学校便り6月号

Transcription

学校便り6月号
学校便り
№3
平成27年5月29日
「体力・学力の向上に向けて」
全校での取り組みの大きな行事の一つである「運動会」が無事に終わりました。入学間もない 1
年生から最後の運動会となる 6 年生まで、精一杯の頑張りがみられました。保護者・地域の皆様の
盛大なご声援、本当にありがとうございました。晴天のもと、子ども達は練習以上の成果を発揮す
ることができたと思います。
さて、運動会も終わり落ち着いて学校生活ができる時期になりました。学校の生活に慣れ、お友
だちとの関係もよくなる頃です。学力向上に向けて、学習習慣を身につけさせていきたいと考えて
います。ご家庭での学習習慣もとても大切です。決められた時間に机に向かうことができるように
なるには、保護者の皆様のお力が必要となります。ご協力お願いします。
また、9日(火)に鎌ケ谷市の小学校陸上大会が福太郎スタジアムで行われます。陸上部の子ど
もたちは毎日朝早くから熱心に取り組んできました。お子様の成長した姿を是非ご覧ください。
今月の生活目標
正しい姿勢で生活しよう!
*雨の時の遊び方を工夫して安全に過ごそう
5月23日
運動会の様子
。
★給食費の引き落としについて★
6月8日(月)に1回目の銀行口座の振替日になっています。今回は4月~6月の3ヶ月分が引
き落とされます。通帳の確認をお願いします。
*7月以降は1ヶ月分
学 年
引き落とし額
手数料
の 4,270 円の引き落
1年生
11,530円
108円
としになります。
2~6年・わかくさ
12,810円
108円
2日
火
耳鼻科検診
17日
水
短縮日課A
全校朝会 教育相談日
3日
水
5年早寝早起き朝ごはん講演会
18日
木
クラブ活動
3年市内見学
眼科検診
4日
木
1 年防犯教室
5日
金
9日
心電図二次検査
委員会活動
19日
金
短縮日課A
陸上選手を励ます会 1 時間目
22日
月
有価物回収
火
市内陸上競技大会 (6 年お弁当)
24日
水
歯科巡回指導(1年・5年・わかくさ)
10日
水
なのはなお話会
25日
木
PTA役員会
11日
木
自転車安全教室(3・4年)
27日
土
林間説明会5年
安全サポート
土曜参観
教育相談日
15日
月
県民の日
16日
火
短縮日課A
教育相談日
プール開き
3年市内見学
職場体験説明会6年
29日
月
振替休業
30日
火
短縮日課A
職員・親子ドッジボール大会
*短縮日課Aの下校時間は14:15になります。
7月の主な予定 *変更する場合がありますので学校便り7月号でご確認ください。
2日
木 委員会活動
17日 金 終業式 特別日課 11:50 下校
3日
金 わかくさキャンプ(~4日)
18日 土 夏休み~8月31日
6日
月 市教委訪問 全校5時間 14:40 下校 20日 月 海の日
7日
火 なのはなお話会
27日 月 有価物回収
8日
水 3年学年行事
*水泳指導(予定日)
9日
木 短縮日課A 大掃除週間(~16日)
7/21日~7/31(土日除く)
安全サポート PTA運営委員会
*個人面談・算数教室(予定日)
10日 金 短縮日課A わかくさ代休
7/21日~7/24日
13日 月 短縮日課A
14日 火 短縮日課A
*5年林間学校
15日 水 短縮日課A
7月26日~28日
16日 木 短縮日課A 給食最終日
水泳指導
今月下旬から水泳指導が始まります。持ち物や約束事などの
詳しい連絡は、各学年より行いますので、忘れ物等が無いよう
ご家庭でのご協力をお願いします。
★教育ミニ集会日程変更のお知らせ★
年間予定で7月25日に予定されていた教育ミニ集会は2学期後半に開催予定です。
詳細が決まりましたら学校便り等でお知らせします。
★6月よりチーム東部に仲間入りの先生方★
少人数教員 木内 浩紀 (主に4年・5年・6年を担当します。)
教育実習生 亀山 奏恵
5年3組 6月1日~6月 5日
教育実習生 飯島 穂菜美 2年2組 6月1日~6月19日
教育実習生 野本 恭男
4年2組 6月1日~6月27日