暮らしの情報

Transcription

暮らしの情報
《 鹿嶋市内交通事故件数 件、死者数 1人 (5月7日現在)※平成 年1月1日からの累計 》
【納期限のお知らせ】 6月1日(月) ・・・
固定資産税第1期、軽自動車税全期 収納課
暮・
ら・
身障協「たまさろん料理教室」
参加者募集
6月11日(木)10:00 ~ 13:00
保健センター
[内容]生活習慣病予防のための減塩料理
44 [対象]市内在住で身体障害者手帳を
持っている方=15人
(送迎は各自。相
談は受け付けます。)
500円
5月27日(水)までに、電話または
ファックス(①氏名②住所③電話番号
④障がい名⑤送迎希望の有無⑥医師か
ら禁止されている食材の有無。有の場
合は食材名を記入)で申し込み。
(社福)鹿嶋市社会福祉協議会 内 鹿
嶋市身体障害者福祉協議会事務局
82-2621
83-0242
消防設備士試験受験者のための
受験準備講習会
27
[区分・日時]甲・乙第1類=7月9日
(木)・10日(金)、甲・乙第4類=7月16
日(木)・17日(金)、乙第6類=7月23日
(木)・24日(金)、いずれも9:00 ~ 16:30
※1日目は法令関係・ 2日目は技術関係
水戸市/ (一財)茨城県建設技術研
修センター第2研修室
[定員]各80人(先着)
2日間受講15,750円、1日のみ受
講10,500円 ※各種団体・会員割引あり
6月1日(月) ~ 19日
(金)
に申し込み。
(一社)茨城県消防設備協会
029-226-9611
一緒に活動しませんか
消費者団体鹿嶋くらしの会
消費者の生活安定の向上をはかるた
めの活動をしています。
毎月第2火曜日10:00 ~ 12:00
豊郷まちづくりセンターなど
年会費500円
浅見さん
090-3592-8043
し・
の・
女声コーラス
「コールクリンゲル」団員募集
毎月第1・ 2・ 4木曜日9:45 ~ 12:00
まちづくり市民センターほか
1カ月4,500円(見学・体験できます)
じょうにし
上西さん
69-7151
情・
報
茨城県女性青少年課
029-301-2178
http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/
josei/danjo/sonota-kaigai.html
親と子のよい歯のコンクール
に参加しませんか
鹿行広域事務組合立養護老人 [対象]満3歳~6歳(平成
21年4月2日~平 成24年
ホーム 鹿行潮来荘看護師募集
[募集職種・人員]正看護師1人
[応募資格]昭和50年4月2日~平成
4年4月1日に生まれた方
[採用試験日]6月22日(月)
[応募締切]6月5日(金)必着
鹿行広域事務組合事務局
0291-33-5023
鹿嶋市国際交流協会
会員募集
市内や近隣地域の外国人との交流を
深め、相互理解をはかるため、さまざ
まな事業を実施しています。
外国人との交流に興味・関心のある
皆さん、一緒に活動してみませんか。
年会費 個人会員=1,000円、団体会
員=5,000円
鹿嶋市国際交流協会
82-2241
不在の場合は、市民活動支援課
ハーモニーフライトいばらき
2015研修員を募集します
4月1日生まれ)
の未就学児とその母親
または父親
[応募方法]はがきまたはファックス
{①親子の名前(ふりがな)②生年月日③
郵便番号④住所⑤電話番号⑥かかりつ
けまたは最寄りの歯科医院名・電話番
号を記入}で下記に申し込み。
[応募期限]6月19日(金)必着
〒310-0911 水戸市見和2-292-1
茨城県歯科医師会8020事業係
029-252-2561
029-253-1075
介護の悩みを話してリフレッシュ
家族介護者交流会
6月23日(火)11:00 ~ 13:00
ウェルポート鹿嶋の郷
500円(昼食・飲み物代)
6 月17日( 水 )ま で に 電 話 ま た は
ファックス(「家族介護者交流会」と題
し①氏名②住所③年齢④電話番号を記
入)で申し込み。
ウェルポート鹿嶋の郷
90-3123
84-0336
国内・海外調査研修を通
して、地域の課題を解決す
る活動に参画する女性の人
鹿島病院
材を育成します。
認知症に関する研修会
[応募資格]日本国籍を有し、県内に5
年以上居住している満30歳以上63歳以
6月17日(水)14:00 ~ 16:30
下の女性
(平成27年4月1日現在)
鹿嶋勤労文化会館ホール
[募集人員]15人程度
[講演内容]第1部=常磐大学教授 松
[研修場所]国内調査研修=水戸市/
原克志先生「認知症の母の介護体験か
茨城県女性プラザほか、海外調査研修
らの提言」、第2部=筑波大学准教授
=欧州(予定)
新井哲明先生「認知症の治療と予防に
ついて」
25万円程度(国内・海外調査研修費
[定員]250人(先着)
用含む)
[申込締め切り]6月3日(水)
[申込締切]6月1日(月)必着
※書類および面接による選考があります。
鹿島病院
82-1271
広告
広告
7
【吹矢教室 参加者募集】 6月3日~ 24日の毎週水曜日 10:00 ~ 12:00
1,000円
かしまスポーツクラブ事務局
82-9042
まちづくり市民センター体育館
講演会「古代鹿島杜の成立か
ら祭神について」
5月22日(金)14:00 ~ 16:00
はまなすまちづくりセンター
[講師]森下松寿さん
鹿行地方文化研究会 山口さん
69-2102
かしま環境ネットワーク・エコ教室
風呂敷を活用しましょう
親子の外遊びを応援!
プー横丁おとなくらぶ
5月30日(土)10:30 ~ 13:00
5月21日(木)11:30 ~ 12:30
み そ の
美空野保育園
まちづくり市民センター 2階研修
[内容]かまどで味噌汁作り、あそ棒
室202
パン焼き、くぎ打ち体験、ゲームなど [内容]会員手作りのお菓子、惣菜、ス
モックエプロン、手芸小物などの販売
小学生以上300円、幼児100円
電話またはファックス(①氏名②参
潮来友の会 小沢さん
69-1801
加人数③電話番号を記入)で申し込み。
プー横丁おとなクラブ(美空野保育
園内)
95-9215
95-9234
5月31日(日)14:00 ~ 16:00
まちづくり市民センター 2階エコ
がん市民セミナー
広場
がんを知ろう
[対象]小学校高学年~大人
[持参するもの] 風呂敷、バンダナ、 [日時・内容]6月7日(日)13:30 ~子宮
けい
ハンカチ各1枚程度
頸 がんについて、14:10 ~前立腺がん
について
5 月26日(火)ま で に、 電 話 ま た は
ファックス(①氏名②電話番号③学年
水戸市/エクセルホール
を記入)で申し込み。
[定員]300人(先着)
かしま環境ネットワーク 麻生さん
アストラゼネカ市民公開講座事
務局
82-2554
06-6645-8104
各 種 相 談
相談名
潮来友の会鹿嶋支部
友の会バザー
お気軽にご相談ください
歯のなんでも相談
ふだん歯医者さんに聞けないことや
入れ歯のこと、お子さんの歯の悩み、 31
インプラント、矯正、口臭の悩みなど、
歯に関する悩みや質問に、茨城県保険
医協会の歯科医師がお答えします。
6月14日(日)14:00 ~ 17:00
[相談電話番号] 029-823-7930
茨城県保険医協会
029-823-7930
※相談はすべて無料 ★は要予約
日程
時間
場所
問い合わせ・申し込み
行政相談
6月10日(水)
13:30 ~ 15:30
市役所 2階201会議室 市民相談室
福祉心配ごと相談
6月3日(水)
13:30 ~ 15:30
まちづくり市民セン (社福)鹿嶋市社会福祉協議会
82-2621
ター 3階学習室1
特設人権相談
6月2日(火)
10:00 ~ 12:00
水戸地方法務局鹿嶋支局
市役所 3階301会議室
83-6000
13:00 ~ 15:00
年金相談 ★
6月11日(木)
7月9日(木)
10:00 ~ 14:30
児童相談 ★
鹿嶋市商工会館
水戸南年金事務所
029-227-3253
※1カ月前から予約可
6月10日(水)・24日(水) 10:00 ~ 15:00
常陽銀行鹿島支店
常陽銀行鹿島支店
6月9日(火)
こども福祉課、または茨城県福祉
市役所 1階相談室1 相談センター鹿行児童分室
0291-33-4119
10:00 ~ 15:00
82-3512
税理士による税務相 6月3日(水)・17日
13:30 ~ 16:30
談★
(水)
まちづくり市民セン 関東信越税理士会 潮来支部
84-7339
ター 2階
お酒に関する悩み何 6月10日(水)、
でも相談 ★
7月29日(水)
保健センター
10:00 ~また
は13:30 ~
【海外救援金のご協力をお願いします】日本赤十字社茨城県支部では「2015年ネパール地震救援金」を募集しています。皆さんからお預かりした救援金は、
被災者の生活支援に使われます。[受付期間]7月 日(金)まで
生活福祉課
※ 費用に記載のないものは無料。
※ 申し込みの記載がないものは申し込み不要。
前日12:00までに予約
82-6218
保健センター
広告
広告
鹿嶋市役所
82-2911(代表)
6