長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト 2011/05/18現在

Transcription

長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト 2011/05/18現在
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
ID
質研
分類
1
J 医療
分類名
禁帯出
書名
☆
健康支援と社会保障制度 1 総合医療論(第2版)
2011/05/18現在
著者
シリーズ
刊行年
系統看護学講座 専門基礎 7
2001
出版社
13ケタISBN
医学書院
978-4-260-35267-3
2
Aa
医学百科
☆
最新 家庭の医学百科 主婦と生活社 編 2003
主婦と生活社 978-4-391-12722-5
3
Ja
医療概論
☆
最善の医療をめざして-エビデンスに基づく
S.ヘイマー 編 2004
エルゼビア・ジャパン 978-4-86034-823-6
4
Aa
医学百科
☆
EBM 正しい治療がわかる本 福井 次矢 著 2003
法研
978-4-87954-495-7
6
Fa
一般医学
☆
医学概論
2003
医学書院
978-4-260-35508-7
系統看護学講座 別巻11
7
Aa
医学百科
☆
最新版 家庭医学大全科 六訂版 高久 史麿 他監修 2010
法研
978-4-87954-820-7
10
Aa
医学百科
☆
ポケット医学英和辞典 第2版 泉 孝英 編 2002
医学書院
978-4-260-13650-1
11
Aa
医学百科
☆
医学・看護用語のカタカナ語・略語便利辞典
エキスパートナース編
2004
照林社 978-4-7965-2079-9
13
Ab
専門医学事典
☆
絵とき再生医学入門 幹細胞の基礎知識から
朝比奈 欣治 他著 2004
羊土社 978-4-89706-880-0
15
Ab
専門医学事典
☆
気管食道科学用語解説集 日本気管食道科学会 2003
金原出版
978-4-307-37073-2
16
Ab
専門医学事典
☆
血液学用語辞典 改訂3版 平井 久丸 編集 2004
フジメディカル 978-4-939048-59-3
17
Ab
専門医学事典
☆
人体スペシャル 脳の地図帳 原 一之 著 2005
講談社
978-4-06-261022-3
23
Aa
医学百科
☆
病気ユニーク事典 北岡 建樹 著 2004
南山堂 978-4-525-45221-6
24
Aa
医学百科
☆
「カルテ&レセプト略語16000」 2004
医学通信社 978-4-87058-367-2
欧文略語・和文略語集
25
Aa
医学百科
☆
今日の診断指針 ポケット版 第6版 「金澤一郎他」 2010
医学書院
978-4-260-00795-5
27
Ab
専門医学事典
☆
分子生物学・免疫学キーワード辞典 第2版
永田 和宏 他編 2003
医学書院
978-4-260-13653-2
28
Ab
専門医学事典
☆
免疫・アレルギー疾患用語解説集 足立 満 監修 29
Ac
図解人体
☆
1 呼吸器 30
Ac
図解人体
☆
10 運動器 31
Ac
図解人体
☆
32
Ac
図解人体
33
Ac
34
Ac
35
2004
エクセル企画出 978-4-9901866-0-5
牛木 辰男 他 カラー図解 人体の正常構造と機能1
2002
日本醫事新報社
978-4-7849-3118-7
坂井 建雄 総編集 カラー図解 人体の正常構造と機能10
2005
日本醫事新報社
978-4-7849-3168-2
2 循環器 大谷 修 他 カラー図解 人体の正常構造と機能2
2000
日本醫事新報社
978-4-7849-3088-3
☆
3 消化管 河原 克雄 他 カラー図解 人体の正常構造と機能3
2000
日本醫事新報社
978-4-7849-3098-2
図解人体
☆
4 肝・胆・膵
泉井 亮 他 カラー図解 人体の正常構造と機能4
2001
日本醫事新報社
978-4-7849-3108-8
図解人体
☆
5 腎・泌尿器
坂井 建雄 他編 カラー図解 人体の正常構造と機能5
1999
日本醫事新報社
978-4-7849-3078-4
Ac
図解人体
☆
6 生殖器
坂井 建雄 他編 カラー図解 人体の正常構造と機能6
2003
日本醫事新報社
978-4-7849-3138-5
36
Ac
図解人体
☆
7 血液・免疫・内分泌 坂井 建雄 他編 カラー図解 人体の正常構造と機能7
2002
日本醫事新報社
978-4-7849-3128-6
37
Ac
図解人体
☆
8 神経系1 坂井 建雄 総編集 カラー図解 人体の正常構造と機能8
2004
日本醫事新報社
978-4-7849-3148-4
38
Ac
図解人体
☆
9 神経系2 坂井 建雄 総編集 カラー図解 人体の正常構造と機能9
2005
日本醫事新報社
978-4-7849-3158-3
39
Ac
図解人体
☆
イラストでまなぶ人体のしくみとはたらき 田中 越郎 著 2006
医学書院
978-4-260-00104-5
42
Ac
図解人体
☆
ヒューマンボディ-からだの不思議がわかる
尾岸 恵三子 監訳 2004
エルゼビア・ジャパン 978-4-86034-741-3
43
Ac
図解人体
☆
解剖生理学 高野 廣子 978-4-525-60081-5
45
Ac
図解人体
☆
人体の構造と機能-解剖生理学 第2版 49
Ad
検査
☆
臨床放射線医学
51
Ad
検査
☆
X線・(造影)X線検査のマネジメント 52
Ad
検査
☆
53
Ad
検査
54
Ad
検査
55
Ad
57
Ad
2003
南山堂 ナーシング・グラフィカ1
2004
メディカ出版 978-4-8404-2458-5
系統看護学講座 別巻 7
2002
医学書院
978-4-260-00674-3
中村 仁信 編 2002
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2000-7
ちいさい・おおきい・よわい・つよい 42
毛利 子来 編集代表
2004
ジャパンマシニスト社 978-4-88049-242-1
☆
はじめての注射と採血 大阪労災病院看護部 はじめてのシリーズ
2006
メディカ出版 978-4-8404-1739-6
☆
はじめての輸液 大阪労災病院看護部 はじめてのシリーズ
2006
メディカ出版 978-4-8404-1742-6
検査
☆
フォローアップ検査ガイド 北村 聖 他編 2003
医学書院
978-4-260-10285-8
検査
☆
患者さんに伝える臨床検査の説明マニュアル
櫻林 郁之介 監 2003
医歯薬出版 978-4-263-22270-6
1/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類
58 Ad 検査
ID
分類名
禁帯出
書名
2011/05/18現在
刊行年
出版社
13ケタISBN
☆
看護に役立つ検査値の読み方・考え方 2版
河野 均也 他監 著者
シリーズ
2003
総合医学社 978-4-88378-152-2
978-4-8404-1436-4
60
Ad
検査
☆
実践 生理機能検査テキスト 宮武 邦夫 監修 2005
メディカ出版 61
Ad
検査
☆
図解 すぐわかる検査値の読み方 兼高 達貮 監修 2006
成美堂出版 978-4-415-03122-4
62
Ad
検査
☆
「健診・人間ドックハンドブック」第3版 日野原 重明 監修
2005
中外医学社 978-4-498-01210-3
63
Ad
検査
☆
内視鏡検査・治療・ケアがよくわかる本 田中 雅夫 監修 978-4-7965-2086-7
64
Ad
検査
☆
脳神経 改訂3版
志賀 逸夫 編 68
Ae
臨床看護
☆
69
Ae
臨床看護
72
Ae
73
L
76
2004
照林社 新・画像診断のための解剖図譜1
2000
メジカルビュー社 978-4-89553-718-6
看護管理 第8版
系統看護学講座 別巻 8
2006
医学書院
978-4-260-00174-8
☆
看護史 第7版
系統看護学講座 別巻 9
2005
医学書院
978-4-260-35493-6
臨床看護
☆
基礎看護学 3 第14版
系統看護学講座 専門 3
2006
医学書院
978-4-260-00666-8
麻酔・手術・救急
☆
救急看護学 第4版
系統看護学講座 別巻 4
2006
医学書院
978-4-260-00164-9
Ae
臨床看護
☆
成人看護学 10 第12版
系統看護学講座 専門14
2007
医学書院
978-4-260-00323-0
77
Ae
臨床看護
☆
成人看護学 11 アレ・膠原/感染症
系統看護学講座 専門15
2003
医学書院
978-4-260-00543-2
81
Ae
臨床看護
☆
ナースが知っておくべきかゆみのケア 高島 玉青 著 2004
日本看護協会出版会 978-4-8180-1079-6
83
Ae
臨床看護
☆
ナースの常識!?医者の非常識!?
南淵 明宏
2007
中山書店
978-4-521-60441-1
85
Ae
臨床看護
☆
ハイリスク患者の看護ケア
978-4-521-73006-6
88
Ae
臨床看護
☆
関節リウマチのある患者の看護相談室 尾岸 恵三子 編著 89
L
麻酔・手術・救急
☆
救急看護QUESTION BOX 1 第2版
中村 惠子
透析看護QUESTION BOX ハイリスク患者の看護ケア
救急救命処置
2007
中山書店
2003
医歯薬出版 978-4-263-23435-8
2007
中山書店
978-4-521-73003-5
978-4-7895-1816-1
92
Va
高脂血症
高脂血症の人の食事
多田 紀夫 著
健康21シリーズ 6
2003
女子栄養大学出版
93
C
心の健康
「うつ」に陥っているあなたへ イラスト版
野村 総一郎
健康ライブラリー
2002
講談社
978-4-06-259314-4
94
C
心の健康
PTSDとトラウマのすべてがわかる本 イラスト版
飛鳥井 望
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259420-2
978-4-06-259408-0
96
C
心の健康
パーソナリティ障害〈人格障害〉のことがよくわかる本 イラスト版
市橋 秀夫
健康ライブラリー
2006
講談社
97
C
心の健康
パニック障害-心の不安はとり除ける- 渡辺 登 監修 健康ライブラリー イラスト版
2003
講談社
978-4-06-259331-1
98
C
心の健康
ビジネスマンの心の病気がわかる本 イラスト版
山本 晴義
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259414-1
99
C
心の健康
依存症のすべてがわかる本 イラスト版
渡辺 登
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259417-2
101
C
心の健康
拒食症と過食症 イラスト版
切池 信夫
健康ライブラリー
2004
講談社
978-4-06-259332-8
103
C
心の健康
自己愛性パーソナリティ障害のこと
狩野 力八郎
健康ライブラリーイラスト版
2007
講談社
978-4-06-259421-9
105
C
心の健康
失語症のすべてがわかる本 イラスト版
加藤 正弘;小嶋 知幸
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259407-3
106
C
心の健康
社会不安障害のすべてがわかる本 イラスト版
貝谷 久宣
112
C
心の健康
☆
精神保健
☆
精神保健福祉 第2版
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259402-8
新版 介護福祉士養成講座 10 第4版
2007
中央法規出版 978-4-8058-2835-9
113
C
心の健康
系統看護学講座 別巻12
2007
医学書院
978-4-260-00339-1
114
C
心の健康
徹底図解 うつ病 心の正体を知り、確実に
吉川 武彦 監 目でみる医書シリーズ
2000
法研
978-4-87954-320-2
115
C
心の健康
徹底図解 自律神経失調症 わかってもらえ
芦原 睦 監 目でみる医書シリーズ
2000
法研
978-4-87954-362-2
120
C
心の健康
うつ病の病態生理と診断・治療 樋口 輝彦 他 大衆医学撰書
2000
真興交易 978-4-88003-626-7
122
C
心の健康
こころの医者のフィールド・ノート 新装版
中沢 正夫 著 2007
情報センター
978-4-7958-4662-3
123
C
心の健康
こころをはぐくむ-アルコール依存症と自助
今道 裕之 著 2005
東峰書房 978-4-88592-065-3
125
C
心の健康
テレメンタリング 双方向ツールによるヘルスケア・コミュニケーション
日本遠隔医療学会
2007
中山書店
978-4-521-67801-6
126
C
心の健康
ひきこもる心のカルテ 心の扉をひらくカウ
井上 敏明 2002
朱鷺書房 978-4-88602-529-6
128
C
心の健康
やさしいうつ病・うつ状態のマネジメ 改訂
桂 戴作 編 プライマリ・ケアのための
2007
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2257-5
129
C
心の健康
やまない雨はない 妻の死、うつ病、それか
倉嶋 厚 著 文庫く 23-1
2004
文藝春秋 978-4-16-765696-6
131
C
心の健康
医療事故防止・対策マニュアル 改訂版 日本精神科看護技術協
精神科ナースのための
2006
精神看護出版 978-4-902099-87-4
134
C
心の健康
看護のための精神医学 第2版 中井 久夫 著 2004
医学書院
978-4-260-33325-2
2/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
136 C 心の健康
ID
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
気分障害治療ガイドライン 第2版
精神医学講座担当者会
シリーズ
刊行年
出版社
13ケタISBN
2010
医学書院
978-4-260-00881-5
2004
講談社
978-4-06-154155-9
2006
精神看護出版 978-4-902099-86-7
2007
中山書店
978-4-521-60451-0
137
C
心の健康
好きになる精神医学 越野 好文 著・絵 139
C
心の健康
事例にみるうつ病の理解とケア 白石 弘巳 編著 149
C
心の健康
全科で知っておきたい 心のケアQ&A
151
C
心の健康
大往生の条件 色平 哲郎 2003
角川書店
978-4-04-704118-9
152
C
心の健康
不眠症とつきあうコツ 伊藤 洋 編著 2001
フジメディカル 978-4-939048-14-2
155
C
心の健康
癒しのユーモア いのちの輝きを支えるケア
柏木 哲夫 2001
三輪書店 978-4-89590-153-6
156
C
心の健康
統合失調症 最新の薬物療法とその他の治療法 春日 武彦;主婦の友社
よくわかる最新医学
2005
主婦の友社
978-4-07-261404-4
163
D
薬
抗生物質治療ガイドライン 第2版 オーストラリア治療ガ
EBM医薬品・治療ガイドラインシリーズ1
2002
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-10-1
164
Ae
臨床看護
系統看護学講座 専門基礎 5
2005
医学書院
978-4-260-00675-0
170
D
薬
2011 薬の事典 ピルブック 橘 敏也 著 2010
ソシム 978-4-88337-279-2
173
D
薬
くすりと健康についてくすりになる話 大野 誠 監修 2005
レーダー出版
978-4-9902064-1-3
174
D
薬
くすりの地図帳
伊賀 立二;小滝 一;沢田 康文
2007
講談社
978-4-06-206402-6
☆
疾病のなりたちと回復の促進 2 薬理学 第11版
シリーズ・ともに歩むケア3
角川oneテーマ21 A-25
175
D
薬
これだけは知っておきたい抗アレルギー薬の
中川 武正 編 2002
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1949-0
177
D
薬
ひと目でわかる向精神薬の薬効比較 4
稲田 俊也 2005
じほう 978-4-8407-3440-0
178
D
薬
ポケット版 基本薬事典 第3版 岡島 重孝 編集 2005
照林社 978-4-7965-2727-9
180
D
薬
やさしく学ぶ薬剤経済学 坂巻 弘之 2003
じほう 978-4-8407-3115-7
182
D
薬
安全ながん治療とテーラーメイド医療に向け
乾 賢一 監修 薬剤師が変える薬物治療2
2007
じほう 978-4-8407-3675-6
187
D
薬
降圧薬の知識と自己管理 日和田 邦男 編 これだけは知っておきたい
2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1896-7
189
D
薬
治療薬ハンドブック 第2版 奈良 信雄 著 看護・栄養指導のための
2005
医歯薬出版 978-4-263-70323-6
194
D
薬
手術室・ICUで使う薬剤ノート 改訂5版
河本昌志 編集 2011
メディカ出版 978-4-8404-3352-5
195
D
薬
循環器用薬の薬物相互作用 高田 充隆 編 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1919-3
196
D
薬
消毒剤の選び方と使用上の留意点 改訂2版
神谷 晃 著 2006
じほう 978-4-8407-3629-9
199
D
薬
正しいステロイド剤の使い方 2 外用剤編
塩原 哲夫 編 2009
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2346-6
200
D
薬
生活習慣病とその治療薬 橘 敏也 2001
じほう 978-4-8407-2852-2
201
D
薬
注射薬投与法の基本と工夫 安全かつ有効な
幸保 文治 2001
メディカルトリビューン 978-4-89589-228-5
203
D
薬
薬のサイエンス Vol.8 井村 裕夫 2001
フジメディカル 978-4-939048-57-8
204
D
薬
薬のチェックは命のチェック 第2巻 坂口 啓子 他編 2001
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-01-9
205
D
薬
薬のチェックは命のチェック 16 坂口 啓子 他編 2004
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-21-7
206
D
薬
薬のチェックは命のチェック 18 坂口 啓子 他編 2005
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-24-8
207
D
薬
薬のチェックは命のチェック 20 2005
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-26-2
208
D
薬
薬のチェックは命のチェック 21 2006
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-28-6
209
D
薬
薬のチェックは命のチェック 22 2006
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-29-3
210
D
薬
薬のチェックは命のチェック N.1 改訂
坂口 啓子 他編 2002
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-00-2
211
D
薬
薬のチェックは命のチェック No.7 坂口 啓子 他編 2002
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-09-5
212
D
薬
薬のチェックは命のチェック No.8 坂口 啓子 他編 2002
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-11-8
213
D
薬
薬のチェックは命のチェック No.9 坂口 啓子 他編 2003
医薬ビジランスセンター 978-4-901402-12-5
標準外科学 (Standard textbook) (第12版)
北島政樹 監修
Standard textbook
2010
医学書院
978-4-260-00865-5
217
Fa1 一般
☆
218
Fm
脳・神経系
脳卒中
伊藤 昌徳
高齢者のからだと病気シリーズ
2007
日本医学館
978-4-89044-634-6
219
Ee
リハビリ療法
脳卒中とリハビリテーション
本多 虔夫;星野 晴彦
専門のお医者さんが語るQ&A<26>
2005
保健同人社
978-4-8327-0625-5
225
Fs
胃腸
やさしいストーマケア 改訂版 人工肛門・
青木 和恵 他 レッツ・スタデイ
2003
桐書房 978-4-87647-600-8
3/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類
228 Fs 胃腸
ID
分類名
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
実践ストーマ・ケア 穴澤 貞夫 編 シリーズ
刊行年
出版社
13ケタISBN
臨牀看護セレクション10
2000
へるす出版 978-4-89269-360-1
家庭でできるリハビリテーション 隆島 研吾 著 2004
法研
978-4-87954-551-0
233 Ee5 嚥下障害
口から食べる 嚥下障害Q&A 第3版 藤島 一郎 2002
中央法規出版 978-4-8058-2224-1
234 Ee5 嚥下障害
誤嚥を防ぐケアとリハビリテーション 藤谷 順子 他編著 2006
日本看護協会出版会 978-4-8180-1191-5
235 Ee5 嚥下障害
嚥下障害食のつくりかた 改訂新版 藤谷 順子 他 2002
日本医療企画 978-4-89041-574-8
河村 一太;吉田 千恵子;小川 久惠 健康21シリーズ 11
2005
女子栄養大学出版
978-4-7895-1821-5
230
Ee
リハビリ療法
236
Fs
胃腸
胃腸手術後の人の食事
237
Ei
禁煙
やさしい禁煙の方法と自己管理 北村 諭 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1937-7
238
Ei
禁煙
禁煙セラピー らくらく成功日誌365 A.カー 著 ムックの本 806
2006
ロングセラーズ 978-4-8454-0766-8
240
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
肝臓・胆のう・膵臓病の食事療法 第3版
医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 2
2003
医歯薬出版 978-4-263-70542-1
がん抑制の食品事典 西野 輔翼 編著 2003
法研
978-4-87954-460-5
腎臓病の食事療法 第3版
医歯薬出版 編 2003
医歯薬出版 978-4-263-70543-8
肥満症・痛風の食事療法 第2版
医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 7
2003
医歯薬出版 978-4-263-70547-6
系統看護学講座 別巻 5
2010
医学書院
978-4-260-00907-2
241
242
244
Fa4 食事療法
Fr
腎臓
V
メタボリックシンドローム
246
Fa4 食事療法
247
Vb
高血圧
248
B
栄養/食事
☆
栄養食事療法 第2版
食べて治す高血圧 イラスト版
☆
家森 幸男
人体の構造と機能 3 栄養学 第10版
食事療法シリーズ 3
健康ライブラリー
2004
講談社
978-4-06-259334-2
系統看護学講座 専門基礎 3
2010
医学書院
978-4-260-35904-1
978-4-89801-210-9
家庭でつくれる透析食 Part1 改訂版
杉野 信博 監 2002
ライフサイエンス 糖尿病
糖尿病が良くなるごちそうレシピ 江部 康二 著 2006
東洋経済新報社 978-4-492-04249-6
Fb
骨/関節/筋肉
外反母趾を防ぐ・治す 新版 井口 傑 著 健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259282-6
骨/関節/筋肉
250
Fr5 透析
252
Vc
257
258
Fb
股関節の痛みはこれでとる イラスト版
二ノ宮 節夫
健康ライブラリー
2002
講談社
978-4-06-259318-2
260
Fb5 腰痛
腰痛
梶原 一
高齢者のからだと病気シリーズ
2007
日本医学館
978-4-89044-638-4
261
Fb7 骨粗鬆症
骨粗しょう症 改訂新版
広田 憲二;広田 孝子
専門のお医者さんが語るQ&A<32>
2007
保健同人社
978-4-8327-0631-6
264
Fb6 痛風
痛風 痛風の最新治療と発作への対処法 新版
小田原 雅人;主婦の友社
よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-257733-2
265
Fb
骨/関節/筋肉
徹底図解 くび・肩・腕の痛み うっとうし
黒田 栄史 監 目でみる医書シリーズ
2000
法研
978-4-87954-361-5
266
Fb
骨/関節/筋肉
徹底図解 腰・ひざの痛み がんこな痛みを
黒田 栄史 監修 目でみる医書シリーズ
2000
法研
978-4-87954-342-4
267
Ff7
リウマチ
徹底図解リウマチ がまんできない痛みをコントロール
西岡 久寿樹
目でみる医書シリーズ
2001
法研
978-4-87954-367-7
269
Ff7
リウマチ
歩いて治すひざの痛み イラスト版
黒沢 尚
健康ライブラリー
2005
講談社
978-4-06-259349-6
270
Fb
骨/関節/筋肉
「むち打ち症」はこれで治る! 改訂新版 中井 宏 編著 2006
日本医療企画 978-4-89041-750-6
271
Fb
骨/関節/筋肉
ポケット版 整形外科ケアマニュアル 土方 浩美 編著 2000
照林社 978-4-7965-2715-6
272
Fb5 腰痛
やさしい腰痛の自己管理 米延 策雄 監 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1863-9
273
Fb
骨/関節/筋肉
やさしい変形性膝関節症の自己管理 鳥巣 岳彦 著 2005
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2127-1
277
Fb
骨/関節/筋肉
変形性股関節症の運動・生活ガイド 第3版
杉岡 洋一 監修 2004
日本醫事新報社
978-4-7849-6162-7
279
Fb
骨/関節/筋肉
標準整形外科学 第10版 鳥巣 岳彦 総編集 2008
医学書院
978-4-260-00453-4
280
Fb7 骨粗鬆症
骨粗鬆症の人の食事 白木 正孝 他 健康21シリーズ 5
2003
女子栄養大学出版
978-4-7895-1815-4
281
Fb6 痛風
痛風の人の食事 藤森 新 他 健康21シリーズ 4
2002
女子栄養大学出版
978-4-7895-1814-7
☆
282
Fb5 腰痛
腰痛 住田 憲是 監修 よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-252871-6
283
Fb5 腰痛
腰痛の病態生理と診断・治療 山岸 正明 他 大衆医学撰書
2001
真興交易 978-4-88003-632-8
285
Fb5 腰痛
椎間板ヘルニアと言われたらこの本を読もう
諸岡 正明 著 2005
文芸社 978-4-8355-8271-9
288
Fb6 痛風
徹底図解 痛風 激痛発作を防いで治す 西岡 久寿樹 目でみる医書シリーズ
2000
法研
978-4-87954-327-1
“高齢者のからだと病気"シリーズ
2004
日本医学館
978-4-89044-564-6
2006
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2189-9
2004
法研
978-4-87954-534-3
289
Fb7 骨粗鬆症
骨粗鬆症 安倍 千之 著 291
Fb7 骨粗鬆症
やさしい骨粗鬆症の自己管理 改訂版 森井 浩世 著 292
Fb7 骨粗鬆症
骨粗しょう症に効くらくらくレシピ 林 泰史 監修 4/16
美味しさいっぱいの食事療法
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
296 Fc 血液/リンパ
ID
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
リンパ浮腫がわかる本 予防と治療の実践ガ
廣田 彰男 他著 血液のガン 悪性リンパ腫と白血病 飛内 賢正 監修 成人看護学 4 第12版 貧血の人の食事 代田 常道 病態 シリーズ
刊行年
出版社
法研
978-4-87954-539-8
健康ライブラリー イラスト版
2005
講談社
978-4-06-259401-1
系統看護学講座 専門 8
2007
医学書院
978-4-260-00338-4
健康21シリーズ 8
2004
女子栄養大学出版
978-4-7895-1818-5
よくわかる最新医学
2006
主婦の友社
978-4-07-253014-6
2004
講談社
978-4-06-154752-0
978-4-7887-0470-1
298
Fc
血液/リンパ
299
Fc
血液/リンパ
300
Fc
血液/リンパ
301
Fc
血液/リンパ
冷え症・貧血・低血圧 新版 南雲 久美子 監修 304
Fc
血液/リンパ
絵でわかる血液のはたらき 八幡 義人 著 305
Fc
血液/リンパ
血液サラサラ健康事典 藤井 潤 医学監修 カラダのなかから「きれい」をつくろう!
2004
時事通信社 ☆
13ケタISBN
2004
310
Fd
心臓・血管系
狭心症・心筋梗塞から身を守る 木全 心一 健康ライブラリー イラスト版
2003
講談社
978-4-06-259324-3
311
Fd
心臓・血管系
心臓病 検査と治療の最新情報を網羅 心臓病を悪化させないためには 新版
中村 治雄;主婦の友社
よくわかる最新医学
2004
主婦の友社
978-4-07-241637-2
312
Fd
心臓・血管系
徹底図解 不整脈と心臓病-動悸・息切れ・
伊東 春樹 監修 目でみる医書シリーズ
313
Vc
糖尿病
2型糖尿病と心血管疾患 佐藤 達夫 監訳 315
Fd
心臓・血管系
はじめてのモニター心電図 松井 由美恵 著 317
Fc
血液/リンパ
やさしい貧血の自己管理 内田 立身 編 318
Fd
心臓・血管系
やさしい閉塞性動脈硬化症の自己管理 330
Fd
心臓・血管系
331
Fd
332
Fd
2004
法研
978-4-87954-515-2
2004
アプライ 978-4-900223-75-1
2006
メディカ出版 978-4-8404-1723-5
2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1897-4
松尾 汎 編 2004
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2120-2
心臓 佐藤 達夫 監訳 2004
アプライ 978-4-900223-50-6
心臓・血管系
心臓「診断法」 佐藤 達夫 監訳 心臓・血管系
心臓ペースメーカー・植込み型除細動 改訂
田中 茂夫 編 はじめてのシリーズ
インフォームドコンセントのための図説シリーズ
2004
アプライ 978-4-900223-53-0
2007
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2245-2
978-4-900223-52-2
333
Fd
心臓・血管系
心臓発作後の運動とリハビリテーション 佐藤 達夫 監訳 2004
アプライ 335
Fd
心臓・血管系
心臓病の予防・治療と生活のしかた 伊東 春樹 2002
主婦と生活社 978-4-391-12665-5
341
Fd
心臓・血管系
系統看護学講座 専門 7
2007
医学書院
978-4-260-00329-2
342
Vb
高血圧
高血圧の人の食事
長澤 紘一 他 健康21シリーズ 3
2002
女子栄養大学出版版部
978-4-7895-1813-0
348
Fe
がん
がんを生きるガイド 「がん難民」にならな
日経メディカル 編 日経メディカル・ブックス
2006
日経BP社 978-4-8222-0395-5
349
Fe
がん
がん患者さんの心と体の悩み解決ガイド
日経メディカル
日経メディカル・ブックス
2007
日経BP社
978-4-8222-6105-4
352
Fe
がん
がん術後の人の食事 太田 博俊 他著 健康21シリーズ 12
2005
女子栄養大学出版
978-4-7895-1822-2
354
Fs6 大腸がん
978-4-07-251908-0
355
356
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
Fn7 肺ガン
☆
成人看護学 3 循環器 第12版 大腸がん・潰瘍性大腸炎・過敏性腸症候群 急増する大腸の病気の原因・検査・診断 佐原 力三郎;主婦の友社
よくわかる最新医学
2006
主婦の友社
徹底図解肝臓病 C型肝炎から肝がん・脂肪肝までの「最新治療」
与芝 真
目でみる医書シリーズ
2002
法研
978-4-87954-428-5
肺ガン 日本人のがん死亡1位肺がんのすべてがわかる 坪井 正博
よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-257101-9
357
Fs
胃腸
防ぐ、治す食道ガンの最新治療 イラスト版
大津 敦
健康ライブラリー
2005
講談社
978-4-06-259345-8
361
Fe
がん
あなたのためのがん用語事典 日本医学ジャーナリス
文春新書 393
2004
文藝春秋 978-4-16-660393-0
364
Fe
がん
がんと向き合う安心便利ノート 中村 直行 2007
名著出版 978-4-626-01710-9
365
Fe
がん
がんに負けない 治療の最前線 毎日新聞「がん」取材
2004
毎日新聞社 978-4-620-31704-5
369
Fe
がん
がんはなぜ問題視されるのか 谷田 憲俊 ぷらいまりBOOKS1
2002
プリメド社 978-4-938866-21-1
がん化学療法と患者ケア 改訂第2版 福島 雅典 監修 2007
医学芸術社 978-4-87054-301-0
ガン全種類別・最新治療法 矢沢サイエンスオフィ
ガンのすべてがわかる本
2003
学習研究社 978-4-05-401805-1
2004
三省堂 978-4-385-36206-9
2004
メディカルレビュー社 978-4-89600-732-9
374
Fe6 化学療法
379
Fe
382
Fe6 化学療法
データで見る 抗がん剤のやめ方始め方 近藤 誠 著 383
Fe7 緩和ケア
モルヒネと緩和ケア質問箱101 濱野 恭一 監修 385
Fe
がん
やさしいがんの痛みの自己管理 改訂3版 武田 文和 著 2007
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2231-5
386
Fe
がん
よくわかる癌放射線治療の基本と実際 兼平 千裕 編集 2004
真興交易 978-4-88003-575-8
387
Fe
がん
悪化するがんの治療百科 改訂版 幕内 雅敏 監修 2004
三省堂 978-4-385-35701-0
388
Fs5 胃がん
胃癌治療ガイドライン 医師用 第3版 日本胃癌学会 編 2010
金原出版
978-4-307-20281-7
390
Fe6 化学療法
医者に聞けない抗癌剤の話 増補改訂版 平岩 正樹 著 2004
海竜社 978-4-7593-0822-8
がん
5/16
Q&A知っておきたい
がん告知 それからどうする
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
397 Fp 泌尿器
ID
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
前立腺癌診療ガイドライン 2006年版
シリーズ
刊行年
日本泌尿器科学会
2006
出版社
13ケタISBN
金原出版
978-4-307-43039-5
400
Fe5 がん介護
退院後のがん患者と家族の支援ガイド 日本ホスピス・在宅ケ
2004
プリメド社 978-4-938866-26-6
403
Fe
がん
痛みのケア 慢性痛、がん性疼痛へのアプロ
熊澤 孝朗 2006
照林社 978-4-7965-2128-4
407
Fn7 肺ガン
肺ガンハンドブック 土屋 繁裕 著 2005
学習研究社 978-4-05-402210-2
408
Gg
2010
金原出版
978-4-307-30103-9
412
Fe6 化学療法
2006
学習研究社 978-4-05-402840-1
女性の健康
より良い治療を受けるための
卵巣がん治療ガイドライン 第3版
秋田 弘俊 他 抗ガン剤治療のすべてがわかる本 ☆
緩和ケア
系統看護学講座 別巻10
2007
医学書院
978-4-260-00327-8
☆
成人看護学 12 皮膚
系統看護学講座 専門16
2003
医学書院
978-4-260-00533-3
皮膚科診療最前線シリーズ
2007
メディカルレビュー社 978-4-7792-0107-3
2005
文光堂
978-4-8306-5144-1
よくわかる最新医学
2010
主婦の友社
978-4-07-272550-4
リハビリテーション論
新版 介護福祉士養成講座 4 第5版
2007
中央法規出版 978-4-8058-2831-1
リハビリテーション看護
系統看護学講座 別巻 3
2004
医学書院
978-4-260-35434-9
2006
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2220-9
患者さんとスタッフのための
2006
日本医学出版 978-4-902266-12-2
2006
メディカルトリビューン 978-4-89589-325-1
患者さんのための
2006
医歯薬出版 978-4-263-20587-7
系統看護学講座 専門基礎 6
2005
医学書院
978-4-260-00673-6
齋藤 厚 他編集 STANDARD TEXTBOOK
2004
医学書院
978-4-260-10300-8
免疫力を鍛えるスーパー食事法 イラスト版
星野 泰三
健康ライブラリー
2003
講談社
978-4-06-259327-4
伝染・感染症
こうして防ぐ院内感染-患者の立場から- 金森 雅彦 著 2005
医歯薬出版 978-4-263-44199-2
Fg
伝染・感染症
わかりやすい予防接種 改訂第4版 渡辺 博 著 Fg
伝染・感染症
感染の理解と消毒・滅菌の看護へのい 2版
富野 康日己 編集 464
Fg
伝染・感染症
感染症法に基づく医師の届出基準 466
Fg
伝染・感染症
472
Fh
目
474
Fh
目
徹底図解 目のトラブル 疲れ目から、白内
481
Fh
目
眼科 487
Fi
耳・鼻・喉
中耳炎がわかる本 急性、慢性化膿性、滲出性、真珠腫性中耳炎
488
Fi
耳・鼻・喉
490
Fi
耳・鼻・喉
491
Ff5
492
Fi
493
Fi
耳・鼻・喉
494
Fi
耳・鼻・喉
495
Fi
496
Fi
497
417
Fe7 緩和ケア
428
Fo
皮膚/髪/爪
435
Fo
皮膚/髪/爪
じんましん最前線 秀 道広 編集 436
Fo
皮膚/髪/爪
スポーツと皮膚 アスリートの皮膚トラブル
上田 由紀子 著 443
Ff6
膠原病
膠原病
三森 明夫;主婦の友社
445
E
トレーニング
☆
446
E
トレーニング
☆
447
Ff7
リウマチ
やさしいリウマチ治療薬の基礎知識 川合 眞一 著 448
Ff7
リウマチ
リウマチ・膠原病ABC 改訂第2版 延永 正 著 449
Ff7
リウマチ
関節リウマチ患者の在宅生活への支援 今野 孝彦 編著 450
Ff7
リウマチ
関節リウマチ治療ガイドライン 日本リウマチ財団 編
452
Fg
伝染・感染症
☆
疾病のなりたちと回復の促進 3 微生物学 第11版
453
Fg
伝染・感染症
☆
標準感染症学 第2版 454
Fg
伝染・感染症
459
Fg
460
462
2011
診断と治療社 978-4-7878-1833-1
2005
医歯薬出版 978-4-263-23467-9
2006
中央法規出版 978-4-8058-4655-1
細胞と組織の地図帳
和気 健二郎
2003
講談社
978-4-06-261021-6
標準眼科学 第11版 大野 重昭 編集 Standard textbook
2010
医学書院
978-4-260-00944-7
戸張 幾生 監修 目でみる医書シリーズ
2001
法研
978-4-87954-378-3
小口 芳久 編 インフォームドコンセントのための図説シリーズ
2004
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2070-0
鈴木光也
わかる本
2007
法研
978-4-87954-676-0
鼻の病気がわかる本 慢性副鼻腔炎、アレルギ-性鼻炎
飯田誠
わかる本
2007
法研
978-4-87954-682-1
めまい・耳鳴り 改訂新版 馬場 俊吉 著 専門のお医者さんが語るQ&A 3
2006
保健同人社
978-4-8327-0627-9
アレルギー
花粉症 改訂新版
大塚 博邦
専門のお医者さんが語るQ&A<30>
2007
保健同人社
978-4-8327-0629-3
耳・鼻・喉
耳鼻咽喉科の病気 飯田 順 著 “高齢者のからだと病気"シリーズ
2004
日本医学館
978-4-89044-565-3
系統看護学講座 専門18
2004
医学書院
978-4-260-00525-8
中耳炎
老木 浩之
専門のお医者さんが語るQ&A<16>
2000
保健同人社
978-4-8327-0615-6
耳・鼻・喉
徹底図解 めまい・耳鳴り 水野 正浩 監修 目でみる医書シリーズ
2003
法研
978-4-87954-501-5
耳・鼻・喉
難聴・めまい・耳鳴りを解消する イラスト版
神尾 友和;相原 康孝
健康ライブラリー
2003
講談社
978-4-06-259326-7
Ff5
アレルギー
やさしい花粉症の自己管理 改訂版
奥田 稔 著 2007
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2243-8
498
Ff5
アレルギー
花粉症ここまで分かった!ここまで治る!!
久松 建一 2001
北隆館 978-4-8326-0802-3
502
Fj
歯
口腔ケア 入れ歯で歩く元気な老後
福田 徳治;石塚 三寿
高齢者のからだと病気シリーズ
2005
日本医学館
978-4-89044-596-7
504
Fj
歯
歯周病
新井 高
専門のお医者さんが語るQ&A<23>
2003
保健同人社
978-4-8327-0622-4
☆
☆
成人看護学 14 耳鼻咽喉
6/16
Nursing Practice
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類
505 Fj 歯
ID
分類名
禁帯出
☆
書名
2011/05/18現在
著者
成人看護学 15 歯・口腔
シリーズ
刊行年
系統看護学講座 専門19
2004
医学書院
出版社
目でみる医書シリーズ
13ケタISBN
978-4-260-00539-5
506
Fj
歯
徹底図解 むし歯・歯周病 一生笑顔を約束
秋元 秀俊 監修 2000
法研
507
Fj
歯
高齢者・有病者のための歯科診療-さまざま
山崎 博嗣 著 2004
学建書院 978-4-7624-0642-3
508
Fj
歯
歯 佐藤 達夫 監訳 2004
アプライ 978-4-900223-73-8
978-4-87954-347-9
510
Fj
歯
歯のはなし なんの歯この歯 後藤 仁敏 2001
医歯薬出版 978-4-263-40876-6
512
Fj
歯
心身医療と歯科医療-歯・口腔・顎と心と健
都 温彦 編著 2005
新興医学出版社 978-4-88002-466-0
516
Fs
胃腸
胃・十二指腸潰瘍の人の食事 林田 康男 病態 健康21シリーズ 7
2003
女子栄養大学出版
978-4-7895-1817-8
518
Fs
胃腸
胃腸病 渡辺 知明 著 “高齢者のからだと病気"シリーズ
2004
日本医学館
978-4-89044-566-0
519
Fs
胃腸
胃腸病の食事療法 第2版 医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 1
2003
医歯薬出版 978-4-263-70541-4
520
Fs
胃腸
痔 新版 平田 雅彦 著 よくわかる最新医学
2005
主婦の友社
978-4-07-247025-1
978-4-7895-1819-2
524
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
525
Fs
胃腸
胆石・胆のう炎・膵炎の人の食事 田中 照二 病態 健康21シリーズ 9
2004
女子栄養大学出版
標準消化器病学 林 紀夫 他編 STANDARD TEXTBOOK
2003
医学書院
526
Ft
978-4-260-10279-7
肝臓・胆のう・膵臓
膵臓・胆のう・胆管の病気 最新の検査法と治療法 日常生活のケア
白鳥 敬子;主婦の友社
よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-254433-4
530
531
Fs
胃腸
ウンココロ しあわせウンコ生活のススメ 寄藤 文平 著 2005
実業之日本社 978-4-408-01726-6
Fs
胃腸
カラー写真で見てわかるストーマケア 大村 裕子 編 2006
メディカ出版 978-4-8404-1659-7
532
Fs
胃腸
やさしい逆流性食道炎の自己管理 中村 孝司 編 2002
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1970-4
533
Fs
胃腸
やさしい小腸・大腸疾患の自己管理 寺野 彰 編 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1900-1
534
Fs
胃腸
やさしい食道・胃・十二指腸疾患の自己管理
寺野 彰 編 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1901-8
535
Fs
胃腸
安心レシピでいただきます! 潰瘍性大腸炎
斎藤 恵子 2001
弘文堂 978-4-335-76003-7
540
Fs9 潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎 (EBMシリ-ズ) 正しい治療がわかる本
中島淳
EBMシリ-ズ
2007
法研
978-4-87954-693-7
541
Ft5 C型肝炎
C型肝炎
清沢 研道
専門のお医者さんが語るQ&A<24>
2004
保健同人社
978-4-8327-0623-1
543
Ft5 C型肝炎
C型肝炎B型肝炎 新版
中嶋 俊彰
よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-257408-9
544
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
肝臓病の人の食事
黒田 博之;今堀 智紀;高橋 敦子
健康21シリーズ 2
2002
女子栄養大学出版
978-4-7895-1812-3
545
Fs
胃腸
系統看護学講座 専門 9
2007
医学書院
978-4-260-00332-2
がん
978-4-8407-3670-1
☆
☆
成人看護学 5 消化器 第12版 549
Fe
がん患者ケアQ&A-乳がん・消化器がんの
古河 洋 他監修 2007
じほう 552
Fs6 大腸がん
専門医が語る 大腸がんがわかる本 赤須 孝之 著 2005
法研
978-4-87954-564-0
554
Fs6 大腸がん
やさしい大腸がん外来化学療法の自己管理 改訂版
朴 成和 編 2010
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2449-4
555
Fs6 大腸がん
大腸がん 内視鏡検査がよくわかる本 松生 恒夫 著 2005
リヨン社
978-4-576-05125-3
557
Fs7 クローン病
やさしいクローン病の自己管理 松澤 佑次 監 2003
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2030-4
558
Fl
内分泌
甲状腺の病気 改訂新版 佐藤 幹二 著 専門のお医者さんが語るQ&A 27
2006
保健同人社
978-4-8327-0626-2
559
Fl
内分泌
甲状腺の病気 新版 伊藤 公一 監修 よくわかる最新医学
2007
主婦の友社
978-4-07-255421-0
565
Vc
糖尿病
徹底図解 糖尿病 これで安心、「最新治療」と生活の知恵 新版
相磯 嘉孝 監修 目でみる医書シリーズ
2005
法研
978-4-87954-584-8
566
Vc
糖尿病
糖尿病の人の食事
長坂 昌一郎;宮本 佳代子;松田 康子 健康21シリーズ 1
2001
女子栄養大学出版
978-4-7895-1811-6
567
Fa1 一般
脳・神経と精神の病気
岩田 誠
新・病気とからだの読本 4
2001
暮しの手帖社
978-4-7660-0071-9
568
Gt7 認知症
認知症・アルツハイマー病 吉岡 充 監修 よくわかる最新医学
2010
主婦の友社
978-4-07-296475-6
569
Gt7 認知症
アルツハイマー病のすべてがわかる本 イラスト版
新井 平伊
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259403-5
570
Fm
クモ膜下出血診療ガイドライン ROM付 日本脳卒中の外科学会
EBMに基づく
2004
じほう 978-4-8407-3230-7
978-4-06-259337-3
脳・神経系
573
Fm
脳・神経系
パーキンソン病最新治療と生活法 イラスト版
作田 学
健康ライブラリー
2004
講談社
579
Fm
脳・神経系
知的障害のことがよくわかる本 イラスト版
有馬 正高
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259416-5
580
Gt7 認知症
徹底図解 認知症・アルツハイマー病 林 泰史 監修 目でみる医書シリーズ
2006
法研
978-4-87954-577-0
584
Fm
脳梗塞・脳出血・くも膜下出血 高木 誠 監修 よくわかる最新医学
2005
主婦の友社
978-4-07-269021-5
脳・神経系
7/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
587 Fm 脳・神経系
ID
禁帯出
脳・神経系
書名
2011/05/18現在
著者
脳出血・くも膜下出血はこうして防ぐ、治す イラスト版
中込 忠好
慢性頭痛とつきあう法 イラスト版
「認知症」とはどんな病気?-「認知症」の
シリーズ
刊行年
健康ライブラリー
2006
寺本 純
健康ライブラリー
灰田 宗孝 著 メディカルサイエンスシリーズ 4
ナーシング・フォーカス・シリーズ
出版社
13ケタISBN
講談社
978-4-06-259410-3
2001
講談社
978-4-06-259301-4
2005
東海大学出版会 978-4-486-01650-2
2002
照林社 978-4-7965-1083-7
589
Fm
591
Gt7 認知症
593
Fm
脳・神経系
せん妄 すぐに見つけて!すぐに対応! 一瀬 邦弘 他監 595
Fm
脳・神経系
ポケット版 脳神経外科ケアマニュアル 大井 静雄 編著 2000
照林社 978-4-7965-2718-7
596
Fm
脳・神経系
やさしいてんかんの自己管理 ポケット版 八木 和一 著 2006
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2218-6
597
Fm
脳・神経系
やさしい頭痛の自己管理 間中 信也 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1871-4
598
Fm
脳・神経系
よくわかる脳卒中後遺症におけるうつ病・う
平井 俊策 編 2003
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2029-8
599
Ee
リハビリ療法
リハビリテーションのための脳・神経科学入
森岡 周 著 2005
協同医書出版社 978-4-7639-1042-4
601
Fm
脳・神経系
神経救急・集中治療ガイドライン 有賀 徹 他監訳 2006
メディカル・サイエンス・インターナショナル
978-4-89592-445-0
607
Fm
脳・神経系
脳血管救命センター物語 岡田 靖 総監修 先端医療ドキュメント漫画
2003
メディカルレビュー社 978-4-89600-600-1
616
Fm
脳・神経系
徹底図解 脳梗塞
作田 学 監
目で見る医書シリーズ
2002
法研
978-4-8795-4439-1
☆
617
Fn
呼吸器
成人看護学 2 呼吸器 第12版 系統看護学講座 専門 6
2007
医学書院
978-4-260-00331-5
622
Fn
呼吸器
肺気腫 千治松 洋一 著 高齢者のからだと病気シリーズ
2004
日本医学館
978-4-89044-572-1
624
Fn
呼吸器
間質性肺炎・肺線維症 本棚のホームド 4
長井 苑子 著 最新医学新書 6
2006
最新医学社 978-4-914909-35-2
☆
625
Fn
呼吸器
酸素療法ガイドライン 日本呼吸器学会肺生理
2006
メディカルレビュー社
978-4-7792-0003-8
626
Fn
呼吸器
図解内科学セミナー 呼吸器 永井 厚志 監修 2006
中外医学社 978-4-498-03164-7
627
Fn
呼吸器
正しいステロイド剤の使い方 3 吸入薬編
足立 満 編 2003
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2065-6
629
Fn5 人工呼吸
人工呼吸ケア「なぜ・何」大百科 道又 元裕 編著 2005
照林社 978-4-7965-2099-7
630
Fn6 COPD
やさしいCOPDの自己管理 慢性閉塞性肺
北村 諭 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1913-1
631
Fn6 COPD
やさしいCOPDリハビリテーションの自己
本間 生夫 監修 2005
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2109-7
634
Fn8 ぜんそく
徹底図解 ぜんそく 健やかな毎日を約束す
多田 寛 監 2000
法研
978-4-87954-332-5
638
Fn6 COPD
呼吸不全とつきあうコツ 栗原 直嗣 他編著 2001
フジメディカル 978-4-939048-10-4
639
Fn8 ぜんそく
新装版 やさしい喘息の自己管理 久保 裕 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1894-3
641
Fo
標準皮膚科学 (Standard textbook) (第9版)
滝川雅浩 監修
Standard textbook
2010
医学書院
978-4-260-00796-2
皮膚/髪/爪
☆
目でみる医書シリーズ
644
Gt
高齢者
皮膚病(シルバースキンケア) 種田 明生 著 “高齢者のからだと病気"シリーズ
2005
日本医学館
978-4-89044-586-8
645
Fo
皮膚/髪/爪
皮膚の病気 佐藤 達夫 監訳 型抜き絵本 20
2004
アプライ 978-4-900223-66-2
647
Fr
腎臓
腎臓病の人の食事
北本 清
健康21シリーズ 10
2004
女子栄養大学出版
978-4-7895-1820-8
648
Vc
糖尿病
糖尿病性腎症の人の食事
長坂 昌一郎;本田 佳子;小川 久惠 健康21シリーズ 13
2006
女子栄養大学出版
978-4-7895-1823-9
649
Fr5 透析
徹底図解 腎臓病と慢性透析 「最新治療」と健やかさを守る生活の知恵
富野 康日己
目でみる医書シリーズ
2005
法研
978-4-87954-565-7
650
Fp
泌尿器
成人看護学 8 腎・泌尿器 第12版 第12版 系統看護学講座 専門 12
2007
医学書院
978-4-260-00330-8
652
Fp
泌尿器
前立腺の病気 改訂新版
杉村 芳樹
専門のお医者さんが語るQ&A<31>
2007
保健同人社
978-4-8327-0630-9
653
Fp
泌尿器
前立腺の病気がわかる本 前立腺肥大症・前
窪田 吉信 編著 2003
法研
978-4-87954-476-6
654
Fp
泌尿器
前立腺肥大症・前立腺がん 新版
沢村 良勝;主婦の友社
よくわかる最新医学
2006
主婦の友社
978-4-07-253020-7
659
Fp
泌尿器
すべてわかる!!前立腺がん・肥大症 本間 之夫 著 2005
毎日新聞社 978-4-620-31724-3
660
Fp
泌尿器
トイレが近い人の読む本-頻尿の原因と治療 改訂版
本間 之夫 著 2005
メディカルレビュー社 978-4-7792-0204-9
☆
661
Fp
泌尿器
やさしい前立腺疾患のマネジメント 武田 正之 編 2001
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1906-3
662
Gg
女性の健康
女性性器と痛み 佐藤 達夫 監訳 2004
アプライ 978-4-900223-67-0
664
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
肝臓の病気
大内 清昭
専門のお医者さんが語るQ&A<20>
2002
保健同人社
978-4-8327-0619-4
665
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
肝臓病 検査と治療の最新情報を網羅 よく効く薬との併用療法も徹底紹介 新版
中嶋 俊彰
よくわかる最新医学
2004
主婦の友社
978-4-07-241643-3
667
Ae
臨床看護
系統看護学講座 専門基礎 1
2005
医学書院
978-4-260-00671-2
☆
人体の構造と機能 1 解剖生理学 第7版
8/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
668 Ae 臨床看護
ID
禁帯出
☆
書名
2011/05/18現在
著者
人体の構造と機能 2 生化学 第11版
シリーズ
刊行年
系統看護学講座 専門基礎 2
2005
出版社
医学書院
13ケタISBN
978-4-260-00672-9
671
Fr
腎臓
腎臓の病気を防ぐ、治す イラスト版
酒井 紀
健康ライブラリー
2002
講談社
978-4-06-259319-9
672
Fr
腎臓
腎臓病 食事療法と日常生活のポイント
高市 憲明;主婦の友社
よくわかる最新医学
2010
主婦の友社
978-4-07-271673-1
679
Fr
腎臓
腎癌診療ガイドライン 2007年版
日本泌尿器科学会
2007
金原出版
978-4-307-43040-1
680
Fr
腎臓
腎臓病たんぱく質30gの献立集
宮本 佳代子;佐藤 敏子;高橋 まり;田部井 薫;今井 久美子
腎臓を守る食事シリーズ<1>
2007
女子栄養大学出版
978-4-7895-1851-2
682
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
防ぐ、治す胆のう・胆管の病気
税所 宏光
健康ライブラリー(イラスト版)
2005
講談社
978-4-06-259348-9
683
Fr5 透析
透析看護QUESTION BOX 1
水附 裕子;大坪 みはる
専門技術とリスク・感染管理
2007
中山書店
978-4-521-60481-7
684
Fr5 透析
透析看護QUESTION BOX 2
水附 裕子;大坪 みはる
生活指導と心理的サポート
2007
中山書店
978-4-521-60491-6
685
Fr5 透析
透析室の感情トラブル 春木 繁一 監 透析ケア 2000年 冬季増刊
2000
メディカ出版 978-4-89573-979-1
687
Fr
腎臓
慢性腎不全保存期のケア 第3版 寛解を目
佐中 孜 著 2005
医学書院
978-4-260-00063-5
690
Gg
女性の健康
☆
2007
医学書院
978-4-260-00275-2
☆
成人看護学 9 女性生殖器 第12版 第13版 系統看護学講座 専門 13
691
Gh
妊娠/出産
標準産科婦人科学 第3版 丸尾 猛 編集 2004
医学書院
978-4-260-13067-7
692
Gg
女性の健康
ウィメンズヘルス事典-女性のからだとここ
日本母性衛生学会 2003
中央法規出版 978-4-8058-2404-7
695
Gg
女性の健康
子宮がん・卵巣がん全書 野澤 志朗 編著 2005
法研
978-4-87954-520-6
子宮筋腫 改訂新版 藤井 信吾 著 専門のお医者さんが語るQ&A 29
2007
保健同人社
978-4-8327-0628-6
696 Gg5 子宮筋腫
Standard textbook
697
Gg
女性の健康
女性の病気 新・病気とからだの読本 8
2003
暮しの手帖社
978-4-7660-0102-0
699
Gg
女性の健康
閉経後 宮崎 亮一郎 著 “高齢者のからだと病気"シリーズ
2005
日本医学館
978-4-89044-597-4
703
Gg
女性の健康
やさしい更年期障害の自己管理 青野 敏博 編 2000
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1854-7
704
Gg
女性の健康
月経らくらく講座-もっと上手に付き合い,
松本 清一 監修 2004
文光堂
978-4-8306-3118-4
705
Gg
女性の健康
月経困難症に悩む女性の支援ガイド ウイメンズヘルスを研
707
Gg
女性の健康
更年期完全ガイド-心身の健康から、ホルモ
C.ノースロップ 著
712
Gh
妊娠/出産
妊婦と薬物治療の考え方 全面改訂第2版 松田 静治 編 713
Gh
妊娠/出産
妊婦への服薬指導 田中 憲一 他編 714
Gg
女性の健康
名前のない病気 不定愁訴 乳がん全書 マタニティアセスメントガイド 新訂 吉沢 豊予子 他編著
日本医学放射線学会 717 Gg6 乳がん
722
Gh
妊娠/出産
723 Gg6 乳がん
マンモグラフィガイドライン 第3版
725 Gg6 乳がん
科学的根拠に基づく 乳癌診療ガイドライン(1)薬物療法 2010年版
729 Gg5 子宮筋腫
子宮筋腫はこわくない 730 Gg6 乳がん
2006
プリメド社 978-4-938866-27-3
女性の生き方を変える
2004
創元社 978-4-422-41067-8
2004
ヴァンメディカル
978-4-86092-054-8
スキルアップのための
2003
南山堂 978-4-525-77651-0
南雲 久美子 著 2003
家の光協会 978-4-259-56056-0
福田 護 編著 2002
法研
978-4-87954-419-3
2003
真興交易 978-4-88003-587-1
2010
医学書院
978-4-260-01204-1
薬物療法 2010年版
2010
金原出版
978-4-307-20277-0
中村 幸雄 著 YUHISHA Best Doctor
2004
悠飛社 978-4-86030-044-9
乳がん あなたにとって一番の治療を 中村 清吾 監修 聖路加国際病院健康講座 19
2005
双葉社 978-4-575-29841-3
731 Gg6 乳がん
乳がん からだとこころを守る 岩田 広治 総監修 別冊NHKきょうの健康
2005
日本放送出版協会
978-4-14-794139-6
732 Gg6 乳がん
乳がん 私らしく生きる 2004
ライフサイエンス出版 978-4-89775-191-7
735 Gg6 乳がん
乳腺画像診断法-X線・超音波と病理- 松江 寛人 編著 2004
金原出版
978-4-307-07074-4
736 Gg6 乳がん
乳房温存療法ガイドライン 医療者向け
2005
金原出版
978-4-307-20214-5
食事療法シリーズ 8
2003
医歯薬出版 978-4-263-70548-3
母性看護学 1
系統看護学講座 専門24
2004
医学書院
978-4-260-00531-9
母性看護学 2
系統看護学講座 専門25
2004
医学書院
978-4-260-00530-2
2006
永岡書店 978-4-522-42310-3
2002
朝日出版社 978-4-255-00165-4
大野 明子 編著 2003
メディカ出版 978-4-8404-0773-1
流産・死産・新生児死
2002
三省堂 978-4-385-36090-4
医歯薬出版 編 738
Gh
妊娠/出産
妊娠・授乳期の食事 第2版 741
Gh
妊娠/出産
☆
742
Gh
妊娠/出産
☆
745
Gh
妊娠/出産
はじめての妊娠・出産・安心マタニティブッ
C.ハリス 著 746
Gh
妊娠/出産
マタニティ ホワイトブック 松峯 寿美 749
Gh
妊娠/出産
子どもを選ばないことを選ぶ いのちの現場
752
Gh
妊娠/出産
誕生死 9/16
妊娠中のからだとココロを記録する
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
753 Gh 妊娠/出産
ID
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
妊娠と出産 ママと赤ちゃんのなぜ?に答え
シリーズ
国府田 きよ子 刊行年
出版社
13ケタISBN
1995
新星出版社 978-4-405-04551-4
757
Gk
小児
こどもの病気
岩田 誠
新・病気とからだの読本 9
2004
暮しの手帖社
978-4-7660-0113-6
758
Gk
小児
AD/HD〈注意欠陥/多動性障害〉のすべてがわかる本 イラスト版
市川 宏伸
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259404-2
759
Gk
小児
LD〈学習障害〉のすべてがわかる本 イラスト版
上野 一彦
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259413-4
760
Gk
小児
アスペルガー症候群〈高機能自閉症〉のすべてがわかる本 イラスト版
佐々木 正美
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259412-7
761
Gk
小児
ことばの遅れのすべてがわかる本 イラスト版
中川 信子
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259411-0
762
Gk
小児
ダウン症のすべてがわかる本 イラスト版
池田 由紀江
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259419-6
763
Gk
小児
子どもの危ないひきつけ・けいれん イラスト版
金沢 治
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259409-7
764
Gk
小児
子どもの心の病気がわかる本 イラスト版
市川 宏伸
健康ライブラリー
2004
講談社
978-4-06-259340-3
766
Gk
小児
自閉症のすべてがわかる本 イラスト版
佐々木 正美
健康ライブラリー
2006
講談社
978-4-06-259405-9
767
Gk
小児
系統看護学講座 専門22
2007
医学書院
978-4-260-00333-9
769
Gk
小児
乳幼児・学童期の病気と食事 第3版 医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 9
2003
医歯薬出版 978-4-263-70549-0
772
Gk
小児
不登校・ひきこもりの心がわかる本 イラスト版
磯部 潮
健康ライブラリー
2007
講談社
978-4-06-259415-8
773
Gk
小児
「その子らしさ」を生かす子育て 吉田 友子 著 高機能自閉症・アスペルガー症候群
2003
中央法規出版 978-4-8058-3173-1
774
Gk
小児
お母さんのためのやさしい小児糖尿病の自己
松浦 信夫 編著 2002
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1965-0
775
Gk
小児
お母さんのためのやさしい小児喘息の自己管
飯倉 洋治 2000
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1804-2
776
Gk
小児
お母さんの小児科専門医 清水 浩信 著 2004
グラフ社 978-4-7662-0825-2
777
Gk
小児
こどもの感染症ハンドブック 第2版 脇口 宏 編集 2004
医学書院
978-4-260-11925-2
778
Gk
小児
こどもの病気の地図帳
鴨下 重彦;柳沢 正義
2002
講談社
978-4-06-206605-1
779
Gk
小児
こんな問題に出会ったら-生活者とともに考
佐々木 洋 他編著 2003
医歯薬出版 978-4-263-40731-8
780
Gk
小児
よくわかる子どもの心身症-診療のすすめ方
星加 明徳 編集 2003
永井書店 978-4-8159-1669-5
782
Gk
小児
眼で見る小児のリハビリテーション 改2 栗原 まな 著 2007
診断と治療社 978-4-7878-1568-2
783
Gk
小児
気づいて!こどもの心のSOS こどもの心
星野 仁彦 著 2006
ヴォイス 978-4-89976-081-8
784
Gk
小児
今日の小児治療指針 第14版 大関 武彦 他編集 2006
医学書院
978-4-260-00090-1
785
Gk
小児
子どもにうつる動物の病気 ペットから学校
神山 恒夫 編著 なぜうつる?どう防ぐ!!
2005
真興交易 978-4-88003-745-5
786
Gk
小児
子どものくすり安心ガイド 第2版 日本外来小児科学会 お母さんに伝えたい
2005
医歯薬出版 978-4-263-71060-9
788
Gk
小児
子どもの病気ホームケアガイド 第3版 日本外来小児科学会 お母さんに伝えたい
2010
医歯薬出版 978-4-263-23533-1
789
Gk
小児
小児・ヤング糖尿病-のびのびしっかりサポ
内潟 安子 著 2005
シービーアール 978-4-902470-12-3
794
Gk
小児
小児急性中耳炎診療ガイドライン 2009年版
2009
金原出版
978-4-307-37093-6
796
Gk
小児
小児救急のおとし穴 市川 光太郎 著 2004
シービーアール 978-4-902470-02-4
798
Gk
小児
小児初期救急診療ガイドブック 柳澤 正義 978-4-89269-477-6
799
Gk
小児
小児白血病・リンパ腫の診療ガイドライン 2007年版
801
Gk
小児
成長障害のマネジメント 改訂版 803
Gk
小児
先生と保護者のための子どもアレルギー百科
向山 徳子 著 804
Gk
小児
特別支援教育のための精神・神経医学 杉山 登志郎 他 806
Gk
小児
予防接種へ行く前に 改訂版 受けるこども
807
Gk
小児
810
Gk
811
814
815
☆
☆
小児看護学 1 第11版
口腔の成育をはかる 1
CBRレジデント・スキルアップシリーズ1
藤枝 憲二 編 2004
へるす出版 2007
金原出版
978-4-307-17055-0
2005
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2174-5
2006
少年写真新聞社 978-4-87981-209-4
2003
学習研究社 978-4-05-401561-6
毛利 子来 編集代表
2006
ジャパンマシニスト社 978-4-88049-126-4
05 食物アレルギー診療ガイドライン 向山 徳子 監修 2005
協和企画 978-4-87794-072-0
小児
アレルギーっ子の生活百科 第3版 角田 和彦 著 2005
近代出版 978-4-87402-113-2
Gk
小児
やさしいアトピー予防の自己管理 岸田 勝 著 2004
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2105-9
Gk
小児
食物アレルギーハンドブック 向山 徳子 他監修 保護者ならびに医療スタッフの方々へ
2006
協和企画 978-4-87794-084-3
Gt
高齢者
高齢期の病気と食事 第2版 医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 10
2003
医歯薬出版 978-4-263-70550-6
10/16
学研のヒューマンケアブックス
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
817 Gt 高齢者
ID
禁帯出
☆
書名
2011/05/18現在
著者
老年看護 病態・疾患論 第2版 佐々木 英忠 他 シリーズ
刊行年
系統看護学講座 専門21
2003
出版社
医学書院
13ケタISBN
978-4-260-00668-2
818
Gt
高齢者
いまさら聞けない高齢者の医学常識 三宅 貴夫 著 2006
日総研出版 978-4-7760-1218-4
820
Gt
高齢者
高齢者ケアの心理学入門 本莊 繁 著 2004
朱鷺書房 978-4-88602-541-8
821
Gt
高齢者
高齢者のための食事制限メニュー 香川 芳子 監修 2005
女子栄養大学出版 978-4-7895-1902-1
825
Fn6 COPD
喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD) 佐藤 達夫 監訳 2004
アプライ 978-4-900223-58-1
826
Gt7 認知症
認知症(痴呆) 一宮 洋介 著 2005
日本医学館
978-4-89044-581-3
828
Gt7 認知症
本人と家族のための痴呆症介護百科 改訂第2版 須貝 佑一 他著 2010
永井書店 978-4-8159-1870-5
ホームヘルパーお料理サポートシリーズ 2
“高齢者のからだと病気"シリーズ
831
I
患者学
家族看護 Vol.01 No.02 野嶋 佐由美 編集 2003
日本看護協会出版会 978-4-8180-1022-2
832
I
患者学
家族看護 Vol.01 No.01 野嶋 佐由美 他編 2003
日本看護協会出版会 978-4-8180-0993-6
833
Gt5 高齢期ケア
介護に縁のないくらし 37のノウハウ 上農 哲朗 監修 2004
メディカ出版 978-4-8404-0666-6
835
Gt8 在宅介護
在宅での看取りのケア 家族支援を中心に 宮崎 和加子 監修 2006
日本看護協会出版会 978-4-8180-1187-8
836
Gt8 在宅介護
在宅医療実践マニュアル 第2版 地域ケア
在宅ケアを支える診療
2006
医歯薬出版 978-4-263-71927-5
838
Gt8 在宅介護
在宅介護 家族がつくるケアプラン 和田 要 著 2003
日中出版 978-4-8175-9005-3
839
Gt8 在宅介護
失禁・便秘・カテーテル・人工肛門のホーム
林 泰史 監修 2006
中央法規出版 978-4-8058-2739-0
840
Gt8 在宅介護
図解わかりやすい 新・介護保険ガイド 佐藤 ちよみ 校閲 2006
保健同人社
978-4-8327-0319-3
安心・安全の療養生活ガイドシリーズ
844
H
代替療法
看護職のための代替療法ガイドブック 今西 二郎 他編 845
H
代替療法
原本・西式健康読本 ワイド版 食と健 4
西 勝造 著 846
H
代替療法
最先端がん治療免疫細胞療法にたどり着いて
藤原 義久 編著 847
H
代替療法
民間療法-誰にもできる-食と健康の古 5
農文協 編 848
He
漢方
漢方外来 漢方から診るからだと病気 日笠 久美 著 849
Hg
アロマテラピー
クリニカル・アロマテラピー よりよい看護
ジェーン・バックル 850
H
代替療法
よくわかる 新しい東洋医学入門講座 丁 宗鐡 監 851
Jb
病院・スタッフ
失敗しない医者えらび 納得して医療を受け
日経メディカル 編 日経メディカル・ブックス
852
I
患者学
かかりつけ医活用法 あなたの健康マネジャ
筒井 大八 著 近代文芸社新書
853
I
患者学
ホームズ君の賢い病院のかかり方 増村 道雄 854
I
患者学
患者をサポートする法律と制度の活用
857
I
患者学
860
I
患者学
元気が出る患者学 ☆
柳田 邦男 家族論・家族関係論
2001
医学書院
978-4-260-33161-6
2003
農山漁村文化協会 978-4-540-03232-5
2005
河出書房新社 978-4-309-90666-9
健康叢書 ワイド版
2003
農山漁村文化協会 978-4-540-03236-3
ぷらいまりBOOKS 2
2003
プリメド社 978-4-938866-25-9
2000
フレグランスジャーナル
978-4-89479-032-2
2002
永井書店 978-4-8159-1647-3
2004
日経BP社 978-4-8222-0387-0
978-4-7733-7052-2
健康双書
2003
近代文藝社 2002
神戸新聞総合出版
978-4-343-00141-2
透析看護 Question Box 患者をサポートする法律と制度の活用
2007
中山書店
978-4-521-73005-9
新潮新書 017
2003
新潮社 978-4-10-610017-8
系統看護学講座 別巻15
2004
医学書院
978-4-260-35533-9
978-4-521-65031-9
861
I
患者学
患者は何でも知っている EBM時代の医師
J.A.M.グレイ EBMライブラリー
2004
中山書店
865
I
患者学
医療コミュニケーションスキル 沢村 敏郎 著 わかる身につく
2005
メディカルレビュー社 978-4-89600-847-0
866
I
患者学
患者さんに学ぶ! CLINICmagazine別冊
2005
クリニックマガジン
978-4-905809-04-5
867
I
患者学
患者の声を医療に生かす 大熊 由紀子 他編著
2006
医学書院
978-4-260-00229-5
873
Jb
病院・スタッフ
☆
介護概論
新版 介護福祉士養成講座 11 第3版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2708-6
874
Jb
病院・スタッフ
☆
介護技術I
新版 介護福祉士養成講座 12 第3版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2709-3
875
Jb
病院・スタッフ
☆
介護技術II
新版 介護福祉士養成講座 13 第3版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2710-9
876
Jb
病院・スタッフ
☆
家政学概論
新版 介護福祉士養成講座 8 第4版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2706-2
877
Jb
病院・スタッフ
☆
形態別介護技術
新版 介護福祉士養成講座 14 第3版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2711-6
878
Jb
病院・スタッフ
☆
社会福祉援助技術
新版 介護福祉士養成講座 5 第3版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2705-5
879
Jb
病院・スタッフ
☆
社会福祉概論
新版 介護福祉士養成講座 1 第4版
2006
中央法規出版 978-4-8058-2701-7
880
Jb
病院・スタッフ
☆
障害者福祉論
新版 介護福祉士養成講座 3 第5版
2007
中央法規出版 978-4-8058-2830-4
881
Jb
病院・スタッフ
☆
資料編
新版 介護福祉士養成講座 15 第5版
2007
中央法規出版 978-4-8058-2836-6
11/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類名
分類
882 Jb 病院・スタッフ
ID
禁帯出
書名
☆
レクリエーション活動援助法
☆
老人福祉論
2011/05/18現在
著者
刊行年
出版社
13ケタISBN
新版 介護福祉士養成講座 6 第3版
シリーズ
2007
中央法規出版 978-4-8058-2832-8
新版 介護福祉士養成講座 2 第5版
883
Jb
病院・スタッフ
2007
中央法規出版 978-4-8058-2829-8
912
Jc
医療倫理
統合医療の扉 生命倫理の視角から 小松 奈美子 2003
北樹出版 978-4-89384-887-1
913
I
患者学
日米比較に学ぶ「国民主役」医療への道 町 淳二 編著 2006
日本医療企画 978-4-89041-752-0
929
V
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム 和田 高士 著 2006
保健同人社
978-4-8327-0316-2
931
V
メタボリックシンドローム
やさしい生活習慣病の自己管理 改訂版 北村 諭 著 2007
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2247-6
933
Va
高脂血症
高脂血症・動脈硬化症の食事療法 第2版 医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 5
2003
医歯薬出版 978-4-263-70545-2
937
Va
高脂血症
高脂血症・肥満~動脈硬化~ 荻原 俊男 監修 予防とつきあい方シリーズ
2005
メディカルレビュー社 978-4-89600-811-1
940
Vb
高血圧
高血圧・心臓病の食事療法 第2版 医歯薬出版 編 食事療法シリーズ 4
2003
医歯薬出版 978-4-263-70544-5
943
Vb
高血圧
やさしい早朝高血圧の自己管理 苅尾 七臣 著 2005
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2158-5
947
Vb
高血圧
高血圧の病態生理と診断・治療 田口 理恵 他 2000
真興交易 978-4-88003-627-4
951
Vb
高血圧
日本人のための高血圧治療Q&A~エビデン
檜垣 實男 編 2006
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2185-1
953
Vc
糖尿病
あなたもできる減量作戦 坂根 直樹 著 目で見てわかる糖尿病 4
2003
診断と治療社 978-4-7878-1343-5
954
Vc
糖尿病
はじめの一歩が大切 坂根 直樹 目で見てわかる糖尿病 1
2003
診断と治療社 978-4-7878-1312-1
956
Vc
糖尿病
もしも100人の糖尿病村があったら 坂根 直樹 著 目で見てわかる糖尿病 3
2003
診断と治療社 978-4-7878-1342-8
957
Gt5 高齢期ケア
新版 介護福祉士養成講座 7 第3版
2007
中央法規出版 978-4-8058-2833-5
958
Vc
糖尿病
自信がもてる食事療法のコツ 坂根 直樹 目で見てわかる糖尿病 2
2003
診断と治療社 978-4-7878-1341-1
960
Vc
糖尿病
糖尿病
加藤 光敏;加藤 則子
高齢者のからだと病気シリーズ
2006
日本医学館
978-4-89044-610-0
961
Vc
糖尿病
糖尿病 病気の本質、危険信号、検査法 新版
鈴木 吉彦
よくわかる最新医学
2004
主婦の友社
978-4-07-244423-8
964
Vc
糖尿病
糖尿病はこうして防ぐ、治す イラスト版
河盛 隆造
健康ライブラリー
2001
講談社
978-4-06-259306-9
968
Vc
糖尿病
やさしいインスリン治療の自己管理 改訂版
松澤 佑次 監 一緒に始めよう!
2002
医薬ジャーナル社 978-4-7532-1969-8
971
Vc
糖尿病
やさしい糖尿病食の献立と料理 腎症予防の
穐山 道子 他編 2004
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2086-1
974
Vc
糖尿病
糖尿病の人の朝昼夕献立カレンダー 改新 香川 芳子 監 2003
女子栄養大学出版 978-4-7895-1313-5
977
Vc
糖尿病
糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版
日本糖尿病学会
2002
文光堂
978-4-8306-1341-8
978
Vc
糖尿病
糖尿病食事療法のための食品交換表 活用編
日本糖尿病学会
2007
文光堂
978-4-8306-6032-0
979
Vc
糖尿病
糖尿病性腎症の食品交換表 第2版
日本糖尿病学会
2003
文光堂
978-4-8306-6023-8
980
Vc
糖尿病
別冊「プラクティス」糖尿病の生活支援Q&A 看護と食事療法のポイント
(社)日本糖尿病協会
2006
医歯薬出版 981
Ee
リハビリ療法
理学療法ハンドブック 改訂第4版 全4巻 第2巻
細田 多穂 他編 2010
協同医書出版社 982
Ee
リハビリ療法
☆
理学療法ハンドブック 改訂第4版 全4巻 第3巻
細田 多穂 他編 2010
協同医書出版社 978-4-7639-1058-5
983
Ad
検査
☆
08 放射線療法 CD-ROM付★ 日本乳癌学会 編 乳癌診療ガイドライン 3
2008
金原出版
978-4-307-20247-3
08 外科療法 CD-ROM付★ 日本乳癌学会 編 乳癌診療ガイドライン 2
09 大腸癌治療ガイドラインの解説★ 大腸癌研究会 編 ☆
☆
985 Gg6 乳がん
986
Fs6 大腸がん
老人・障害者の心理
図解でよくわかる
大衆医学撰書
献立カレンダー 3
献立例とその応用
2005
金原出版
978-4-307-20246-6
2009
金原出版
978-4-307-20251-0
科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン 2008年版 5★
日本乳癌学会
2008
金原出版
978-4-307-20249-7
989
Aa
医学百科
☆
標準・傷病名事典 Ver2.0 全診療科対応/ICD-
寺島 裕夫 編著 2009
医学通信社 978-4-87058-406-8
990
L
麻酔・手術・救急
☆
目でみる救命救急処置 新訂 第4版 杉本 侃 編著 2009
日本臨牀社 978-4-931089-28-0
991
Ae
臨床看護
☆
マネジメントツールとしての看護必要度
嶋森 好子;筒井 孝子
2007
中山書店
978-4-521-73066-0
992
C
心の健康
いのちを癒す「心のとまり木」 心のケアの
小此木 啓吾 監 2008
ベストセラーズ 978-4-584-13109-1
993
D
薬
☆
2011 今日の治療薬 浦部 晶夫 他編集 2011
南江堂 978-4-524-26362-2
994
D
薬
2011 医者からもらった薬がわかる本 木村 繁 著 2010
法研
978-4-87954-785-9
995
D
薬
2009 最近の新薬 2009
薬事日報社 978-4-8408-1083-8
996
D
薬
2011 くすりの事典 小林 輝明 監修 2010
成美堂出版 978-4-415-30861-6
987 Gg6 乳がん
☆
第2版
12/16
診療ガイドライン
なし
978-4-7639-1057-8
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類
997 D 薬
ID
分類名
禁帯出
書名
2011/05/18現在
刊行年
出版社
13ケタISBN
☆
2011 医療用医薬品集 CD-ROM付 著者
シリーズ
2010
日本医薬情報センター
978-4-903449-92-0
☆
998
D
薬
2011-12 日本医薬品集 一般薬 日本医薬品集フォーラ
2010
じほう 978-4-8407-4118-7
999
D
薬
疾患と今日の処方 第5版 福田 保 監修 2009
医歯薬出版 978-4-263-73106-2
1000
D
薬
正しいステロイド剤の使い方 1 内用剤編 改訂版
宮坂 信之 編 2008
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2334-3
1001
Ee
リハビリ療法
理学療法ハンドブック 改訂第4版 全4巻 第1巻
細田 多穂 他編 2010
協同医書出版社 978-4-7639-1056-1
1002
Fb5 腰痛
新版 坐骨神経痛がわかる本 中高年を悩ます「腰
戸山 芳昭 著 2009
法研
978-4-87954-779-8
1003
Fc
やさしい血液疾患 第5版 押味 和夫 著 2009
日本醫事新報社
978-4-7849-5035-5
☆
血液/リンパ
1004
Fc
血液/リンパ
悪性リンパ腫 改訂版
堀田 知光 編 インフォームドコンセントのための図説シリーズ
2009
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2401-2
1005
Fc
血液/リンパ
最新 輸血のケアQ&A 改訂版
藤田 浩 編著 リスクマネジメントに役立つ
2008
照林社 978-4-7965-2185-7
1006
Fd
心臓・血管系
名医のわかりやすい狭心症・心筋梗塞 4版
小船井 良夫 著 同文名医シリーズ
2007
同文書院 978-4-8103-3148-6
1007
Fc
血液/リンパ
多発性骨髄腫の診療指針 第2版
日本骨髄腫研究会 編
2008
文光堂
978-4-8306-2018-8
978-4-307-20279-4
1008
Fs6 大腸がん
大腸癌治療ガイドライン 医師用 2010年版 第3版
大腸癌研究会
2010
金原出版
1009
Fs
胃腸
食道癌診断・治療ガイドライン 2007年4月版
日本食道学会
2007
金原出版
978-4-307-20231-2
1010
Ff5
アレルギー
やさしい食物アレルギーの自己管理 改訂版
馬場 実 編 2009
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2413-5
1011
Fl
内分泌
甲状腺の病気を治す本 栗原 英夫 著 2009
法研
978-4-87954-759-0
脳・神経系
1012
Fm
1013
Fn7 肺ガン
2009 脳卒中治療ガイドライン 篠原 幸人 他編集 2009
協和企画
978-4-87794-119-2
専門医が解説する 肺がんがわかる本 最新版 淺村 尚生 監修 2009
法研
978-4-87954-778-1
1014
Fn8 ぜんそく
2009 喘息予防・管理ガイドライン 2009
協和企画 978-4-87794-125-3
1015
Fp
泌尿器
泌尿器科の病気 排尿と性機能の障害
矢島 通孝
高齢者のからだと病気シリーズ
2007
日本医学館
978-4-89044-631-5
1016
Fr
腎臓
腎臓の病気 改訂新版
富野 康日己
専門のお医者さんが語るQ&A<25>
2009
保健同人社
978-4-8327-0634-7
1017
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
急性膵炎の診療ガイドライン 改訂第3版
急性膵炎の診療ガイドライン第2版作成出版委員会
エビデンスに基づいた
2009
金原出版
978-4-307-20268-8
マンモグラフィ診断の進め方とポイン 第3版
東野 英利子 他著 2008
金原出版
978-4-307-07082-9
病気がみえる 10 産科 第2版 2009
メディックメディア
978-4-89632-262-0
2010
羊土社 978-4-89706-895-4
2009
メディカルレビュー社 978-4-77920-459-3
1018 Gg6 乳がん
1019
Gh
妊娠/出産
1020
Jb
病院・スタッフ
2010-11 医育機関名簿 1021
Vb
高血圧
高血圧・糖尿病 生活習慣病 改訂版 荻原 俊男 監修 1022
Vc
糖尿病
やさしい糖尿病の外食のコツと心得 改訂版
山崎 義光 他編著 2008
医薬ジャーナル社 978-4-7532-2347-3
1023
Vb
高血圧
09 高血圧治療ガイドライン 2009
ライフサイエンス出版 978-4-89775-257-0
1024
Ee
リハビリ療法
理学療法ハンドブック 改訂第4版 全4巻 第4巻
細田 多穂 他編 2010
協同医書出版社 978-4-7639-1059-2
8001
Fs
胃腸
病気がみえる ①:消化器 第4版
病気がみえるシリーズ
2010
メディックメディア
978-4-89632-324-5
8002
Fd
心臓・血管系
病気がみえる ②:循環器 第3版
病気がみえるシリーズ
2010
メディックメディア
978-4-89632-343-6
8003
Vc
糖尿病
病気がみえる ③:糖尿病・代謝・内分泌 第2版
病気がみえるシリーズ
2008
メディックメディア
978-4-89632-227-9
8004
Fn
呼吸器
病気がみえる ④:呼吸器
病気がみえるシリーズ
2007
メディックメディア
978-4-89632-211-8
8005
Fc
血液/リンパ
病気がみえる ⑤:血液
病気がみえるシリーズ
2008
メディックメディア
978-4-89632-253-8
8006
Gg
女性の健康
病気がみえる ⑨:婦人科・乳腺外科 第2版
病気がみえるシリーズ
2009
メディックメディア
978-4-89632-261-3
8007
D
薬
2010
じほう
978-4-8407-4115-6
8009
Fc
血液/リンパ
リンパ浮腫治療のセルフケア
佐藤 佳代子
2007
文光堂
978-4-83064-330-9
8010
Gg
女性の健康
乳がん・子宮がん・卵巣がん術後のリンパ浮腫を自分でケアする
監修:廣田彰男
2008
主婦の友社
978-4-07-261887-5
8011
Fe7
緩和ケア
がんの痛み対策と緩和ケア
向山雄人
よくわかる最新医学
2009
主婦の友社
978-4-07-261002-2
8012
Fe
がん
症状で選ぶ! 抗がん剤・放射線治療と食事のくふう
山口 建
がんよろず相談Q&Aシリーズ
8013
Fe
がん
ビジュアル版 がんの教科書
中川恵一
8014
Fb
骨/関節/筋肉
関節の痛み
安倍千之 著
☆
☆
☆
予防とつきあい方シリーズ
日本医薬品集 医療薬 2011
13/16
高齢者のからだと病気シリーズ
2007
女子栄養大学出版部
978-4-7895-5011-6
2006
三省堂
978-4-385-36240-3
2008
日本医学館
978-4-89044-666-7
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
質研
分類
8015 Gk
ID
分類名
シリーズ
刊行年
小児
小児糖尿病・ヤング糖尿病
田嶼尚子
よくわかる最新医学
2009
主婦の友社
978-4-07-261054-1
COPD 慢性閉塞性肺疾患
木田厚瑞
よくわかる最新医学
2008
主婦の友社
978-4-07-260971-2
坐骨神経痛
久野木順一
よくわかる最新医学
2008
主婦の友社
978-4-07-256550-6
健康21シリーズ:14
2008
女子栄養大学出版部
978-4-7895-1824-6
8016
Fn6
COPD
8017
Fb
骨/関節/筋肉
8018
Fs
胃腸
8019
Fr
腎臓
8020
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
8021
Vc
8022
Fp
8024
Fr
腎臓
8025
Fc
血液/リンパ
8026
Gk
小児
8027
Fb
骨/関節/筋肉
8028
Fs5
胃がん
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事
出版社
13ケタISBN
やさしい慢性腎臓病の自己管理 改訂版
今井圓裕 編
2007
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2251-3
やさしい高齢者肝疾患の自己管理
八橋弘 編
2007
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2262-9
糖尿病
やさしい食後高血糖の自己管理
加来浩平 編
2007
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2267-4
泌尿器
やさしい過活動膀胱の自己管理
武田正之 編
2007
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2275-9
やさしいネフローゼ症候群の自己管理
斉藤喬雄 編
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2295-7
8029
Fi
耳・鼻・喉
8031
Ft
肝臓・胆のう・膵臓
8032
Fr5
透析
8033
Fi
耳・鼻・喉
8034
Ft5
C型肝炎
8035
Fn
呼吸器
やさしい造血幹細胞移植へのアプローチ 改訂版
小寺良尚 編
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2320-6
お母さんのためのやさしい小児喘息のおはなし
森川昭廣・望月博之 著
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2328-2
やさしい肩の痛みの自己管理
井樋栄二 編
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2333-6
やさしい胃がん外来化学療法の自己管理 追補改訂版
瀧内比呂也 編
2009
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2390-9
やさしいアレルギー性鼻炎の自己管理
大久保公裕 著
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2341-1
やさしい肝臓病の自己管理 改訂版
林紀夫 編
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2343-5
やさしい透析患者のためのリン・カルシウム代謝の自己管理
深川雅史 編著
2009
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2379-4
やさしい味覚障害の自己管理
池田稔 編
2009
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2382-4
やさしいC型肝炎の自己管理 改訂版-その最新情報-
岡上武 著
2008
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2304-6
胸部の地図帳
佐藤達夫
2008
講談社
978-4-06-261023-0
8036
Gh
妊娠/出産
最新 妊娠大百科
総監修:中林正雄
たまごクラブ
ベネッセ
978-4-8288-6287-3
8037
Gh
妊娠/出産
最新 出産・新生児大百科
総監修:杉本充弘
たまごクラブ
ベネッセ
978-4-8288-6399-3
978-4-528-01386-5
8038
Fp
泌尿器
8039
Ab
専門医学事典
8040
Gk
小児
尿路結石症の治療と食事療法
伊藤晴夫
2008
日東書院
病院の言葉を分かりやすく
国立国語研究所「病院の言葉」委員会 編著
2009
勁草書房
978-4-326-70062-2
患者と家族のための川崎病Q&A
原田研介
2006
ライフ・サイエンス
978-4-89801-248-2
978-4-524-25015-8
8041
Fb
骨/関節/筋肉
患者さんのための頚椎後縦靭帯骨化症ガイドブック
2007
南江堂
8042
Fb
骨/関節/筋肉
手足のしびれ、歩きにくい症状がある方に
2007
南江堂
978-4-524-24775-2
8043
Gt6
口腔ケア
看護に役立つ口腔ケアテクニック
2008
医歯薬出版
978-4-263-23515-7
改訂版 看護に生かす検査マニュアル
高木 康
2006
医学芸術社
978-4-87054-269-3
解剖生理をおもしろく学ぶ
監修:増田敦子
2008
医学芸術社
978-4-87054-302-7
図解・症状からみる老いと病気とからだ
高橋龍太郎
2002
中央法規
978-4-8058-2254-8
脳・神経系
脳卒中リハビリガイド
監修:田口芳雄
2008
学研
978-4-05-153011-2
Ae
臨床看護
看護技術のなぜ?ガイドブック 改訂・増補2版
2006
医学芸術社
978-4-87054-276-1
Ae
臨床看護
症状Q&Aガイドブック
監修:岡田 忍
2007
医学芸術社
978-4-87054-292-1
8051
Fe6
化学療法
患者の「なぜ」に答えるがん化学療法Q&A
2002
医学書院
978-4-260-33219-4
8052
Fa1
一般
よくわかる最新「病」の基本としくみ
2009
秀和システム
978-4-7980-2306-9
2009
講談社
978-4-06-154756-8
2009
金原出版
978-4-307-20262-6
8044
Ad
検査
8045
Ac
図解人体
8046
Gt
高齢者
8047
Fm
8048
8050
8053
Fe
がん
絵でわかるがんと遺伝子
8054
Fe
がん
患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2009年版
8055
Gh
妊娠/出産
8056
J
8058
8059
野島 博
クリニカルナースBOOK
いつかお母さんになるあなたへ 妊娠の心得
宋美玄
2009
ロハスメディア
978-4-9903461-3-3
医療
5日間で学ぶ医療安全超入門
日本医療マネジメント学会
2008
学研
978-4-05-153000-6
J
医療
良い医療の条件 <医の原点 第6集>
高本眞一
2005
金原出版
978-4-307-00448-0
Fi
耳/鼻/喉
頭頚部癌診療ガイドライン 2009年版
日本頭頚部癌学会/編
2009
金原出版
978-4-307-20255-8
14/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
ID
質研
分類
分類名
Fj
歯
8060
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
シリーズ
刊行年
出版社
13ケタISBN
科学的根拠に基づく口腔癌診療ガイドライン 2009年版
日本口腔腫瘍学会・日本口腔外科学会/編
2009
金原出版
978-4-307-45009-6
8061
Fs
胃腸
よくわかる高齢者の排便障害
高野正博
2007
株式会社弘文堂
978-4-335-65130-4
8062
Gk
小児
ホップステップ 食物アレルギー教室
柴田瑠美子、伊藤和枝
2008
南江堂
978-4-524-24305-1
8063
V メタボリックシンドローム
やさしいメタボリックシンドロームの自己管理 改訂版
松沢佑次監修
2006
医薬ジャーナル(2006年)
978-4-7532-2196-7
クローン病ってこんな病気
福田能啓編集
2005
診断と治療社(2005年)
978-4-7878-1228-5
CKDってなに?:その理解と早期発見・治療のために
北岡建樹
2009
永井書店(2009年)
978-4-8159-1822-4
クローン病
8064 Fs7
腎臓
8065
Fr
8066
Fr5
透析
8067
Fc
血液/リンパ
透析患者の食事指導 栄養の知識をしっかり! 食事管理のコツをたっぷり
田村智子編著
2007
メディカ出版(透析ケア 2007年冬季増刊)
978-4-8404-1966-6
心配しないでいいですよ 再発・転移 悪性リンパ腫
著/畠 清彦
2006
真興交易医書出版
978-4-88003-120-0
8068 Fs5
胃がん
心配しないでいいですよ 再発・転移 胃がん
山口俊晴編著
2006
真興交易医書出版
978-4-88003-201-6
8069
Fp
泌尿器
心配しないでいいですよ 再発・転移 前立腺がん
監修/福井 巌、編著/米瀬淳ニ
2006
真興交易医書出版
978-4-88003-203-0
8070
Fe
がん
心配しないでいいですよ 放射線治療
著/山下 孝、隅田伊織
2006
真興交易医書出版
978-4-88003-204-7
8071
Fc
血液/リンパ
心配しないでいいですよ 再発・転移 多発性骨髄腫
編集/畠 清彦、著/照井康仁
2008
真興交易医書出版
978-4-88003-205-4
心配しないでいいですよ 再発・転移 乳がん 改訂第2版
編集/畠 清彦、著/伊藤良則
2008
真興交易医書出版
978-4-88003-206-1
Gg
女性の健康
心配しないでいいですよ 再発・転移 子宮がん
著/瀧澤 憲
2008
真興交易医書出版
978-4-88003-207-8
Gg
女性の健康
心配しないでいいですよ 再発・転移 卵巣がん
著/瀧澤 憲
2008
真興交易医書出版
978-4-88003-208-5
8075
Fc
血液/リンパ
心配しないでいいですよ 再発・転移 白血病
編集/畠 清彦、著/照井康仁
2009
真興交易医書出版
978-4-88003-209-2
8077
Vb
高血圧
2009 高血圧治療ガイドライン ダイジェスト
日本高血圧学会
2009
ライフサイエンス出版
978-4-89775-272-3
8078
Fr
腎臓 食事療法
腎臓病のための低たんぱくレシピ
出浦照國、樋口久美子著
2009
日本放送出版協会(2009年)978-4-14-011254-0
8079
Fm
脳・神経系
頭痛外来へようこそ
清水俊彦
2005
保健同人社
8080
Fb
骨/関節/筋肉
スーパー図解 くび・肩・背中の痛み 不快な症状を消し去る生活処方と最新治療
星川吉光監修
2008
法研
978-4-87954-709-5
フレディの遺言
フレディ松川
2008
朝日新聞出版
978-4-02-330406-2
乳がん
8072 Gg6
8073
8074
認知症
8081 Gt7
8082
Fs
胃腸
8083
Fd
心臓・血管系
8084
B
栄養/食事
8085
Vc
糖尿病
8086
B
栄養/食事
8087
Vc
糖尿病
8088
Fe
がん
978-4-8327-0297-4
腸の病気は連鎖する
寺野 彰
2004
講談社
978-4-06-259338-0
狭心症・心筋梗塞の最新治療と発作を防ぐ安心読本
相澤忠範
2008
主婦と生活社
978-4-391-13572-5
ストレス対策で病気を防ぐ、治す本
村上正人、則岡孝子
2009
主婦と生活社
978-4-391-13758-3
最新版 よくわかる 血糖値を下げる基本の食事
監修 松葉育郎、忍田聡子
2009
主婦の友社
978-4-07-265075-2
ひと目でわかる!食品表示簡単チェックBOOK
ホームライフセミナー/編
2009
青春出版社(2009年)
978-4-413-01897-5
専門医が治す!糖尿病
東京女子医科大学糖尿病センター/編
2009
高橋書店
978-4-471-03228-9
がん・家族はどうしたらよいか
季羽倭文子
2009
池田書店
978-4-262-12244-1
978-4-89632-309-2
8089
Fg
伝染・感染症
病気がみえる 6:免疫・膠原病・感染症
医療情報科学研究所/編
2009
メディックメディア
8090
Jb
病院/スタッフ
医療福祉2010年版総合ガイドブック
日本医療ソーシャルワーク研究会/編
2010
医学書院
978-4-260-01037-5
8092
Ac
図解人体
トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう
海堂 尊著
宝島社
978-4-7966-7308-2
8093 Fi
耳・鼻・喉
めまいは寝てては治らない 第2版
新井基洋
2011
中外医学社
978-4-498-06251-1
8094 Ad
検査
検査でわかること~健康診断ガイドブック (別冊NHKきょうの健康)
NHK出版
2007
NHK出版
978-4-14-794145-7
8095 Fc
血液/リンパ
リンパ浮腫の治療とケア 第2版
佐藤 佳代子
2010
医学書院
978-4-260-01140-2
8096 Fc
血液/リンパ
図解 白血病・悪性リンパ腫がわかる本
永井 正
2008
法研
978-4-87954-713-2
8097 Ff
免疫
図解雑学 安保徹の病気にならない免疫のしくみ
安保 徹
2008
ナツメ社
978-4-8163-4591-3
8098 Gt7
認知症
認知症の知りたいことガイドブック
長谷川 和夫
2006
中央法規出版
978-4-8058-2698-0
8099 Vb
高血圧
高血圧の人のおいしいレシピブック
末永 みどり・ 浜内 千波 ・斉藤 邦夫
2008
保健同人社
978-4-8327-1471-7
8100 Fm
脳・神経系
やさしいパーキンソン病の自己管理
村田美穂編著
2009
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2381-7
8101 Gt
高齢者
病気にならない15の食習慣 楽しく生きる長寿の秘訣
日野原重明、劉影
2008
青春出版社
978-4-413-03665-8
8102 Fj
歯
口唇裂・口蓋裂治療の手引き 改訂第3版
昭和大学口唇裂・口蓋裂診療班
2010
金原出版株式会社
978-4-307-25713-8
15/16
長崎医療センター患者図書室あかね 蔵書リスト
ID
質研
分類
分類名
禁帯出
書名
2011/05/18現在
著者
シリーズ
刊行年
出版社
13ケタISBN
8103 Gk
小児
ふしぎだね!?アスペルガー症候群のおともだち
内山登紀夫
8104 Ac
図解人体
おへそのひみつ
やぎゅうげんいちろう
2010
福音館書店
978-4-8340-1709-0
8105 Fr
腎臓
インフォームドコンセントのための図説シリーズ 糖尿病のフットケア
門脇孝[ほか]編集
2010
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2455-5
2006
ミネルヴァ書房
978-4-623-04553-2
8106 Gg
女性の健康
女性の尿トラブル 気になる症状を改善する (別冊NHKきょうの健康)
加藤久美子
2010
NHK出版
978-4-14-794153-2
8107 Fm
脳・神経系
脳卒中 見逃さない、あきらめない (別冊NHKきょうの健康)
内山真一郎総監修
2010
NHK出版
978-4-14-794154-9
8108 I
患者学
患者と作る医学の教科書
酒巻哲夫編著
2009
日総研
978-4-7760-1458-4
8109 Fr
腎臓
60歳からの糖尿病 (よくわかる最新医学)
阪本要一
2010
主婦の友社
978-4-07-267447-5
8110 Fh
目
患者さんから浴びせられる眼科疾患100の質問~達人はどう答え、どう対応するか~ 坪田一男 編
2008
メディカルレビュー社
978-4-7792-0309-1
8111 Fd
心臓・血管系
名医の図解 狭心症・心筋梗塞の最新治療と発作を防ぐ安心読本
2008
主婦と生活社
978-4-391-13572-5
相澤 忠範
8112 Fd
心臓・血管系
図説シリーズ 心臓ペースメーカー・植え込み型除細動器 改訂版
田中茂夫(編)
2007
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2245-2
8113 Fg
伝染・感染症
ねころんで読めるCDCガイドライン
矢野邦夫
2007
メディカ出版
978-4-8404-2090-7
8114 C
心の健康
妻を看取る日 国立がんセンター名誉総長の喪失と再生の記録
垣添忠生
2009
新潮社
978-4-10-321221-8
8115 L
麻酔・手術・救急
マンガでわかる一次救急・救命処置―医療・介護スタッフ必修
安間文彦
2006
メディカ出版
978-4-8404-1792-1
8116 Gt
高齢者
ここまでできる高齢者の転倒予防
武藤芳照 総監修
2010
日本看護協会出版会
978-4-8180-1542-5
8117 Gk
小児
AD/HD、LDがある子どもを育てる本
月森久江
2008
講談社
978-4-06-259429-5
8118 C
心の健康
職場不適応症
渡辺 登
2009
講談社
978-4-06-259433-2
8119 Fm
脳・神経系
脳からストレスを消す技術
有田秀穂
2008
サンマーク出版
978-4-7631-9860-0
8120 Fr
腎臓
糖尿病 ビジュアルガイド
石井 均
2008
医歯薬出版
978-4-263-23506-5
8121 Fe
がん
がんに負けない、あきらめないコツ
鎌田 實
2006
朝日新聞出版
978-4-02-250169-1
8122 C
心の健康
なぜ、ヒトは「うつ」になるのか
北島潤一郎
2009
シーアンドアール研究所
978-4-86354-038-5
8123 Fi
耳・鼻・喉
やさしく理解できるメニエール病の自己管理 改訂版 (めまいと耳鳴り、難聴)
神崎仁
2010
医薬ジャーナル社
978-4-7532-2462-3
8124 Gg
女性の健康
生理(月経)のトラブルがつらいときの本 (みんなの女性外来)
対馬ルリ子
2008
小学館
978-4-09-304353-3
8125 Gg
女性の健康
イライラ・落ち込みが激しいときの本 (みんなの女性外来)
対馬ルリ子
2009
小学館
978-4-09-304358-8
8126 Fo
皮膚/髪/爪
皮膚のトラブルが治らないときの本 (みんなの女性外来)
対馬ルリ子
2009
小学館
978-4-09-304355-7
8127 Gg
女性の健康
女性のがん 心のケア (改訂版)
大西 秀樹
2010
土屋書店
978-4-8069-1148-7
8128 Gg6
乳がん
乳がんかもといわれたら 乳がんの最適治療2011~2012
日経ヘルス・プルミェ編集部
2011
日経BP社
978-4-8222-3290-0
8129 Gg
女性の健康
子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん 治療ガイドラインの解説
日本婦人科腫瘍学会
2010
金原出版
978-4-307-30104-6
8130 Fr5
透析
透析ハンドブック 第4版 増補版
小川洋史・岡山ミサ子 監修
2011
医学書院
978-4-260-01326-0
8131 Fm
脳・神経系
患者と読む、患者に話す脳腫瘍 Q&A135
藤巻 高光
2007
メディカ出版
978-4-8404-2173-7
8132 Aa
医学百科
英独仏ラ-和 医学用語小辞典
菊池 博
1999
医学書院
978-4-260-13646-4
☆
16/16