指導のためのスタッフ教育 2-D-13 分野別(循環器内科)ラダー作成・導入による人材育成の取り組み 2-D-14 看護学生に対する呼吸器系のフィジカルアセスメント指導の現状分析 2-D-15 糖尿病看護相談外来における糖尿病透析予防指導の有効性 2-D-16 輸液ポンプ指導者認定制導入 3 年間の取り組みの効果と課題 社会医療法人 真美会 中野こども病院 香川県立白鳥病院 中嶋 早苗 西田 弘子 東京医療保健大学 山田 巧 国立病院機構 信州上田医療センター 看護部 長嶋 美里 医療法人 創起会 くまもと森都総合病院 野中 佳美 ■ 10:52 ~ 11:27 一般演題(口演) 座長:井上 悟(学校法人福田学園大阪保健医療大学教授) 新人業務リストを活用した新人教育に対する一考察 2-D-18 指導者に対する目標提示方法の違いが新人療法士の診療実績に与える影響 2-D-19 理学療法専攻入学生における理学療法士に対するイメージと職業決定意識の養成校別比較 2-D-20 当院リハビリテーション部における新人教育の取り組みと今後の展望 2-D-21 経営理念の実現について考える ~当院における各階層の経営成熟度診断~ 特定医療法人明徳会 佐藤第一病院 リハビリテーション部 筑波記念病院 公立大学法人青森県立保健大学大学院 医療法人金澤会 青磁野リハビリテーション病院 藤原 愛作 金森 毅繁 岩月 宏泰 芦塚 紘一 一般財団法人操風会岡山旭東病院研修委員(人材育成センター) 清本 悟 ■ 13:10 ~ 13:45 一般演題(口演) 座長:川嶋成乃亮(大阪府済生会中津病院院長) 病院運営 6 2-D-22 小樽協会病院における薬事業務合理化計画の 3 年間の経過報告 2-D-23 弁護士による債権回収業務(未収金回収)とその効果について 2-D-24 人事・給与システム 2-D-25 当院TQMセンター 5 年間の活動と医師の役割 2-D-26 組織横断的なマネジメントツールとしての内部監査~委員会内部監査の実践~ 社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院(小樽協会病院) 草野 真暢 昭和大学病院 医事課 齋藤 朋子 南部徳洲会病院 総務課 與那嶺貴子 総合病院国保旭中央病院 松永 高志 大阪府済生会千里病院 ■ 13:45 ~ 14:27 一般演題(口演) 田中 恵子 座長:野上 浩實(医療法人晴心会野上病院院長) 医療の質 21 2-D-27 救急患者の四肢一般撮影におけるCT追加撮影の有用性 2-D-28 CT の問診票の改善に向けての活動報告 2-D-29 当院の 64 列MSCTにおける被ばく線量の比較について 2-D-30 マンモグラフィ撮影技術向上への当施設の取り組み 2-D-31 他医療機関持ち込み画像データ取り込み改正プロジェクト 2-D-32 施設における多職種連携のチーム医療研修会への取り組み 近江八幡市立総合医療センター 医療技術部 放射線技術科 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院 放射線科 岩手県立久慈病院 診療放射線科 東邦大学医療センター 大森病院 システム推進化プロジェクトチーム 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院 放射線科 平 広仁 大野 渉 伊藤 寿夫 佐々木 卓 新井 元子 伊藤 寿夫 D 会場 13 2-D-17 月 日 (土) 6 教育 9 ■ 14:27 ~ 15:02 一般演題(口演) 座長:岩田 徹也(西尾市民病院臨床検査科部長) 医療の質 22 2-D-33 MACS(モニターアラームコントロールシステム)の構築 2-D-34 臨床工学技士による内視鏡室の修理内容把握とその対策 2-D-35 ナースコール破損を防ぐ用具の検討 2-D-36 輸血後感染症実施率の現状と改善へのチーム医療としての取り組み 2-D-37 入院患者の回診前検査結果報告の効果 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 臨床工学科 後藤陽次朗 トヨタ記念病院 ME グループ 首藤 崇 医療法人寛正会 水海道さくら病院ナースエイド 石塚 早苗 医療法人五星会 菊名記念病院 的場 弥生 株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院 沼波 亮一 E 会場 10F 会議室 1001 + 1002 ■ 9:00 ~ 9:42 一般演題(口演) 座長:真野 俊樹(多摩大学教授) 病院運営 7 2-E-01 TQM 活動を通じより良い病院作りを目指す 2-E-02 多職種 QC サークル活動の効果と問題点~働きがいのある職場環境を目指して~ 2-E-03 福岡山王病院 外科 大阪府済生会千里病院 園田 幸生 岡本かをり 「ほめる活動」の取り組み 第 2 報~魅力的な職場をあなたの手で 魔法の言葉をあなたに 新潟市民病院 山田 弘恵 医療法人尚腎会 高知高須病院 事務部 吉田 哲也 2-E-04 就業規則改正にともなう時間外勤務の変化 2-E-05 働き甲斐を実感できる医師人事処遇制度を目指して 2-E-06 プロフェッショナリズムの醸成によるコメディカルのマネジメント 社会医療法人白十字会 白十字病院 経営分析室 同志社大学 商学部 ■ 9:42 ~ 10:24 一般演題(口演) 入江 克実 瓜生原葉子 座長:日下部虎夫(京都第二赤十字病院院長) 病院運営 8 2-E-07 患者の身近にある接遇課を目指して~メディカルアシスタント(MA)制度の有用性~ 2-E-08 職員の意識を高める院内広報~広報誌から研修会まで~ 2-E-09 職場環境への職員アンケートと役職者研修から見えてきた課題 2-E-10 透明性を重視した看護職の採用・定着活動 2-E-11 効果的な透析知識習得のための Off-JT への工夫 ~モバイル学習の効果~ 2-E-12 より良い臨床研修環境づくりを目指して~卒後臨床研修評価を活用した取り組み~ (医)星晶会 あおい病院 接遇課 社会医療法人 製鉄記念八幡病院 医療法人社団清永会矢吹病院 法人企画情報部 パナソニック健康保険組合 松下記念病院 事務部 総務課 (医)星晶会 あおい病院 看護部 大阪府済生会吹田病院 品質・環境管理室兼臨床研修部 稲井みゆき 秋吉 裕美 志賀 雅彦 青景 俊明 岡本 康子 小谷 知広 ■ 10:24 ~ 11:06 一般演題(口演) 座長:西嶌 準一(東大阪市立総合病院院長) 2-E-14 救急搬送患者が病院経営に与える影響について 2-E-15 外部からの手術室稼働率調査の可能性と改善への取り組み 2-E-16 短期滞在手術等基本料3による影響評価 2-E-17 新装置の導入効果と経済効果のポテンシャル検証部門を越えた病院・患者貢献を目指して 2-E-18 病床再編への取り組み 佐世保市立総合病院 寺松 祐子 京都第二赤十字病院 医事第 1 課 吉田幸太郎 洛和会ヘルスケアシステム 本部医療介護情報管理室 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 ■ 13:10 ~ 13:52 一般演題(口演) 平川 香織 小谷野圭子 済生会宇都宮病院 佐久間貴志 医療法人 尚腎会 高知高須病院 診療報酬情報部 本山 智代 座長:古川 啓三(医療法人社団石鎚会田辺中央病院院長) 病院運営 10 2-E-19 当院でのDPCコード決定に関わる病名精緻化へ取り組み~症例検討会参加の試み~ 2-E-20 新規患者獲得にむけた GIS ソフトによる外来患者分析 2-E-21 入院患者における経路別診療実績の評価 ~経営情報分析システム活用事例~ 2-E-22 公開データを用いた飯塚2次医療圏の急性期患者予測 2-E-23 全国二次医療圏における機能分化指標の設定と圏別病院経営実態 2-E-24 二次医療圏域の人口推計並びに受療率に基づく自院受診患者数の将来予測について 公益財団法人日本生命済生会 付属日生病院 洛和会ヘルスケアシステム 本部医療介護情報管理室 山口 智裕 セコム医療システム株式会社 大下 裕矢 株式会社麻生 飯塚病院 診療情報管理室 古賀 秀信 株式会社メディヴァ コンサルティング事業部 山口県済生会下関総合病院 ■ 13:52 ~ 14:41 一般演題(口演) 宮本 浩樹 小松 大介 中村 敦 座長:吉岡 二郎(長野赤十字病院院長) 病院運営 11 2-E-25 医事課と看護部が協力体制で行うベッドコントロールセンター(BCC)について 2-E-26 入院患者をマネジメントする ~入院準備センターの開設~ 2-E-27 入院支援センター開設による患者への影響 2-E-28 医師業務に対する入院前検査センターの補助的役割に関する現状と課題 2-E-29 外来診療の機能分化推進に向けた外来縮小の実践~地域医療支援室との共同活動~ 2-E-30 経営改善専任担当看護師長としての取り組み 医療法人社団清和会 笠岡第一病院 医事課 藤井 攝雄 公立南丹病院 企画情報室 中井 善能 社会福祉法人恩賜財団済生会済生会福岡総合病院 看護部 堤 タマエ 神戸市立医療センター中央市民病院 入院前検査センター 社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院医事課 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 瓜生原健嗣 石原 大和 成瀬亜由美 13 D E 会場 DWH を利用した診療データベースの開発とこれを利用した救命救急センターの経営分析 会場・ 2-E-13 月 日 (土) 6 病院運営 9 2-E-31 課員増加に因る業務再編成への取り組み 社会医療法人敬和会 大分岡病院 伊東 佳子 F 会場 10F 会議室 1003 ■ 9:00 ~ 11:00 シンポジウム 11 座長:宮良 高維(関西医科大学内科学第一講座診療教授、関西医科大学附属 枚方病院呼吸器・感染症内科科長、感染制御部部長) 今本 治彦(近畿大学医学部外科学内視鏡外科部門教授) 地域で取り組む感染防止対策~施設間での協力・支援体制の実際~ S11-1 北大阪地域における薬剤感受性サーベイランス S11-2 当院が支援した感染対策地域連携の実際とその効果 S11-3 薬剤師はどのように関与、協力していくのか S11-4 当院における地域連携を生かした感染症診療と感染対策 S11-5 大学病院を核とした福島感染制御ネットワークの取組み 大阪医科大学附属病院 中央検査部/感染対策室 関西医科大学附属枚方病院 感染制御部師長 長崎大学病院薬剤部副薬剤部長・准教授 愛知医科大学病院感染症科/愛知医科大学病院感染制御部 福島県立医科大学附属病院 感染制御部看護師長 ■ 11:00 ~ 11:35 一般演題(口演) 柴田有理子 大石 努 北原 隆志 山岸 由佳 森 浩子 座長:大道 道大(社会医療法人大道会森之宮病院理事長・院長) 病院運営 12 2-F-01 毎週行う病院マネジメント会議の実際と効果 2-F-02 病院事務職に対する SECI モデルを活用したマネジメントの実践 2-F-03 全職員参加型の病院経営に向かって 2-F-04 アメーバ経営手法導入後の臨床工学部の取り組み 2-F-05 病院管理手法としての Balanced Scorecard の経験 社会医療法人若弘会 若草第一病院 事務局 淀川キリスト教病院 事務部 北村 臣 医療法人社団浅ノ川 心臓血管センター金沢循環器病院 小野ゆかり 心臓血管センター金沢循環器病院 臨床工学部 ■ 13:10 ~ 15:10 教育セミナー 2 野口智恵子 聖隷浜松病院 山本 基善 山本 貴道 座長:長谷川友紀(東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学分野教授) 医療安全管理 ES2-1 医療安全の基本概念と最近の動向 ES2-2 RCA( 根本原因分析 ) の概要 ES2-3 RCA の実際-事例解析 東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学分野教授 長谷川友紀 練馬総合病院副院長 柳川 達生 練馬総合病院副院長 柳川 達生 東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学分野助教 藤田 茂 G 会場 10F 会議室 1004 + 1005 6 月 日 (土) ■ 9:00 ~ 9:42 一般演題(口演) 座長:佐々木 洋(八尾市立病院総長) 13 地域連携 20 2-G-02 地域医療連携室の看護師と病棟が共同で行う退院支援システムの効果 独立行政法人地域医療推進機構三島総合病院 国立病院機構熊本医療センター地域医療連携室地域医療連携 平塚世津子 田中富美子 2-G-03 退院支援カンファレンスの改善 2-G-04 退院調整部署の看護師と MSW が参加する定期的な退院支援カンファレンスの評価 2-G-05 グループ日報を用いた退院支援 2-G-06 原発事故後の退院困難患者の支援の在り方を考える 公立大学法人 名古屋市立大学病院 内山 裕子 東北大学病院 浦山 美輪 社会医療法人 石川記念会 HIT O 病院 地域医療介護連携課 遠藤 健介 公益財団法人 星総合病院 退院支援調整室 ■ 9:42 ~ 10:24 一般演題(口演) 兼子トモ子 座長:森本 泰介(京都市立病院院長) 地域連携 21 2-G-07 当院の退院支援の実際~退院支援計画書から見えるもの~ 2-G-08 退院後の医療選択の意思決定支援活動についての調査報告 2-G-09 入院支援に対する外来・病棟看護師の認識の違いの検討 2-G-10 退院支援における病棟看護師への情報収集・提供依頼 2-G-11 在宅フットケアの継続に繋げる自施設内の訪問看護師との連携 2-G-12 利用者が在宅で暮らし続けるために院内・院外連携を継ぐシステムの構築 中国電力株式会社 中電病院 自由が丘産能短期大学 能率科 小野 洋子 新潟市民病院 中山 裕子 国立病院機構 姫路医療センター 内科 嶋崎 明美 静岡赤十字病院 医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院 ■ 10:24 ~ 11:06 一般演題(口演) 西中 艶子 柿宇土敦子 出口まり子 座長:並木みどり(関西医科大学附属滝井病院看護部長) 地域連携 22 2-G-13 循環器の専門病院として 地域との顔の見える連携焦点を当てた取り組み 2-G-14 地域の急性期病院における退院支援の取り組みと課題 2-G-15 地域で行う多職種事例検討会から抽出した支援者の課題 2-G-16 医療連携による紹介患者のマッチングについて 2-G-17 退院支援と要介護認定調査における市町村との連携 兵庫県立姫路循環器病センター 地域医療連携部 地域医療連携室 西知多医療厚生組合 知多市民病院 三木真由美 松岡サチ子 姫路市医師会 地域医療連携室 成定 啓子 医療法人寛正会 水海道さくら病院看護部 齋藤 幸江 一般財団法人脳神経疾患研究所 附属総合南東北病院 医療相談課 鈴木 英大 E F G 会場 静岡県東部地域の病院病床数が急性期病院看護師の実施する退院調整に与える影響 会場・ 2-G-01 会場・ 2-G-18 地域包括ケア病床の運用と見えてきた課題―算定要件を満たすための対策― 井原市立井原市民病院 ■ 11:06 ~ 11:41 一般演題(口演) 富田 愛子 座長:土井 修(社会医療法人岡本病院(財団)第二岡本総合病院院長) 地域連携 23 2-G-19 経済的問題を抱えた患者への MSW 支援の効果と今後の展望 2-G-20 MSW初期アセスメントシートの作成・活用における効果と今後の展望 2-G-21 在院日数短縮へ向けた取り組み~長期リストの取り組みをとおして~ 2-G-22 多職種協働フラット型チーム退院支援の実際とその効果 2-G-23 スムーズな退院調整にむけて−退院調整連携パスを使用した退院調整の試み- 国立病院機構 高崎総合医療センター 地域医療支援・連携センター 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター 医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 特定医療法人 祐愛会 織田病院 同愛会博愛病院 ■ 13:10 ~ 13:52 一般演題(口演) 佐藤 拓海 佐俣 智子 糸数 靖子 原 和行 角 賢一 座長:髙家 幹夫(特定医療法人清翠会牧リハビリテーション病院院長) 地域連携 24 2-G-24 本人と家族の意向が異なる場合の退院調整 ~MSWのジレンマからの考察~ 2-G-25 身寄りなし患者への支援プロジェクトチームへの取り組みについて 2-G-26 医療依存度が高い外国人患者の在宅療養支援 2-G-27 当NPO法人における成年後見制度の利用状況 2-G-28 逆紹介先選定の相談に訪れた患者・家族への効果的な相談支援 2-G-29 電話訪問の質の向上を目指して~患者・家族へのアンケート調査を通して~ 医療法人社団順幸会 阿蘇立野病院 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 中村 妙子 NPO法人 阪神生きがい創造の会 大橋 福恵 特定医療法人沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 看護部 ■ 13:52 ~ 14:27 一般演題(口演) 辻 真紀子 九州大学病院 医療連携センター 地方独立行政法人 新小山市民病院 患者支援センター 医療連携相談室 延末 一洋 多賀谷邦子 嘉陽 一紀 座長:江原 一雅(滋慶医療科学大学院大学研究科長・教授) 地域連携 25 2-G-30 日南市地域医療リーダー養成講座『日南塾』の取り組み 2-G-31 医療と介護の壁をなくす! Part1 堺市における介護支援専門員等病院見学実習の試み 2-G-32 人口推移と医療需要から当院が担当する地域の医療提供体制を考える 宮崎県立日南病院 医療連携科 社会医療法人生長会 ベルランド総合病院 患者相談・地域連携部 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院 2-G-33 「第 4 回医療福祉連携士の会」事後アンケートから見えた医療福祉連携士の役割 2-G-34 「ケア・カフェ」開催による医療介護福祉者の相互理解の効果と今後の課題 「第 4 回 医療福祉連携士の会 in さがみはら」世話人 公立学校共済組合四国中央病院 地域医療連携室 木佐貫 篤 村上 佳代 豊福 咲妃 上田美佐江 岡本 健志 ■ 14:27 ~ 15:09 一般演題(口演) 座長:田嶌 政郎(高槻赤十字病院院長) 2-G-36 外来における火災訓練 2-G-37 BCP 実動訓練報告 その 1 2-G-38 BCP 実動訓練報告 その 2 -アンケート結果より- 2-G-39 全国の災害拠点病院におけるアマチュア無線の保有状況と今後の活用について 2-G-40 災害に備える水道二重化システム「地下水利用システム」の導入 東京共済病院 看護部 外来 光吉美貴子 佐世保市立総合病院 月原美奈子 医療法人社団友愛会 岩砂病院・岩砂マタニティ 田中 利典 医療法人社団友愛会 岩砂病院・岩砂マタニティ 独立行政法人地域医療機能推進機構人吉医療センター 焼津市立総合病院 稲葉明日香 村上 佑希 太田 信隆 H 会場 10F 会議室 1006 + 1007 ■ 9:00 ~ 9:35 一般演題(口演) 座長:山本 和己(大阪労災病院副院長) 地域連携 26 2-H-01 地域医療連携施設のデータベース化と地図情報の見える化 2-H-02 これからの地域連携と市民活動への繋がりについて 2-H-03 当院における h-Anshin むこねっと(阪神医療福祉情報ネットワークシステム)への参画 2-H-04 健康増進施設における医療機関と連携したリスク管理システムの概要 2-H-05 東京大学医学部附属病院 地域医療連携部 葛西昌医会病院 地域連携課 (医)星晶会 あおい病院 地域医療室 公益財団法人 北陸体力科学研究所 研究推進課 “やごとクロスネット”ユーザーの本音を探る~より強固な連携構築のために~ ■ 9:35 ~ 10:10 一般演題(口演) 名古屋第二赤十字病院 メディカルネットワーク委員会 稲島 司 村瀬 恵子 和田 良一 松儀 怜 近藤 剛史 座長:伊藤 成規(社会医療法人 愛仁会常務理事 社会福祉法人 愛和会副理事長) 地域連携 27 2-H-06 他医療機関からの緊急受診要請への回答時間 (reply time) 短縮に向けた取り組み 2-H-07 当科における地域連携の推進と地域連携 2-H-08 本院における地域医療連携に関する取り組み 第 2 報 2-H-09 当院における救急搬送患者地域連携紹介システム(7 日間ルール)運用の現状 2-H-10 事前紹介予約の利用状況と今後の課題 昭和大学江東豊洲病院 瀧山 敦 市立福知山市民病院 循環器内科 阪本 貴 日本赤十字社 長崎原爆病院 医療社会事業部 樺山 智子 武蔵野赤十字病院 医療連携センター 齋藤 恭子 大分県立病院 薬師寺真弓 13 G H 会場 防災マニュアル作成への取り組み~アクションカードを利用したロールプレイを行って~ 会場・ 2-G-35 月 日 (土) 6 災害医療 ■ 10:10 ~ 10:45 一般演題(口演) 座長:森川 和要(星ヶ丘医療センター副院長) 地域連携 28 2-H-11 退院支援に生かす、地域連携活動と効果 2-H-12 ふくしま摂食嚥下リハビリ懇話会の取り組みと今後の展望 学校法人聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター 寺田 早苗 一般財団法人 太田綜合病院附属 太田熱海病院 総合リハビリテーションセンター 言語療法科 2-H-13 補助人工心臓治療における病院と在宅看護の連携 2-H-14 がん患者の口腔機能管理を目的とした医科歯科連携の取り組み 2-H-15 信州 LCDE サミット―長野県内 4 つの LCDE 育成会の協力体制 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター 看護部 鶴岡市立荘内病院 外科 佐久市立国保浅間総合病院内科 ■ 10:45 ~ 11:27 一般演題(口演) 三瓶 麻衣 加藤 詩織 鈴木 聡 仲 元司 座長:西川 節(社会医療法人弘道会 守口生野記念病院院長) 地域連携 29 2-H-16 2-H-17 地域包括ケアシステム構築に向けた急性期病院のMSWにおける実践 独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター 地域医療連携室 『在宅療養者の一時入院支援病床確保事業』の取り組みについて 武蔵野赤十字病院 武蔵野赤十字在宅介護支援センター 2-H-18 地域包括ケア病棟開設への取り組み~病棟看護師の役割と課題~ 2-H-19 地域包括ケア病床開設のための体制構築と運用後の評価 2-H-20 地域包括ケア病棟が当院に与えた影響について 2-H-21 島矢さゆり 医療法人社団樹人会 北条病院 戒田 文子 公益財団法人 豊郷病院 事務部 医事課 池田 裕樹 「やまがた多職種連携学生ネットワーク」立ち上げの実践報告 ■ 13:10 ~ 13:52 一般演題(口演) 庄司 幸江 三豊総合病院 澤 佳志彦 東北公益文科大学 鎌田 剛 座長:塩野 茂(大阪府立中河内救命救急センター所長) 地域連携 30 2-H-22 当センターにおける高齢者救急搬送の実態について 2-H-23 医師過剰労働を引き起こす岩手県立病院における救急の問題点 2-H-24 夜間緊急入院の受け入れの現状と今後の課題 2-H-25 医師の救急活動検証票業務軽減への医師事務作業補助者の取り組み 2-H-26 地域医療連携室が関わる3者通話機能を活用した救急搬送紹介患者ホットラインの開設 2-H-27 救急事例検討会による救急隊との連携強化の取り組み 東北大学病院 高度救命救急センター 熊田真紀子 岩手県立磐井病院 外科 佐藤耕一郎 地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター 森口 佐恵 国立病院機構熊本医療センター 統括診療部 JA 長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター 地域医療連携室 山口県厚生農業協同組合連合会 周東総合病院 林田しのぶ 野水 伸也 久保 崇彦 ■ 13:52 ~ 14:34 一般演題(口演) 座長:堀見 忠司(高知医療センター名誉院長) 2-H-29 地域包括ケアにおける医療介護連携において必要なものとはー急性期病院の立場にて 2-H-30 地域包括ケアシステムに急性期病院としてどのように貢献できるか 2-H-31 地域に向けたリハビリ資源の伝達~地域に必要とされる事業書を目指して~ 2-H-32 地域における居宅介護サービスの拠点へ ~新規事業開設に向けた企画と今後の課題~ 2-H-33 多職種連携で取り組む地域包括ケア~県立柏原病院看護部の 1 年間の取り組み~ 愛知県厚生連安城更生病院 神経内科 済生会川口総合病院 脳神経外科 株式会社麻生 飯塚病院 医療法人永広会 介護老人保健施設悠々亭 地域連携部 地域連携課 医療法人友愛会 盛岡友愛病院 兵庫県立柏原病院 ■ 14:34 ~ 15:09 一般演題(口演) 杉浦 真 須田喜久夫 龍野 恵子 江田 裕匡 小川 大輔 大下ひろみ 座長:幸原 晴彦(大阪南医療センター医長) 地域連携 32 2-H-34 常勤病理医不在の当院の迅速病理検査の取り組み−遠隔病理診断を開始して 2-H-35 電子カルテ閲覧システムによる地域連携~ N:N 連携と1:N 連携について~ 2-H-36 カルテ公開システム「金鯱メディネット」の訪問看護ステーション導入とその効果 2-H-37 泉州南部診療情報ネットワークシステム「なすびんネット」の導入と展望 2-H-38 救急搬送患者地域連携紹介システムが脳卒中地域医療連携システムへ与えた影響 福山医療センタ-臨床検査科 市立三次中央病院 国立病院機構 名古屋医療センター 地域医療連携室 市立貝塚病院 事務局 医事課 武蔵野赤十字病院 神経内科 梶川 隆 永澤 昌 梶田 真子 斉喜 賢吾 鎌田 智幸 I 会場 10F 会議室 1009 ■ 9:00 ~ 9:42 一般演題(口演) 座長:須藤久美子(飯塚病院看護部担当副院長) 看護業務 1 2-I-01 固定チーム看護体制導入による病棟変革 2-I-02 上司によるサポートが組織市民行動に与える影響に関する調査 2-I-03 当直帯における看護師長の多重業務の現状と今後の課題 2-I-04 一般急性期病院における「医療・看護必要度」確保のための取り組みと評価 2-I-05 脳神経疾患患者の看護必要度に関する時間の検証 2-I-06 関西医科大学香里病院 看護部 (演題取り下げ) 谷田由紀子 西脇市立 西脇病院 岸本 敦子 千葉県がんセンター 石原 夕子 関西医科大学香里病院 看護部 谷田由紀子 公益財団法人 星総合病院 看護部 塩沢 広毅 H I 会場 地域包括ケアシステムにおける意思決定支援の重要性 会場・ 13 2-H-28 月 日 (土) 6 地域連携 31 ■ 9:42 ~ 10:24 一般演題(口演) 座長:谷田由紀子(関西医科大学香里病院看護部長代理) 看護業務 2 2-I-07 2-I-08 市民の糖尿病に関する意識調査 佐久市立国保浅間総合病院 菊地裕美子 「短期滞在手術等基本料 3」算定患者に対する退院後フォローアップのあり方の検討 千葉県がんセンター 看護局 丹内 智美 2-I-09 急性期病院における高齢者総合機能評価(CGA) の現状と院内ディケアの効果 2-I-10 目指す外来看護の実現に向けて~ラウンドナースを導入して~ 2-I-11 病棟の入院業務効率化への取り組み~入院業務調査と入退院支援センターとの役割分担~ 2-I-12 部署間の横断的応援体制整備への戦略的取組み 社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院 独立行政法人 地域医療機能推進機構 湯布院病院 外来 松尾 睦子 公立学校共済組合 九州中央病院 古賀 麻子 香川県立中央病院 高島真寿美 ■ 10:24 ~ 11:06 一般演題(口演) 中井 美和 座長:西野万寿子(大阪医療センター医療安全管理部 医療安全管理係長) 看護業務 3 2-I-13 5S1K を取り入れた療養環境の改善−チェックリストを活用して− 2-I-14 整理整頓・ラウンドカートの見直しと統一 2-I-15 ベッド周囲の環境整備への取り組み~ 5S レンジャー出動~ 2-I-16 工夫する看護 ~ QC ストーリーで展開する~ 2-I-17 服薬忘れ防止画面による内服薬管理 2-I-18 薬カレンダー使用方法・クリップの視覚効果を利用して JA秋田厚生連 能代厚生医療センター 大塚由紀美 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院 志村 理恵 名古屋市立大学病院 看護部 呼吸器内科・呼吸器外科病棟 中国電力株式会社中電病院 刎元 佳奈 筑波学園病院 看護部 布目 昌恵 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院 北畠 直美 ■ 13:10 ~ 13:52 一般演題(口演) 加藤 大貴 座長:豊田久美子(京都看護大学学長) 看護業務 4 2-I-19 スポットチェックモニタの巡回と設置運用による測定業務の効率の比較検証 2-I-20 電子カルテシステムを活用した看護業務効率化への取り組み 2-I-21 NFC 機能付き計測機器とスマートフォンを用いたバイタルサイン入力についての調査報告 2-I-22 看護サマリー 業務改善の取り組み 2-I-23 17時以降の記録時間の削減を目指して-病棟全体で共通認識を持って取り組むために- 2-I-24 A 病院看護師の看護問題対応行動と個人背景および看護実践環境との関連 愛媛大学 医学部 附属病院 看護部 久留米大学病院 東棟 6 階病棟 中井 美穂 桑原 裕子 宮崎大学医学部附属病院 看護部 小川 弘子 株式会社 日立製作所 ひたちなか総合病院 立山 未紀 名古屋市立大学病院 福井医療短期大学 看護学科 関 亜也子 吉江由加里 ■ 13:52 ~ 14:41 一般演題(口演) 座長:山中 若樹(明和病院院長) 残業時間短縮を目指した業務管理方法 2-I-26 残業理由入力システムの構築 2-I-27 WLB の取り組み「時間外勤務の削減に向けて」 2-I-28 二交代勤務看護師の経験年数による夜勤環境の違い 2-I-29 ナースコール先取り看護のための改善対策 2-I-30 病棟クラークの取り組み~車椅子管理~ 2-I-31 当院における医療機器の安全性と老朽更新時期の検討 昭和大学藤が丘病院 樋口 恵子 株式会社 日立製作所 ひたちなか総合病院 遠藤わか子 独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター 岩崎 藤子 岡山済生会総合病院 茅原 路代 公立学校共済組合 九州中央病院 看護部 山田さおり 医療法人 仁生会 三愛病院 大島のり子 トヨタ記念病院 ME グループ 今西 健蔵 J 会場 10F 会議室 1008 ■ 9:00 ~ 9:35 一般演題(口演) 座長:香川 惠造(市立福知山市民病院院長) 患者サービス 1 2-J-01 患者投書から見た救急外来における医師に対するクレームの検討 2-J-02 外来におけるクレーム対策の検討 2-J-03 石巻赤十字病院 救命救急センター 石橋 悟 三菱京都病院 看護科 福井佐和子 『できることから始めよう!』~外来採血 8 時 15 分スタート~ 津山中央病院 臨床検査部 小林 尚子 独立行政法人 労働者健康福祉機構 千葉労災病院 齋藤 智士 2-J-04 患者待合スペース混雑緩和にむけた取り組み 2-J-05 当院における「外来待ち時間対策部会」の分析結果と提案 ■ 9:35 ~ 10:10 一般演題(口演) 千葉県循環器病センター 村山 博和 座長:中村 博彦(社会医療法人医仁会中村記念病院理事長・院長) 患者サービス 2 2-J-06 患者満足の第一歩 応対は気持ちを込めた笑顔そえ 2-J-07 医療コンシェルジュ導入効果の検討 2-J-08 当院リハビリテーション科における接遇向上の取り組み 2-J-09 プロフェッショナルとしてのベスト~当法人における接遇研修班の取り組み~ 2-J-10 病院職員全体での好印象な身だしなみチエックの実施報告 一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 佐藤眞由美 医療法人社団 清永会 矢吹病院 工藤 久美 トヨタ記念病院 社会医療法人生長会 ベルランド総合病院 患者相談・地域連携部 国家公務員共済組合連合会 東北公済病院 萩原 良子 村上 佳代 高橋ひとみ I J 会場 13 2-I-25 会場・ 月 日 (土) 6 看護業務 5 ■ 10:10 ~ 10:45 一般演題(口演) 座長:石丸 庸介(医療法人社団石鎚会理事長) 患者サービス 3 2-J-11 入退院センター開設による患者満足度向上の取り組みについて 2-J-12 当院におけるホスピタリティ向上への取り組み~ ISO での入院患者満足度調査~ 2-J-13 気質分類の方法論 外来での活用法 2-J-14 30 秒スピーチの効用 2-J-15 病院内で感動のエピソードを共有するために-ホスピタリティ向上委員会の取り組み- 独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院 医療法人祥佑会 藤田胃腸科病院 吉田 節子 大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック 遠藤 由貴 心臓血管センター金沢循環器病院 8 階病棟 林 香織 医療法人社団善仁会小山記念病院 診療技術部 放射線科 ■ 10:45 ~ 11:27 一般演題(口演) 有村 博江 小沼 徹哉 座長:川村千惠子(甲南女子大学看護リハビリテーション学部看護学科 母性看護学教授) 患者サービス 4 2-J-16 リンコントロールに難渋した透析患者への関わり 2-J-17 死の不安を訴える末期癌患者に歩行訓練がもたらした効果 2-J-18 看護援助を通してみられた患者看護師間での情緒的変化 2-J-19 患者の療養生活に対する糖尿病教室プログラムの効果 2-J-20 当院のがん患者サロン企画・運営の取り組みと今後のあり方について 2-J-21 がん相談支援センターの乳がん患者会への関わり 独立行政法人 地域医療機能推進機構 四日市羽津医療センター 看護部 独立行政法人 国立病院機構 別府医療センター 独立行政法人国立病院機構別府医療センター 佐久市立国保浅間総合病院 独立行政法人 国立病院機構 四国がんセンター 市立岸和田市民病院 地域医療センター がん相談室 ■ 13:10 ~ 13:45 一般演題(口演) 駒田さゆり 山本 敬子 立石可那子 丸山 友子 福島 美幸 大家愛佐子 座長:宮越 一穂(社会医療法人景岳会南大阪病院名誉院長) 患者サービス 5 2-J-22 わかりやすい検査室を目指して 2-J-23 QCサークル活動報告 ~案内掲示の改善 第2報~ 2-J-24 外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)を受審して 2-J-25 減塩ディスプレイ活用、患者指導パンフレットの修正による患者指導充実への取り組み 2-J-26 健診の閑散期対策として講じた休眠客を対象としたダイレクトメールの効果測定について 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院 大阪府済生会千里病院 放射線部 医療法人偕行会 名古屋共立病院 東京都立墨東病院 循環器科 医療法人社団プラタナス 女性のための統合ヘルスクリニック イーク丸の内 川口 倫子 木本 順基 杉本百合香 山口 学 猪股 幹基 ■ 13:45 ~ 14:27 一般演題(口演) 座長:本合 泰(市立ひらかた病院副院長) 2-J-28 中子付き丼の開発 2-J-29 医療連携における脳卒中市民公開講座の取り組み やわたメディカルセンター 看護部 飴谷 礼子 鳥取大学医学部附属病院 成瀬 隆弘 佐久医療センター 地域医療連携課 小林 司 13 2-J-30 健診の売上貢献の大きいロイヤルカスタマへ定期訪問フォローすることで得られる効果 2-J-31 産学連携によるCS向上の取り組み~病院における参加型アートの効果~ 2-J-32 新病院建設~ホスピタル・アートの可能性 医療法人社団プラタナス 女性のための統合ヘルスクリニック イーク丸の内 ■ 14:27 ~ 15:09 一般演題(口演) 猪股 幹基 福井県済生会病院 経営企画課 宮下 祥恵 社会医療法人同仁会 耳原総合病院 滝沢 洋子 座長:安達 暁子(公益社団法人日本看護協会労働政策部 中央ナースセンター課) 教育 10 2-J-33 看護補助者との役割分担~無資格者への教育の効果~ 2-J-34 急性期病棟で看護補助者が実施する業務に関する知識と技術の自己評価を行って 2-J-35 医師事務作業補助者の新しい役割を考える~臨床疫学を医療現場に持ち込むために~ 2-J-36 自ら発足し継続させる備後医師事務作業補助研究会の活動報告 2-J-37 CUDBAS(クドバス)手法による医師事務作業補助者新人教育プログラムの作成 2-J-38 沖縄県における養護教諭へのがんの教育に関するアンケート調査 公立学校共済組合 九州中央病院 社会医療法人社団沼南会 沼隈病院 大原記念倉敷中央医療機構 臨床研究支援センター コンサルテーション部 独立行政法人国立病院機構福山医療センター 東北薬科大学病院 診療支援センター 琉球大学 医学部 附属病院 がんセンター 森 佐智子 山下佳之恵 徳増 裕宣 栗原 結香 佐藤 智美 井上 亜紀 K 会場 10F 会議室 1010 ■ 9:00 ~ 9:42 一般演題(口演) 座長:赤木 繁夫(香里ケ丘有恵会病院院長) クリティカルパス 2 2-K-01 クリティカルパス使用率向上に向けた取り組み 2-K-02 DPC効率性指標によるクリティカルパス評価への取り組み 2-K-03 当院クリティカルパス委員会事務局の活動について 2-K-04 クリティカルパスの精度向上に向けたクリティカルパス管理部会の取り組み 2-K-05 パス推進委員会におけるグループ活動 2-K-06 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院 地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 医療法人五星会 菊名記念病院 クリティカルパス委員会 (演題取り下げ) 吉成 有香 佐々木麻紀 村田 奈穂 千葉県がんセンター 看護部 宇佐美 淳 NHO 四国がんセンター クリニカル パス推進委員会 清水 弥生 J K 会場 変形性膝関節症患者に対する看護師と管理栄養士による生活指導の効果 会場・ 2-J-27 月 日 (土) 6 患者サービス 6 ■ 9:42 ~ 10:24 一般演題(口演) 座長:小川 嘉誉(社会医療法人きつこう会 多根総合病院理事長) クリティカルパス 3 2-K-07 泌尿器科手術 290 例の術後回復強化プロトコール (ERAS) の評価 2-K-08 腰椎手術術式とクリティカルパスのバリアンス発生 2-K-09 胃癌手術パスのバリアンス分析 2-K-10 頸椎脊柱管拡大術術後 10 日パスのバリアンス分析 2-K-11 緊急帝王切開オールインワンパスを導入した成果~ 5 年が経過して~ 2-K-12 手術療法に対応した患者用汎用パスの作成-パス推進委員会におけるグループ活動- 恵寿総合病院 泌尿器科 川村 研二 国立病院機構横浜医療センター 整形外科 日塔 寛昇 高崎総合医療センター 看護部 村上 廣野 青森県立中央病院 整形外科 伊藤 淳二 沼津市立病院 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター クリニカルパス推進委員会 ■ 10:24 ~ 11:06 一般演題(口演) 島津 華織 片岡夕里子 座長:畑埜 武彦(社会医療法人 信愛会 交野病院院長) クリティカルパス 4 2-K-13 減薬クリティカルパスの作成と運用:セルフケア能力の向上を取り入れた睡眠薬の減薬 2-K-14 薬剤科とクリティカルパスとの関わり~グルアセト 35 注編~ 2-K-15 栄養管理に着目したくも膜下出血クリティカルパス 2-K-16 整形外科病棟のクリティカルパスにおける管理栄養士の役割 2-K-17 外来化学療法パス作成と運用について 2-K-18 パスの質の保全と向上を目的とした承認システムの構築 ベスリクリニック 菅原 洋平 国立病院機構 鹿児島医療センター 薬剤科 山口 泰弘 国立循環器病研究センター 脳神経外科 富山市立富山市民病院 医療技術局 病棟技術部 栄養科 菊名記念病院 クリティカルパス委員会 ■ 11:06 ~ 11:41 一般演題(口演) 岩手県立大船渡病院 パス委員会 森 久恵 高坂 敦子 堤 詠子 大津 修 座長:田中 肇(社会医療法人生長会理事長) クリティカルパス 5 2-K-19 心不全リハビリパス導入とその取り組み 2-K-20 心不全クリティカルパスからわかる看護介入 2-K-21 急性心筋梗塞のクリティカルパスの有用性 2-K-22 ヘリコバクターピロリ除菌療法のクリティカルパスの運用を試みて 2-K-23 ヘリコバクターピロリ除菌パスを作成する過程を振り返る 山梨県立中央病院 佐野 一範 鹿児島医療センター 第 2 循環器科 東 健作 川口市立医療センター 循環器科 八木 司 医療法人社団 樹人会 北条病院 医療法人社団 樹人会 北条病院 廣橋 香織 廣橋 香織 ■ 13:10 ~ 13:45 一般演題(口演) 座長:前浦 義市(大阪府済生会千里病院病院顧問) 病院情報システム(HIS)と個人情報保護・機密保護 2-K-25 診療記録の外部保存に関する情報セキュリティ内部監査の実施 2-K-26 個人情報保護対応報告シートの運用変更の取り組み 2-K-27 AGREE を用いた診療ガイドラインの評価 : データの変換手法と連続性確保についての検討 2-K-28 認定後 3 年目の病院機能評価3rd G:V er1.1 における「期中の確認」について 公益財団法人 東京都医療保健協会 練馬総合病院 広島赤十字・原爆病院 事務部 医療情報管理課 近江八幡市立総合医療センター 東邦大学 医学部 社会医学講座 済生会山口総合病院 医療評価委員会 ■ 13:45 ~ 14:27 一般演題(口演) 飯田 修平 島川 龍載 近野 勝正 瀬戸加奈子 國近 英樹 座長:熊本 一朗(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院病院長) その他 2-K-29 先進医療の保険収載に関する研究 2-K-30 ナショナルデータベースを用いた移植後合併症発症と医療費の関連に関する研究 2-K-31 虚血性心疾患の疾病費用(Cost of Illness) の推計 2-K-32 日本における認知症の社会負担 2-K-33 日本における医療ツーリズム動向についての 1 考察 2-K-34 高齢社会における医療・福祉従事者の国際移動に関する研究 広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 東邦大学 医学部 社会医学講座 合地 俊治 東邦大学 医学部 社会医学講座 花岡 晋平 東邦大学 医学部 社会医学講座 ■ 14:27 ~ 15:09 一般演題(口演) 北澤 健文 東邦大学医学部社会医学講座 文京学院大学 保健医療技術学部 田村 潤 藤谷 克己 松本 邦愛 座長:梁瀬 義章(長吉総合病院院長) 医療情報 1 2-K-35 死亡診断書監査からみた診療記録の重要性と問題点 2-K-36 がん登録実務者としての診療情報管理士の役割~がん登録推進法の施行に向けて~ 2-K-37 同意書の適切な運用に向けた取り組み ~QC活動の成果~ 2-K-38 退院後 2 週間以内の「退院サマリー」完成率向上への取り組み 2-K-39 診療録管理体制及びデータ提出加算取得への取り組み−効率的な情報収集体制の構築− 2-K-40 当院における診療情報管理士の病棟配置の試みとその評価 社会医療法人 医仁会 中村記念病院 診療情報管理室 国家公務員共済組合連合会 大手前病院 診療情報管理室 総合病院国保旭中央病院 診療情報管理室 筑波記念病院 病歴管理室 医療法人社団樹人会 北条病院 国立病院機構 九州医療センター 医療情報管理センター 吉田 真澄 丸山 順子 岩井 淳一 川嶋 慎也 戒田 文子 阿南 誠 K 会場 13 2-K-24 月 日 (土) 6 医療の質 23 L 会場 8F 会議室 801+802 ■ 9:00 ~ 9:35 一般演題(口演) 座長:佐藤 吉壮(富士重工業健康保険組合 太田記念病院院長) 医療情報 2 2-L-01 褥瘡評価・管理アプリの作成とその有用性 2-L-02 がん化学療法指導用パンフレットの構築及び情報の共有化 2-L-03 医療用医薬品のバーコードを活用した認証システムの検討 2-L-04 文書管理システム活用に向けての院内文書整備 2-L-05 BusinessIntelligence を活用した医療情報マネジメントの実践 土佐市立土佐市民病院 皮膚科 (日立製作所)ひたちなか総合病院 江尻 実央 柏葉脳神経外科病院 IT推進室 正木 祐一 三重大学 医学部 附属病院 医療情報管理部 松村 朋絵 株式会社 日立製作所 ひたちなか総合病院 ■ 9:35 ~ 10:17 一般演題(口演) 三好 研 大山 雅樹 座長:勝見 泰和(宇治武田病院院長) 医療情報 3 2-L-06 医用画像モニターの経年劣化の検討 2-L-07 当院におけるリモートアクセス環境の構築・運用と今後の展開 2-L-08 オーダリングシステム更新に関連した「院内プロセス」での経験 2-L-09 テクノロジーに柔軟に対応できるインフラ環境の整備 2-L-10 電子カルテの改善手法について 2-L-11 医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに基づくリスク管理手法について 厚生中央病院 放射線科 佐賀県医療センター好生館 医療情報部 池澤 和人 福井県済生会病院 事務部 医療情報課 伊藤 司 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター 松原 始朗 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター ■ 10:17 ~ 10:59 一般演題(口演) 長友 篤志 筑波記念病院 消化器内科 若林ゆかり 地藤 真弓 座長:中川 雅生(医療法人啓信会京都きづ川病院院長) 医療情報 4 2-L-12 開放型外科系集中治療室開設における記録の工夫 2-L-13 当院の病院情報システムにおける NCD 登録システムの開発と腹腔鏡手術緊急調査への対応 2-L-14 看護記録の質の向上にむけての取り組み~ POS の勉強会を通して~ 2-L-15 ICD コーディングの精度向上について 2-L-16 診療情報管理士が行う手術症例登録の取り組みと課題 - アウトカム評価を目指して - 2-L-17 長崎大学病院における医療事故発生時の診療録記載改善の取り組み 久留米大学附属病院医療情報センター 九州大学病院 診療録管理室 七種 伸行 浜田さやか 社会医療法人 真美会 中野こども病院 深田 貴士 国家公務員共済組合連合会新別府病院 事務部 事務次長 吉野 博 JA 長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター 診療情報管理課 長崎大学病院 総合患者支援部 病床管理センター 田中 彩 廣瀬 弥幸 ■ 13:10 ~ 13:52 一般演題(口演) 座長:安田健治朗(京都第二赤十字病院副院長) がん診療連携拠点病院ウェブサイトのアクセシビリティ・ユーザビリティの現状と課題 2-L-19 リーフレットタイプのリハビリ処方箋における活用とその効果 2-L-20 電子カルテ・データベースを用いた入院推定期間の適正性の検討 2-L-21 勤労者医療調査から見える当院の勤労者入院患者の現状 2-L-22 レセプトデータの RDB 化アプリケーションの開発とその業務改善例の報告 2-L-23 総合診療科への公的医療扶助受給者の受療態度調査 北海道科学大学 保健医療学部 獨協医科大学 日光医療センター 看護部 東京慈恵会医科大学 附属第三病院 総合医療支援センター 独立行政法人労働者健康福祉機構 千葉労災病院 医療情報管理部 国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院 診療情報管理課 ■ 13:52 ~ 14:34 一般演題(口演) 京都府立医科大学 医療情報部 大場 久照 藤原智亜紀 花岡 一成 佐久間智裕 関野 高宏 阪上 順一 座長:佐治 文隆(市立芦屋病院事業管理者) 医療情報 6 2-L-24 医療従事者専用 SNS「Medi-wa」の効果と今後の課題 2-L-25 ブラジル人向け広報活動の取り組みについて 2-L-26 臨床工学技士が地域連携と広報のため病院訪問を行なった活動報告 2-L-27 多様な広報ニーズに斬新な発想で応えていく広報職員の取り組み 2-L-28 ブランディングにおける新たなホームページコンセプトへの取り組み 2-L-29 沖縄県における医療に関する新聞記事の評価と評価結果のフィードバック方法の検討 株式会社 メディヴァ 正者 忠範 医療法人寛正会 水海道さくら病院 山崎 俊男 心臓血管センター金沢循環器病院 名古屋第二赤十字病院 小倉記念病院 琉球大学大学院 医学研究科 衛生学・公衆衛生学講座 山本 基善 堀 太志 松本 卓 仲本 奈々 ポスター展示 3F イベントホール ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:錦見 俊雄(わかくさ竜間リハビリテーション病院院長) クリティカルパス P1 2-P1-01 患者用パスの効率的監査に対する取り組み 2-P1-02 帯状疱疹パスの見直し ~早期退院にむけて栄養・口腔ケアの視点から~ 2-P1-03 気管支内視鏡検査パスの紙パスから電子パスへの取り組み 2-P1-04 電子パス化の課題と診療情報管理士の役割 2-P1-05 頸椎椎弓形成術パスのバリアンス分析に基づいた運用 −入院時からの退院計画の重要性− 長崎大学病院 看護部 松尾 琴美 久留米大学病院 看護部 小宮 ゆい 尾道市立市民病院看護部クリティカルパス委員 窪田 有里 独立行政法人国立病院機構 弘前病院 クリティカルパス検討部会 JCHO 東京山手メディカルセンター 脊椎脊髄外科 黒滝 幸代 仲田 紀彦 13 L 会場・ポスター会場 2-L-18 月 日 (土) 6 医療情報 5 2-P1-06 電子クリティカルパスのバリアンス分析を基にした運用の精度管理について 独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター 杉山佳代子 ■ 13:30 ~ 13:55 一般演題(ポスター) 座長:大西アイ子(宝塚市立病院副看護部長) クリティカルパス P2 2-P1-07 脳梗塞クリティカルパスの現状と課題 2-P1-08 R-CHOP 療法パスのバリアンス分析を元にした改訂 2-P1-09 胃癌周術期管理における ERAS パスの安全性に関する第 II 相試験 2-P1-10 クリティカルパスを使用した場合の患者の反応 - 患者が有効的に活用するには - 国立病院機構熊本医療センター 本田 泉 熊本医療センター看護部 血液内科 竹熊比梨留 静岡県立静岡がんセンター 胃外科 ( 一財 ) 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 看護部 本田 晋策 滝内才智子 2-P1-11 (演題取り下げ) ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:若林 榮子(市立ひらかた病院看護顧問) 看護業務 P1 2-P2-01 新たな手術室業務改善による職員満足度向上の試み 2-P2-02 A 病院における看護師の勤務継続意志に関連する要因分析 2-P2-03 中小病院における離職経験看護師への就業継続支援 −離職回数と継続要因との関係− 2-P2-04 PNS体制の定着化に向けた取り組みと成果 2-P2-05 混合病棟として質の高い看護提供を目指した取り組み 2-P2-06 IVR を受ける患者に術前訪問をおこなった評価 大阪府済生会吹田病院 鮫島 正俊 国際親善総合病院 鈴木 千夏 医療法人 藤井会 看護部 竹内 裕美 香川県立中央病院 9西病棟 堀上久美子 香川県立中央病院 消化器、耳鼻咽喉科、眼科ユニット 丸山 幸代 箕面市立病院 看護局外来 梅原 妙子 ■ 13:30 ~ 14:00 一般演題(ポスター) 座長:永池 京子(洛和会音羽病院看護部長) 看護業務 P2 2-P2-07 分野別ラダーによる実践能力向上への取り組み 2-P2-08 当病棟における分野別ラダー(救命センター)の戦略的取組み 2-P2-09 分野別ラダーの取り組み−退院支援ラダー活用による実践能力の向上− 2-P2-10 重症度、医療・看護必要度改定に伴う当院の取り組み 2-P2-11 重症度、医療・看護必要度の精度向上に向けた活動 ~看護主任会を中心に~ 2-P2-12 申し送り方法改善前後のインシデント・アクシデントレポートの比較 香川県立中央病院 看護部 香川県立中央病院 救急救命センター病棟 香川県立中央病院 脳卒中センター 医療法人偕行会 名古屋共立病院 看護部 川崎医科大学附属病院 看護部 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 小西佐登美 平田 智子 尾籐まゆみ 市野 美紀 木村 純代 隅谷 敬子 ■ 14:00 ~ 14:30 一般演題(ポスター) 座長:越前 直樹(北大阪警察病院副院長) 看護業務の委譲による補助者業務拡大の効果−術前訪問と手術要員の確保を目指して− 2-P2-14 看護補助者のラダー評価結果から見えたこと 2-P2-15 看護補助者業務の改善「看護師と看護補助者のよりよい協働をめざして」 2-P2-16 退院後の初回受診時に外来看護師が必要とする患者情報の調査 2-P2-17 退院指導(医療処置)マニュアルを導入後の看護師の退院指導に対する変化 2-P2-18 新病院移転に伴う手術室運営の取り組み 日本海総合病院 手術室 石川 直子 岩手県立中央病院 林本 郁子 三豊総合病院 看護部 岩手県立中央病院 香川三千代 藤代美智子 独立行政法人国立病院機構旭川医療センター 工藤 千恵 市立ひらかた病院 手術室 奥 依子 ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:飯田さよみ(大阪トヨタ自動車健康管理室室長) 教育 P1 2-P3-01 新人看護師のストレス要因とマネジメントについて 2-P3-02 新人看護師が求める集合研修支援 2-P3-03 新人看護職員のインシデントの傾向と育成課題 2-P3-04 職場全体で新人支援ができるポートフォリオシートにするための取り組み 2-P3-05 実地指導者の新人看護師の支援への自己評価および他者から受けた支援に対する評価 2-P3-06 分野別ラダーによる新任看護師や転任看護師の育成 国立病院機構 旭川医療センター 安田 るみ 日本鋼管福山病院 野瀬 淳子 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 白戸 信行 綜合病院 山口赤十字病院 沖 智子 大阪医科大学附属病院 渡邉めぐみ 香川県立白鳥病院 看護部 松下 明美 ■ 13:30 ~ 14:00 一般演題(ポスター) 座長:尾㟢 公彦(尾㟢病院院長) 教育 P2 2-P3-07 3 年目看護師を対象にした救急外来グローバル研修の実態調査 2-P3-08 大学病院で退院調整を担当する看護師に必要な能力の明確化 2-P3-09 地域における専門・認定看護師会の取り組みと課題 2-P3-10 Aセンターにおける造影剤IVナース養成の取り組み 2-P3-11 Aセンターにおける IV ナースリーダー育成の取り組み 2-P3-12 超過勤務縮減に向けた継続した学習の効果 医療法人協和会協立病院 徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 内田 敏江 松下 恭子 一宮市立市民病院 岩花あけみ 独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立急性期・総合医療センター 画像診断科 高垣 由佳 独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立急性期・総合医療センター 国立病院機構 三重中央医療センター 新木 輝実 稲垣 根子 13 ポスター会場 2-P2-13 月 日 (土) 6 看護業務 P3 ■ 14:00 ~ 14:30 一般演題(ポスター) 座長:新井 正弘(京都山城総合医療センター副院長) 教育 P3 2-P3-13 地域の看護師をつなぐ北海道災害看護支援コミュニケーション(EZO 看) 2-P3-14 ハイリスク児養育支援に関わる人材育成に向けた取り組み 2-P3-15 キャリア開発ラダーの導入による効果と課題 2-P3-16 手術室における看護補助者活用推進への取組み 2-P3-17 分野別ラダー(運動器・消化器外科)の作成と効果 2-P3-18 分野別ラダー(感染管理)を用いた人材育成 北海学園大学大学院 経営学研究科 太田 晴美 国立病院機構佐賀病院 看護部 宅間奈緒美 NTT 東日本 東北病院 草野 幸子 香川県立中央病院 手術部 糸川 雅子 香川県立白鳥病院 1 病棟 喜多 利恵 香川県立白鳥病院 看護部 林 珠美 ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:山道 啓吾(大阪府済生会泉尾病院副院長) 教育 P4 2-P4-01 潜在看護師復職支援プログラム構築のための要因分析 2-P4-02 キャリアアップ研修の効果~副看護師長候補者の研修における受講者の意識の変化~ 2-P4-03 看護課長補佐が抱える不安と悩み-アンケート結果から見えた役割と課題- 2-P4-04 看護課長補佐イキイキ研修-臨床の中間管理者と大学教員が共に学ぶ- 2-P4-05 キャリア開発システムの再構築 ~社会人基礎力育成システムの導入~ 2-P4-06 NICU / GCU において後輩との関わりで大切なこと~アンケート調査で見えたこと~ 大東文化大学 スポーツ・健康科学部 健康科学科 公益財団法人 慈愛会 看護部支援室 市立釧路総合病院 看護部 北海学園大学大学院 経営学研究科 社会医療法人峰和会 鈴鹿回生病院 独立行政法人岡山医療センター 新生児センター 樺澤 一之 太田 珠美 井上由季子 太田 晴美 津田 京子 皆木 里華 ■ 13:30 ~ 14:00 一般演題(ポスター) 座長:松川 訓久(地方独立行政法人堺市立病院機構市立堺病院主査) 教育 P5 2-P4-07 病院組織の人材育成システムを考える ~ キャリアに応じた段階的育成について ~ 2-P4-08 リハビリテーション科におけるクリニカルラダーの到達率・乖離率と離職の関連について 2-P4-09 医療事務の雇用に関しての、能力別コンジョイント分析の考察結果報告 2-P4-10 救急医療に携わる診療放射線技師の育成~救急放射線(ER) セミナーを開催して~ 2-P4-11 薬剤部門長に必要な資質能力に関する一考察 2-P4-12 事務職員の人材育成について ~診療科ヒアリングを通じての取り組み~ (一財)操風会 岡山旭東病院 研修委員会(人材育成センター) 野間 博光 社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 リハビリテーション科 有限会社 ピーポップ・コーポレーション 独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター 放射線科 社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市南部病院 薬剤部 さいたま赤十字病院 事務部 企画課 手塚 純一 中西 利久 今西 美嘉 佐藤 透 澤田 真之 ■ 14:00 ~ 14:35 一般演題(ポスター) 座長:越村 利惠(大阪大学医学部附属病院看護部長) 13 2-P4-13 新人オリエンテーションでのコーチング研修の試み 2-P4-14 当院におけるコーチング普及活動の報告 2-P4-15 亀田メディカルセンターからコーチングで発信するメッセージ 2-P4-16 外国人看護師へのフットケア研修を経験して 2-P4-17 専門職連携教育における学生の経験を可視化する試み (1) −実習経験の様相− 2-P4-18 専門職連携教育における学生の経験を可視化する試み (2) −保健福祉施設間の学びの相違− 2-P4-19 専門職連携教育における学生の経験を可視化する試み (3) -職種間の感受の相違- 新井 和博 亀田メディカルセンター 佐伯 考一 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 前田貴愛人 医療法人偕行会 名古屋共立病院 伊藤 聡美 国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科 亀田メディカルセンター 国際医療福祉大学 医療福祉学部 国士舘大学 理工学部 健康医工学系 非常勤講師 加藤 尚子 山口 佳子 降旗光太郎 ■ 13:00 ~ 13:35 一般演題(ポスター) 座長:林 清二(近畿中央胸部疾患センター院長) 医療情報 P1 2-P5-01 臨床研究への書式記載ツール導入による業務の効率化 ~臨床研究支援を通して~ 2-P5-02 電子カルテテンプレート機能を活かした検査前チェック方法の改善 2-P5-03 電子カルテマスターメンテナンス機能を利用した安全管理への取り組み 2-P5-04 施設の説明責任をふまえた文書管理システム登録の運用整備 2-P5-05 病院経営の底力「院内コミュニケーションを高めるため」の広報アンケート調査から 2-P5-06 脳卒中地域連携における脳卒中予防啓発活動の在り方を考える 2-P5-07 病棟薬剤業務実施加算の施設基準を想定した情報管理システムによる医薬品情報の共有 NHO 横浜医療センター 臨床研究部 治験管理室 トヨタ記念病院 情報管理G 武市 和枝 三重大学 医学部附属病院 西川 陽子 脳神経センター大田記念病院 地域医療連携室 住谷 剛博 JA高知病院 薬剤部 鳥取大学 医学部 附属病院 広報・企画戦略センター 宮原 貴子 大阪医科大学附属病院 薬剤部 木下 博和 田原久美子 畑 武生 ■ 13:35 ~ 13:55 一般演題(ポスター) 座長:高田 誠(株式会社オーセンティックス代表取締役) 教育 P7 2-P5-08 組織で取り組む看護研究の支援及び環境づくりとその評価 2-P5-09 看護大学 1・2 年次生の臨地実習における言語的コミュニケーションの現状と課題 2-P5-10 当院における病理技師医療安全教育の取り組み 2-P5-11 教育担当看護師長の役割について面談を通して見えたもの 長崎大学病院 看護部 看護管理室 貞方三枝子 藍野大学 医療保健学部 看護学科 廣田美喜子 順天堂大学医学部附属練馬病院 病理診断科 青木 裕志 兵庫県立姫路循環器病センター 船間 昌代 ポスター会場 月 日 (土) 6 教育 P6 ■ 13:55 ~ 14:15 一般演題(ポスター) 座長:西田 和夫(舞鶴赤十字病院院長) 教育 P8 2-P5-12 心電図学習会の開催 2-P5-13 地域連携室での学びを活かした臨床実習指導の効果 2-P5-14 病棟看護師による慢性心不全患者へのパンフレットを用いた生活指導に関する実態調査 2-P5-15 亀田メディカルセンターにおけるコミュニケーションに関する研修について 市立福知山市民病院 診療部 臨床検査科 国立病院機構熊本医療センター 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 継続学習センター 宇野 矢紀 本田代利子 松下 友子 池谷 恭子 ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:舩田 千秋(名古屋大学医学部附属病院メディカル IT センター) 医療の質 P5 2-P6-01 リハビリテーション科における臨床指標の検討 2-P6-02 当院における QI 活動 ~日本病院会 QI プロジェクトを軸にした他職種による試み~ 2-P6-03 医療質評価調査の回答における医師と診療情報管理士の差異の検討 2-P6-04 MSC 術前検査(看護師による術前検査代行支援)開始に向けての取り組み 2-P6-05 RST チーム介入により、症状改善しえた重症肺炎の症例 2-P6-06 多職種で取り組む ACLS 部署シミュレーション研修の効果− ACLS 委員会活動報告- 医療法人 新生会 高の原中央病院 リハビリテーション科 社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院 事務部 企画室 国立病院機構 四国がんセンター TQM 委員会 長崎大学病院 メディカルサポートセンター 中部徳洲会病院 臨床工学部 医療法人協和会協立病院 和田 祥武 安里 竜 石川 宏昭 高石 恭子 金城伸一郎 迎山 愛 ■ 13:30 ~ 14:00 一般演題(ポスター) 座長:小林 裕(京都第二赤十字病院副院長) 医療の質 P6 2-P6-07 急性期病院の入院予約時から始める HAD 予防の取り組み~第一報~ 2-P6-08 急性期病院の入院予約時から始める HAD 予防の取り組み~第二報~ 2-P6-09 認知症サポートチーム活動における院内ラウンド実績と運用についての考察 2-P6-10 チーム医療推進のための院内委員会活動における看護師長の役割 2-P6-11 薬剤師による抗菌薬 TDM プロトコール作成の適正使用への取り組みと評価 2-P6-12 中材業務委託に関する看護師の取り組みー質保証の観点からー 愛媛大学医学部附属病院 総合診療サポートセンター 愛媛大学医学部附属病院 総合診療サポートセンター 名鉄病院 認知症疾患医療センター 兵庫県立姫路循環器病センター 富士重工業健康保険組合 太田記念病院 薬剤部 香川県立中央病院 中央滅菌材料室 小手川雄一 青山百合枝 堀田 晴美 堀江 香織 山藤 満 宮武 久美 ■ 14:00 ~ 14:30 一般演題(ポスター) 座長:間嶋 孝(東近江敬愛病院院長) 術前炭水化物負荷の導入の取り組み 2-P6-14 当院における病棟 NST による NST 加算の取組み 2-P6-15 栄養スクリーニング、栄養管理計画書を入院患者の体系的な栄養管理に活用 2-P6-16 管理栄養士病棟担当制を試みて(病棟配置に向けての第一歩として) 2-P6-17 NST 介入にて苦痛緩和できた難治性口内炎の一例 2-P6-18 NST から褥瘡患者へのアプローチ ~褥瘡チームと連携して~ 国立病院機構 弘前病院 周術期栄養管理チーム 地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 栄養管理部 (公財)田附興風会医学研究所 北野病院 栄養指導部 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院 市立福知山市民病院 栄養科 市立福知山市民病院診療部栄養科 櫻庭 弘康 椛 美紗子 久保麻友子 大城 梓 森垣 知美 林田 郁代 ■ 13:00 ~ 13:25 一般演題(ポスター) 座長:戸田 省吾(大津市民病院副院長) 医療の質 P8 2-P7-01 入院患者の栄養状態の現状と NST による栄養管理を通して見えた今後の課題 2-P7-02 当院の褥瘡発生率維持における看護師の視点 2-P7-03 体圧分散マットレス管理システム導入後の経過報告 2-P7-04 地域医療連携による歯科医師会との歯科回診の取り組みと課題 2-P7-05 内分泌・神経内科病棟で発生したインフルエンザアウトブレイクに対するICTの対応 国立病院機構 都城病院 栄養管理室 松井 智美 岩手県立久慈病院 4 階東病棟 荒谷亜希子 川口市立医療センター クオリティマネジメント室 飯塚 貴美 米沢市立病院 NST リンクナース 名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院 感染制御対策室 宍戸恵美子 大西 紀子 ■ 13:25 ~ 13:55 一般演題(ポスター) 座長:浅野 彰彦(日本生命済生会付属日生病院 神経内科部長) 医療の質 P9 2-P7-06 医療関連書類を通し量的・質的点検の向上を目指した当院の取り組み 2-P7-07 効果的なリンクナース活動を支援するために 2-P7-08 腎機能障害患者への調製必要な薬物投与についての考察 2-P7-09 CRC のテクニカルスキルに焦点を当てた治験管理室のバランスト・スコアカード 2-P7-10 母体血胎児遺伝子検査に対する看護職の意識に関連する要因の分析 2-P7-11 重症心身障害児(者)病棟における療養環境を整える~ 5 Sの視点から~ 社会医療法人社団沼南会 沼隈病院 本田 智子 名古屋市立大学病院 看護部 14 北病棟 岩切 洋一 岐阜市民病院 薬剤部 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター 臨床研究部 治験管理室 独立行政法人国立病院機構佐賀病院 独立行政法人国立病院機構南京都病院 西病棟2階 水井 貴詞 今井 千裕 鶴田 紘子 安田 静 ポスター会場 13 2-P6-13 月 日 (土) 6 医療の質 P7 ■ 13:55 ~ 14:20 一般演題(ポスター) 座長:新井 基弘(社会医療法人祐生会 みどりヶ丘病院院長) 医療の質 P10 2-P7-12 患者サポートセンターにおける予約入院、検査説明等業務の現状と課題 2-P7-13 総合診療科における医師事務作業補助者配置による業務の拡大と円滑化について 2-P7-14 DTBT における病棟看護師の準備時間調査 2-P7-15 意思決定困難ながん患者・家族へ支援についての考察 2-P7-16 外来透析患者に対するアンケート調査とその取組み 昭和大学大学院保健医療学研究科 国立病院機構熊本医療センター 統括診療部 上條 由美 前田恵美子 岩手県立二戸病院 岩渕真由美 国立病院機構 舞鶴医療センター 小谷 由美 近江八幡市立総合医療センター 牧田 広之 ■ 13:00 ~ 13:30 一般演題(ポスター) 座長:楠本 茂雅(ベルランド総合病院クオリティ管理センター副部長) 医療安全 P9 2-P8-01 全職員を対象とした急変時初期対応研修の取り組み 2-P8-02 手術室におけるタイムアウトの導入 2-P8-03 外科系医師の WHO 手術安全チェックリスト導入前後のノンテクニカルスキル評価 2-P8-04 インシデント分析から見えた胃管の自己抜去の実態と課題 2-P8-05 松山市民病院手術部での血液暴露に対する取り組み 2-P8-06 コメディカル部門における急変時シミュレーションの検証と対策 独立行政法人 国立病院機構 南和歌山医療センター 京都山城総合医療センター 看護部 手術室 済生会松阪総合病院 安全管理室 東邦大学医療センター 大森病院 羽竹 隆幸 兼澤 直子 浅尾真理子 久保田美紀 松山市民病院 小松 忠 独立行政法人 国立病院機構 都城医療センター 医療安全管理部 有田 眞弓 ■ 13:30 ~ 14:00 一般演題(ポスター) 座長:長沼 達史(済生会松阪総合病院副院長) 医療安全 P10 2-P8-07 当院 1・2 年目理学療法士に対する危険予知トレーニング開催について 2-P8-08 思い込みエラーについてのアンケート調査と考察 2-P8-09 院内の放射線に関連したインシデント報告の減少を目指した取り組み 2-P8-10 放射線部門における危険予知トレーニング(KYT)実施後の意識変化 2-P8-11 ポータブル撮影 周囲へ与える被ばく線量の影響と周知 2-P8-12 密封小線源治療における緊急時対応策の検討 医療法人 三九会 三九朗病院 中村 嘉貴 株式会社ヒーリング・サポート はるかぜ薬局 堤 俊也 上尾中央総合病院 放射線技術科 国立病院機構 都城医療センター 矢島 慧介 尾上 正亮 京都山城総合医療センター 放射線科 麻生 瞬 JA 茨城県厚生連 総合病院 土浦協同病院 放射線部 大山 勝彦 ■ 14:00 ~ 14:30 一般演題(ポスター) 座長:堀内 彦之(久留米大学医学部外科学講座准教授・医療安全管理部副部長) 13 2-P8-13 アラーム管理体制の構築 2-P8-14 筋ジス病棟でのアラームに対する看護師の意識調査 2-P8-15 経皮的酸素飽和度モニター集団監視装置の送受信障害とその安全管理 2-P8-16 医療機器の一元管理「タブレットを利用して」 2-P8-17 輸液ポンプ操作のインシデントに対する看護部の取り組み 2-P8-18 安全なカテコラミンシリンジ交換方法の確立 独立行政法人国立病院機構高松医療センター 看護部 国立病院機構 徳島病院 細川 明美 河見 真紀 国立病院機構 西別府病院 医局 和田 将哉 独立行政法人国立病院機構 都城医療センター ME センター 作元 辰也 福井県済生会病院 清水 浩美 独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター 吉村 一徳 ■ 13:00 ~ 13:25 一般演題(ポスター) 座長:志摩久美子(滋慶医療科学大学院大学 研究生) 医療安全 P12 2-P9-01 A 病院の転倒・転落対策の取り組み ~離床センサー付きベッド導入後の効果と課題~ 2-P9-02 離床センサー適応フローチャートの評価 2-P9-03 FMEA を用いたリスクマネジメントの実践-インスリン療法の安全使用を目指して- 2-P9-04 内服管理におけるリスク感性を高める関わり 2-P9-05 内服自己管理にむけた取り組み 綾部市立病院 看護部 塩見ゆかり 独立行政法人国立病院機構佐賀病院 森 由美子 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 医療安全管理室 高橋 静子 香川県厚生連 屋島総合病院 安全管理室 福本由美子 医療法人 王子総合病院 辻 宏美 ■ 13:25 ~ 13:50 一般演題(ポスター) 座長:閑 啓太郎(愛生会山科病院副院長) 医療安全 P13 2-P9-06 通院要介護透析患者への危険予知訓練の効果と他職種連携による重介護度患者の個別ケア 2-P9-07 透析業務に関するインシデントレポートの分析から新人への安全教育を考える 2-P9-08 星晶会透析関連施設における台風 8 号への栄養課的対応 2-P9-09 当法人外来通院透析患者(患者)における特別警報発令台風 8 号への災害予防対策 2-P9-10 院内火災に対するアクションカード利用の有効性について (医)星晶会 老健伊丹ゆうあい 管理課 工藤 理雄 日本鋼管福山病院 長谷川善子 (医)星晶会 老健伊丹ゆうあい ごちそう課 二口 真行 (医)星晶会 あおい病院 臨床工学課 中部徳洲会 看護部 三宅 一弘 田中 庸平 ポスター会場 月 日 (土) 6 医療安全 P11 ■ 13:50 ~ 14:25 一般演題(ポスター) 座長:南 龍也(社会医療法人蒼生会蒼生病院院長) 医療安全 P14 2-P9-11 一歩踏み込んだ患者検体取り違えの原因究明 3点認証はしているはずなのに・・・ 2-P9-12 手術・検査における電話連絡時の患者間違い防止に関する取り組み 2-P9-13 患者の安全を守るための病院職員の共同行動−患者誤認防止キャンペーンを行って− 2-P9-14 患者と行う誤認防止の取り組み~ 7 つの場面に焦点をあてて~ 2-P9-15 救急外来看護師の患者誤認防止キャンペーンへの取り組み成果 2-P9-16 記録場面における患者確認行動の徹底 ~キャンペーン週間の取り組みを通して~ 2-P9-17 患者誤認防止に向けた取り組み−点滴に関する患者誤認に焦点をあてたキャンペーン− 北里大学メディカルセンター 検査部 徳島大学病院 福山市民病院 安全管理室 国立循環器病研究センター 東京都立墨東病院 ER外来・病棟 東京都立墨東病院 看護部 東京都立墨東病院 看護部 救命救急センター 榎本美佳子 石山由紀子 小坂奈保子 坂水 郁子 増田 貴恵 前田日登美 平松 千恵
Similar documents
第11åæ¥æ¬ã¯ãªãã£ã«ã«ã±ã¢çè·å¦ä¼å¦è¡éä¼ããã°ã©ã 1æ¥ç®ã» 6æ27
More information
6 æ 11 æ¥ï¼æ¨ï¼ å£æ¼ä¼å ´ - 第38åæ¥æ¬é¡é¢ç¥çµå¦ä¼ï½ãã¼ã ãã¼ã¸
More information